スマートニュース

女系天皇と女性宮家のアンケート調査から令和元年 日本の歴史を真剣に考えてみよう

スポンサードリク

産経・FNN合同世論調査 女系天皇と女性宮家に「賛成」64%

5/13(月) 11:52配信

安倍内閣の支持率の推移

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は11、12両日、合同世論調査を実施した。皇室の在り方に関して、男系継承の伝統を変えることになる女系天皇に賛成が64・2%、女性皇族が結婚後、宮家を立てて皇室に残り皇族として活動する「女性宮家」の創設についても賛成が64・4%に達した。反対はそれぞれ21・4%、16・3%。女性天皇に賛成は78・3%、反対は13・1%だった。

 男系男子の皇族を増やすため、戦後に皇籍を離れた旧宮家が皇籍に復帰することについては「認めてもよい」が42・3%、「認めないほうがよい」が39・6%で、差は2・7ポイントにとどまった。

一方、女性天皇と女系天皇の違いについては「よく理解している」が10・6%、「ある程度理解している」は33・4%。「あまり理解していない」は31・6%、「全く理解していない」は20・3%で、合わせると半数を超えた。

合同世論調査は今回から固定電話に加え、携帯電話を対象に加えた。サンプル数は1000、固定・携帯の比率は4対6とした。

安倍晋三内閣の支持率は50・7%と50%を超えた。不支持は34・9%。旧方式による前回調査(4月6、7両日実施)では支持47・9%、不支持36・7%だった。

安倍首相が、北朝鮮による拉致問題解決のため「条件を付けずに」金正恩朝鮮労働党委員長との会談を目指すと表明したことについては「評価する」が51・4%で、「評価しない」の40・4%を上回った。

10月に予定される消費税率の10%への引き上げには「反対」が53・9%で「賛成」は41・4%。引き上げを延期する場合、首相が衆院解散によって「国民に信を問う必要がある」との回答が48・0%、「必要ない」は44・9%だった。

主な政党の支持率は、自民党41・0%▽立憲民主党7・4%▽公明党3・6%▽共産党3・2%▽日本維新の会4・9%-で、自由党と合併した国民民主党は1・1%だった。

【産経新聞記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000516-san-pol

 

名無しさん
竹田恒泰氏が言っていたと思うけど、女性宮家を認めると結婚の時は、一般の国民男性が皇族入りしてしまうことになる。こんなことは歴史上一度もなかったこと、との主張。これに則れば、真子様が皇族にとどまり、小室圭氏が皇族入りすることになる、との話しでした。
この64%の賛成の人は、そういったことも理解しているのだろうか。
名無しさん
安易にこの調査を信用してはならない。
国民意識を誘導しているようにすら思う。
そもそも女系とか男系とかを正しく理解している人ばかりではないでしょう
名無しさん
産経の調査で女系賛成64%で非常に驚いたけど、良く読めば過半数の人が女系天皇と女性天皇の違いをよく分かっていないとある。要は違いが浸透していない状況で識者だけで議論するのは国民意識と乖離するし早計だといゆことでは。
名無しさん
女系天皇と女性天皇の違いの浸透が不可欠。
女系を認めるという事は、小室氏の系統が天皇になる可能性を認めるという事。
愛子様を天皇に望むがあまり、とんでもない血統を皇室に入れてしまう恐れがある。
日出づる国の男子
女性天皇は、歴史的な事実もあり当然ですが、女系天皇制は全く意味が違います。愛子様が天皇になられると女性天皇と呼ばれます。天皇になられた愛子様が一般人の例えば小室氏と結婚したとします。そうすると小室氏は皇族となり、愛子様と小室氏の子供が天皇になります。天皇になった小室氏の子供は、女系天皇と呼ばれます。その辺のところをしっかり考えたいものです。
片方の意見に世論誘導するのが日本のテレビ
法隆寺をコンクリートにすれば今後安全って言ってるのと一緒
木造だから意味があるのであって天皇も初代から血統が続いているから天皇
女性宮家や女系天皇に反対すると一見女性差別のように見えるが
逆で父系で125代続いた男系維持では一般男性は皇族に入れない。
小室や反皇室のスパイ/武力で乗っ取りを防ぐためで
もしその子供が天皇になれば必然的に権威が落ちて皇室破壊に繋がる
中国やフランスの王朝はそれで滅んだが日本は2000年以上続いている
名無しさん
女系と女帝の区別がついているかと旧宮家の皇籍復帰について設問したのがGoodJob!さらに旧宮家の皇籍復帰の賛成が40%を超え、反対を上回っているのもナイス!
男系と女系系、女帝をちゃんと説明して女系があり得ないこと、女系にすると愛子様にも眞子様と小室某のようなことが起きかねないことを説明すれば、旧宮家の皇籍復帰が実現しそう。
それにしても小室氏のおかげで女性宮家の危険性が広まって良かった。
これが女性宮家の危険性を知らしめるために仕組まれたことなら凄いな。
名無しさん
ポイントはいくつかあると思いますが、
男系天皇、女系天皇の意味がよくわかっていない国民が多数いること。
女系天皇を容認しないと皇室が存続できなくなると勘違いしている方がいるのではないかということ。
女系天皇を容認しないのは女性差別ではないかと感じている方がいるのではないかということ(この事案に性差別を持ち出すのは適当ではないと思いますが、あえていうなら女系を容認しないのは男性差別の面の方がより強い)。
女系天皇容認、女性宮家容認は本来切り離されていた権力(政治家など)と権威(皇室)の一体化をもたらす危険性、最悪の場合は外国勢力が皇室に入りこむことにも繋がりかねない危険性あること。
また、ひとたび男系の伝統を破壊してしまうとそれは不可逆であることを理解しているのかなど、問題が多々あり、国民が知るべき情報が周知されていないと感じています。
スポンサードリンク




名無しさん
他の報道機関と比べてまともな調査ですね。女性天皇と女系天皇を分けている部分や、両者の違いに言及している部分など好印象です。それをふまえた上で、この結果が国民の実際の感覚に近いのではという感想を持ちました。私自身は女系天皇を皇統保持のための第一選択肢とすることには反対ですが、なぜこのようなアンケート結果になるかというとやはり報道が女系天皇寄りに偏向しているのだと思います。旧宮家の皇統復帰についてのまともな報道も議論も少なすぎます。どちらが良いとかではなく一度同じ土俵にあげて議論するべきです。旧宮家が復帰するさいも、いきなり民間人に天皇になるなどというのが国民に受け入れられるわけがないので一旦準皇族のような身分を付与して、その家に生まれた子供を生まれながらの皇族として育てるなど、国民が受け入れやすいようなやり方を模索する必要がある。それは今すぐ取り掛からなければいけない課題。
名無しさん
そもそも、この議論自体が中国韓国による国体破壊プロパガンダの一種でしょ。これに安易に乗る人はデュープスと呼ばれます。
歴史的経緯から、中長期的な国体破壊、日本弱体化計画で敗戦当時のコミンテルンが中心メンバーであった米国の民主党が入れた皇室解体のための時限爆弾が、宮家の廃止でした。天照大御神に繋がる血統を維持する目的で祖先の知恵で設定された宮家をまず、4宮家で良いので復活させて、安定的な皇位継承を確保すべきです。竹田恒泰さんの虎ノ門ニュースの解説でもこの点を強調されています。ぜひ、見逃した方は、先週木曜日の虎ノ門ニュースをユーチューブで見てください。
名無しさん
私もそうでしたが女性天皇と女系天皇の違いと何が問題なのかを理解しないまま漠然と男女同権なのだから良いのではないかと考えていましたが今回の改元を期に多少勉強したところ日本の天皇制度を続けて行く為には女系天皇は馴染まないのでまずは男系を出来るだけ継続出来るよう旧宮家の皇籍復帰を考えるのが良いと思うようになりました。
kk
女系天皇を「理解していない」のに、何故 賛成反対を答える事ができるのか・・・意味不明ですね。
女性宮家も、当主(女性)が婚姻をした場合「一般男性」が皇族になるという事を理解しているのでしょうか?
旧宮家の復活についても、賛成・反対の理由はなんでしょうか?
よくわからないのですが、女性宮家に賛成という事は「公務の分散」も理由の一つでしょう。公務の分散なら「旧宮家復活」でも同じでしょう。
皇族(宮家)を増やすという「同じ」事なのに、何故 数字に違いがでるのでしょうかw
この問題は「多数決」を取っても意味がありません。 男系天皇をどう残すのか・・という問題です。
旧宮家には、多数の「男系天皇」を残せる「男子」が居ます。旧宮家を復活すれば、公務の分散・男系天皇の維持ができます。
答えがあるのに、何故やらないのでしょうかね。
名無しさん
女性天皇と女系天皇の違いを
学ぶ機会になればいいと思います。
その違いを知り、伝統を知り
改めてイエスかノーか問うてみたらいいと思います。
名無しさん
天皇を宗教的な観点から考えると男系相続することに重要な意味があるのではないか。それは国民が決めることだろうか。違和感がある。
一方で象徴と考えると、国民の総意に基づいていればよいと思う。
天皇の宗教的な役割を継ぐ方と象徴として継ぐ方は分けてはどうか。
象徴を引き継ぐ方は、男系に拘らなくてもよいのでは。もっといえば国民の総意が得られる方であれば皇族でなくてもよいし、そのような人がいないのであれば象徴は廃止でもよいと思う。
そして象徴を引き継ぐ方がいらっしゃった場合には天皇ではなく新しい敬称をつける。
これらを行うには憲法改正が必要でありハードルは高いが。
宗教的な役割を継ぐ方については宮中祭祀に関わる方で決めるべきことで述べる立場に自分はないと思うが、あえて述べるのであれば、男系であるべきで継承者が少ないのであれば旧皇族の方なども継承者として検討してもよいと思う。
スポンサードリンク




名無しさん
賛成派の中で
・女帝と「女系」の違いを知る者はどれだけいるだらう。
・道鏡を知る者はどれだけいるだらう。
・GHQの差し金で離脱を強いられた皇族方がお見えである事実を知る者はどれだけいるだらう。
・欧州では「女系」継続の場合、王朝交代を意味した歴史的事実を知る者はどれだけいるだらう。
・共産党、旧社会党など「女系」賛成派がかつて天皇打倒を唱えていた事実を知る者はどれだけいるだらう。
昭和生まれの有権者諸君。君らの60~80%が不用意な政権交代を支持した事実、政治的な判断能力が欠けている事実を忘れてはならない。
それは平成に生まれた私とて例外ではない。
なればこそ、父祖の知恵に学ぶべきなのだ。
名無しさん
女系天皇・女性宮家の意味を知った上で賛成と投じてるのだろうか?
1割程度しか違いがわからない世論調査では意味が無かろう
メディアがもっと高齢者などにもきちんと違いを説明すべき報道すべき
女性宮家が出来ればどうなるかが今一番わかりやすく説明出来る例えがあるだろ
仮に女性宮家が出来たとして婿入りする男が皇族になる
これはKの人で無くてもあってはならない事だと思う
名無しさん
そんな簡単に調査で賛成反対と出す問題じゃないかと。
女系天皇、女性宮家が設立される事で後継者問題がどのように動き、またどのような問題が発生するのか。
それらすべてを一度きちんとまとめた上での調査ならまだしも、昨今の偏った報道では国民の意識が変に誘導されている気がしてなりません。
そもそも論点がずれてきてる。
まだ成年皇族として活動すらされていない愛子様と悠仁様に対して、報道の情報のみでああだこうだと国民が騒いだところでマスコミが喜ぶだけだと思う。
そりゃ時代に応じて変化は必要だけど、女性天皇があっても一代限りであり、男系天皇で今まできたという長きに渡る歴史を安易に軽んじてもいけない。
旧宮家の事もそうだけど、一度変えてしまったものは基本的に戻らない。簡単には戻せない。
名無しさん
批判を承知で書く。
女系天皇を許すくらいならば、これがいわゆる天皇制の終着点でよい。
私の本心は、旧宮家は皇族を離れたが、あくまでも法的な皇統譜と別とすれば、我々とは明らかに違う父系があるのだから、皇統として存在を認めるべきと思っている。
イギリスを見れば、王室を離れている人であるが、2011年時点で王位継承権は4973位まで決まっているのを思えば、何も旧宮家が皇位から程遠いものではない。
終わりになるが女性天皇はあくまでも政治的混乱期の中継ぎである。
現在で言えば敬宮の幸せを遮るものとなることをしっかりと国民は理解をしなければならない。
世論誘導は許してはならぬ。
sagittarius
まず第一の選択肢は、旧宮家で男系が続いている家を皇籍に戻すことだと思う。いずれこんな風に危機にさらされることを見込んで、戦後に減らされたのだから。女系にするのは伝統破壊になるので最終手段の中の最終手段。なぜこれが真っ先に議論されるのか、不思議でなりません。
名無しさん
「男系こそが皇統であり伝統の核心である」と考えるなら、女系は天皇制の破壊でしかないので絶対に反対するでしょう。一つの家族を重視して直系が継げばよいとするなら「女系天皇を認めるべし」となるのでしょうが、女系天皇を一度も認めてこなかったという事実は重いと思っています。
名無しさん
ほとんどの人が理解していないことは
男系天皇=父方の父のと家系をさかのぼれば初代神武天皇に行きつく
すなわち女系天皇と言うなら母の母のとさかのぼって初代に行き着く必要があるが、初代が男性であるためこれは不可能であること。すなわち現在の皇室の選択肢は男系を守るか、雑系?となるかしかない。これを知っていながら男系か女系かと言うマスコミはジェンダーの問題に話をすり替えている。実に汚いやり方と思う。男女平等とかの問題ではなく、新たな王朝を打ち立てない限り女系は物理的に不可能なのだ。では父の母のとジグザグにさかのぼってもよいなら、おそらく正式に家系図のある家だけでもかなりの数になるであろう。まさに正当性が無くなると知るべきである。
名無しさん
議論をするのは全く構わないし、必要なら皇室典範を変えるのも有りだと思いますが、愛子様ありきで話すのではなく、上皇陛下も仰ってらした安定的な皇室の存続を考えた事であって欲しいとは思います。しかも小室圭さん問題も皆に理解していただいて祝福してもらえる最低限の状況で無いと、今は自分探しをしているただのナンパ師が皇室に入ってしまう可能性があるということに激しい拒否感が生まれるのは否めないと思います。女系だけでなく併せて旧宮家の復活も議論をしていただきたい。
スポンサードリンク




名無しさん
「女系天皇」と「女性天皇」との違いについてキチンと
理解している人は女系天皇や女性宮家に反対であると思う。
この件は断じて男女同権とは切り離して考えるべきもの。
2000年父系で紡いできたものを令和の御世の人達だけで
決める話しではなく、数百年単位で慎重に検討すべき。
旧宮家の復帰がNGならば、これらの方々の中から数名を
現宮家に養子として迎えればよいではないか。
これは一般人でも普通に行われていることである。
少なくともK氏が皇族になって一般参賀で手を振る姿など見たくない。
現在野党で一番女性宮家や女系を推進しているのは
立民党の連ホー氏と白真勲氏であり
本当に皇族と日本の繁栄を願っている人たちとは思えません。
父系が途絶えて喜ぶのは中・韓です。
名無しさん
女系天皇・女性宮家について検討するのは、とても大切なことですが
この件を検討する大きな原因となった、マコ様の件を先に片付けてからの方がよいかと思うのですが。
小室氏は女性宮家が成立するのを待っているような感じなので。
名無しさん
今までも推古天皇みたいに女性天皇はいたけど、推古天皇には子供がいなかったから、女性の天皇の血筋を引く女系天皇というのは一度たりとも存在していない。
愛子さまが仮に鈴木さんと結婚して鈴木さんとの間に子供が生まれ天皇になれば、女系天皇となり、鈴木家がイニシアチブを取る天皇が誕生してしまう。
天皇家では例えば藤原家だろうが、平氏だろうが、島津氏だろうが、他家の男性と女性皇族の間に子供が生まれ、天皇になった例は一度たりとも無い。
故に藤原氏も平氏も島津氏も、天皇の系統に置き換わったことは、歴史上一度たりとも無い。
これは女性差別ではなく、天皇家に何千年と続いた歴史である。
このことをきちんと一般国民に理解してもらった上で判断すべき問題だと思う。
abc
世界や日本各地に出向く開かれた皇室を維持するには、皇族の数が必要になるが、本来の天皇の最も重要で世界の国王とは違う役割とは、宮中祭祀による国家鎮護を祈る国のシンボル的なもので、別に国民の行事に参加するのを全て止めても問題は無いはずという考え方もある。無理に女性宮家を増やしたり、拡大解釈して改変することが良いのかということ。何故なら、そうした変質化した皇室を、段々国民は尊いと考えなくなるのではないかな。軽くなった薄っぺらい皇室で良いのかな。
名無しさん
皇室問題を世論調査などで誘導しては、決してダメです。
ましてや、ワイドショーレベルの問題で扱っては、ダメです。
女性天皇は、過去を見ると最終手段の要素が強い。
皇統継承できる悠仁さまがおられ、まだ未成年で青年皇族として活動すらしていないのに、何故、この時期に天皇継承の不適合を押されないといけないのか。
女性宮家についても、黒田清子さまの様に名誉職にお付きなれば、宮家である必要はないのでないか。
また、同時期に旧宮家の方々にも名誉職などにお付きになられ、皇族復帰を考えたらいかがでしょうか?
きっと、時間が解決してくれる。
女性宮家は愚作では、藤原道長・平清盛などでも娘しか、宮家に入れなかったのに。
令和の世で、どこの馬の骨かわからない人が、宮家に入り壊れるのは、悲しい。
名無しさん
歴史的経緯は別にして、その長い歴史から得られた天皇制の利点は、権力と権威を分離することにある。そして大事なことは、権力を持たないために、象徴性であることと、権威を維持することである。権威を維持するために非俗物性が重要だと思います。具体的には、金に執着する人はだめです。金持ちが育ちがいいとは思いませんが、育ちが大事だと思います。宮家復活を希望します。政治家の世襲制よりましと思います。
名無しさん
今の一夫一婦の仕組みでは、男系による天皇が成り立つのか?途切れる恐れの方が断然ある方に与するのが多数だろう。
男系ありきも意見だが、それが通じる制度破たんが予測されることには危惧しないのだろうか?
○○ありきとするならするもいいが、それが立ちいかぬことは避けねばなるまい。男系ありきだけの意見の先を講じることが肝要ではないのか?
その先の意見の解決が難しければ、女性天皇と言う選択肢も避けることができないではないか?解決可能であれば、それは良とすることだが。
名無しさん
この調査を行うのであれば女系天皇の意味を理解している方を対象に女系の可否を問うべきだと思います。
私は簡単な判断で初代の神武天皇からの血が途絶えさせるべきではないと思う。
現代の科学ではこのレベルまでは分かっていたとしても、その先にもっと大きな問題(例えば日本と言う国が日本でなくなる等)が隠れているような気もする。
未来の科学で証明され令和時代の人のせいでこの国はこんなにおかしくなってしまったとならなければ良いのですが。
昔の人は現代科学よりもっと事実を把握していたと思われることがたくさんある訳ですから…
名無しさん
女性宮家創設=女系天皇の誕生の構図が問題です。昔の皇族の女性に比べて、今現在の女性皇族である眞子さま、佳子さまのお立場が男系天皇の後継ぎ不足でとても優位に立っていらっしゃることです。二人は皇族から離れて自由な立場になられた方が幸せになると思います。また個人的には今まで女系を避けた理由が血統の問題だけでなく、天皇の面子もあるはずです。鍵となるのは当時の側室を設けた婚姻制度でしょう。天皇となるお立場はすべて最上位でなければならない。もちろん家系も。その血筋の家系のなかに側室の女性がいれば、正室と比べて身分の低い先祖がいては最上の権威が揺らいでしまいます。今は一夫一妻制で男女同権ですが当時の女性のお立場は複雑です。これから議論を深めて男系を維持する知恵を日本人全員の力で結集させてください。
名無しさん
天皇とは天孫の血脈を引き継ぐ者であること。神武天皇から続く万世一系の皇統こそが天皇たる証であり、それこそが天皇の権威を裏付ける根本である。
従って女性天皇と夫の間に産まれた子が即位した場合、それは天孫の血脈ではなく父方の血脈を引き継ぐということになり、現代まで続く皇室の系譜は絶えることになる。
それを良しとするか否か。公務を遂行するだけなら女系も構わないが、宮中祭祀など祈る場面ではどうだろう?
荒ぶる御魂をお鎮めして、和し御魂に国民の平穏を願うのが本来の天皇である。神と語らうには正統なる皇族でなくてはならない。
形だけで良ければ誰でもいいし、結局宗教の話になってくからなぁ。神道としては天皇が女系になったら全ての神社には神様が寄り付かなくなり、日の本の国は災害や疫病の絶えない神代の世に戻ることになるわけなんだが。
文明が発達した現代では神道も天皇もいらないのかもな。
中道
現天皇家・秋篠宮家の殿下には言うまでもなく皆様に皇位継承権がある。
女系天皇とは内親王殿下が即位された場合に、そのお子様が即位される話で、それは男性も女性もあり得る。
まず悠仁殿下という、国民のほとんどが納得するであろう後継候補がいらっしゃるときに、その継承順位変更を議論していると自覚すべき。
普通それを簒奪と呼ぶ。
しかも、その簒奪を制度化しようとしている。
それは日本が大統領制への移行するという意味だ。
女系天皇などという造語を使わず、簒奪・大統領制だとハッキリ掲げるべきでは?
それが否なら女性宮家もない。
宮家とは皇継候補を育成する場。
皇継が立つ可能性が無くば、宮家として独立する意味もないからだ。
そもそも内親王殿下が皆さま宮家を興されたら、伊勢神宮の祭主は今後どなたが担うというのだろう?
スポンサードリンク




名無しさん
女性天皇と女系天皇は似て非なるものですからね。
男系男子の流れ・そして悠仁様の誕生もあった訳ですから、皇太子様もその後愛子様にそのような教育はしてこられなかったでしょう。
悠仁様もご両親からだけでは難しいでしょうし、姉のお二人に関しては論外だと感じます。
後の立場を自覚して育った者との差は、教育をする側も受ける側どちらも認識しているはずです。
だからこそ責任の重さをを知る人間から教育を受けることが本来不可欠なんだろうと思います。
愛子様誕生直後から真剣に議論されるべきものだったと思いますが、正直今更感は否めませんね。
現時点で女性宮家・女性/女系天皇議論はハードルが多すぎると感じます。
個人的にはそれでも愛子様の方がと考えてしまいますが、悠仁様の時代を見据えその後の改正がスマートなんでしょうね。
ぽち
現在の天皇のカリスマ性は勿論ご自身のご人格のよるものだが、天皇家の長男として生まれ、天皇職を将来の自分と重ねて上皇ご夫妻の身近にいて、立場を受け入れ、また上皇ご夫妻も跡継ぎである天皇を弟、妹とは違う教育をした面もあるだろうし、ご自身と環境の両方から生まれたのだと思う。天皇•皇后ご夫妻に一番近い方でお二人の教育を受けた方が天皇職につかれるのが自然だと思う。自分は女性•女系男系というより第一子派。それに皇后や紀子妃のように将来皇族になる方は審議会を通った方のみ。小室氏ように叩かれる人の結婚は審議会で通らないだろう。但し、悠仁親王は宮内庁に強く望まれ誕生し、天皇とは別の家だが、将来の天皇として教育され、天皇と暮らされる愛子内親王は天皇教育はされていないのでは、と思う。制度を変えるなら悠仁親王の誕生前に変えるべきだったと思うし、変えるのであれば、次期天皇の次の世代から執行した方が良いとおもう。
kusakusa
眞子内親王の婚約問題がなければ女性天皇と女系天皇の違いをあまり深く考えなかった。
小泉政権下では女性・女系天皇や女性宮家については仕方ないなと思った事しか覚えていない。
国民としてとても良い機会を与えられたと思うが、民意が反映されるかは疑問である。
産経の趣旨は女性と女系の区別がつかない国民が多いという事を訴えるものだと考える。
今後、新聞各社は個性があっても仕方ないが、テレビによる女性と女系を同一とするような世論誘導の懸念がある。
また、皇室会議議員名簿をネットでみたが皇位継承順位等について民意が反映されるかは相当疑問が残るし、皇室典範改正についても国民が置いてけぼりを食らうのではと思ってしまう。
名無しさん
女性天皇でも、従来の男系でも、どちらでも良いが、天皇にふさわしい人に、なってほしいです。
女系天皇と女性宮家は、微妙かな?
女性宮家は、必要なら仕方ないけど、一般の国民が宮家の一員になるって大変な事、上皇后様も皇后様も、大変な思いされて、現在がある。
普通に暮らしてきた男性が宮家に入るって、かなりの覚悟が必要でしょう。
もちろん女性でもですが。
また、女性皇族の方々は、それを望むのだろうか?
皇族の方々の見解、国民の見解、それらを踏まえて、国会で、時間かけて、議論してほしいと思います。
名無しさん
産経の世論調査ですら女系天皇容認が64%と初め驚いたが、過半数が女性天皇と女系天皇も理解していないとは。全く呆れたものだ。愛子内親王殿下の印象で女系天皇を容認かな。
少なくともメディアは女系天皇と女性天皇が全く異なるものであること、過去に存在した女性の天皇は全て女性天皇であり、その女性天皇は生涯独身を貫いたこと、神武天皇以来一度たりとも女系天皇は存在しなかったこと、を徹底して国民に分からせてほしい。
名無しさん
皇位の安定的継承を図るのなら、今すぐにでも「女性・女系天皇」の議論を始めるべきだろう。
側室制度を認めるのであれば男系の継続もありうるが、側室制度を認めないのであれば、女系も認める中で皇位の安定的継承を図るしかない。このまま男系のみで行くのなら、数代後に皇統が途絶える可能性を否定できない。
それを機に日本も共和制国家に移行すれば良いのではないか、という議論もあり得るかもしれないが、仮に象徴天皇制を今後も長く続けていくのなら、女性天皇はもちろんのこと、女系天皇も認めるべきである。
もし百年後くらいに皇統が途絶え、象徴天皇制の廃止=共和制国家への移行ということになれば、女性・女系天皇の議論を先送りした安倍首相と、その背後にいる日本会議とが、そのキッカケを作った者として、歴史に名を刻むことになるかもしれない。
保守派の思考が共和制国家の契機になるのだとしたら、なんとも皮肉な帰結である。
名無しさん
女系天皇と女性天皇の違いや意味合いがわかっていない人が大半なのに賛成も反対もないだろ。
答える方も答える方だが、単純にイギリスではエリザベス女性がいるように…とか考えたり、今時女性がダメなんてとか女性の権利的な思考のみで答えている人が多いだろう事は容易に想像がつく。
そもそもそんな感覚で、天皇について考える事が愚かでしかない。そういう捉え方ならそもそも天皇制はない方がいいという方向性にも流れる。天皇家の人権を守る為に自由にすべきだ、とかね。
伝統や過去からの遺産を守り続ける事の難しさや貴重な価値、日本が日本である唯一無二の事とは等々をよくよく噛み締めて理解しないとこの件に関してしっかり答える事などできない。
名無しさん
多分だけど、女性差別を是正できるね☆いい事だ(๑˃̵ᴗ˂̵)って言う安易な票が高い気がします。
安易に皇族入りできるとなると、後々統制が取れない気がします。
もし、それを容認するのであれば、内閣介入の下、婚姻を可否できる仕組みを作れば、私は賛成します。
小室氏が皇族入りとなると、私は如何なものかと思います
名無しさん
秋篠宮家が小室様との縁組み進めている状況は理解しがたい。
何故このような者が皇室に割り込めているのか?、問題点を真剣に考えていかなければ、皇室の存続はない。
ただ、小室を利用して女性を皇族に残すことに不安を煽る人の存在が怖いです。
旧宮家復帰ありき優先者、現在ある天皇家、宮家、存続に無関心なのはどうしてでしょう。
「象徴天皇」ですから、たくさんの宮家抱えていくのは意味がない。
日本がいつまでも経済先進国のまま居れそうもないこと気づけば、宮家は現在ある三笠宮、高円宮、常陸宮、秋篠宮と天皇家で十分です。女王との婚儀で養子入り、秋篠宮は男児継承、お二人の内親王は降嫁。女子のみの宮家に今後旧宮家から養子入りし、宮家継続が一番嫌な匂いを感じさせなくていい。
普通の日本人
私は国民主権の日本人の立場から「女性宮家」「女性天皇」が国民の多数の支持のもとに容認され法的にも制度化されることには何ら異論はありません。
しかし、「女性宮家」の成立は我が国が2000年以上守ってきた文化、あるいは血統の連続性が失われ、その後「するべきではなかった」と気づいても元に戻すのは不可能です。
可能な限り現行の制度を維持しつつ専門的な分析・一般的な議論を男系維持が継続されてきた意義、女系宮家が成立した場合の皇室の変化、国への影響などを時間をもっともっと費やし、慎重すぎる程の考察・検証を行ったうえで決定することが賢明と強く思います。2000年以上変わること、変えることなく続いてきた稀有の制度に後戻りができない不可逆的変化を起こすことへの変更です、日本を愛し、文化も愛し、伝統を重んじる賢明な日本人ならそうしたうえでの選択を是とするはずだと思われます。
名無しさん
万世一系は世界に類を見ない皇室の伝統でこれこそが無条件に国民から崇拝される所以である。
2600年にわたって神武天皇の御胤を受け継いで現在の天皇があるのだ。
ここで安易に女系天皇を容認することは受け継いできた神武天皇の御胤を断絶させ、どこの馬の骨かも分からぬ一般男性の胤に切り替わるということだ。
眞子様と小室圭がこのまま結婚して女性宮家が復活でもすれば将来、神武天皇の代わりに小室圭の胤を受け継いだ者が天皇になる可能性だって十分に考えられる。
女系天皇賛成派はそんな天皇でも尊敬出来るのかな?
自分はそんな天皇なら尊敬できないし必要ないと思う。
小室圭の子孫などを国民の象徴として担ぐ意味がない。
スポンサードリンク




名無しさん
万世一系の皇統の定義とは?それは系図の上で順に父親をたどると、必ず、初代神武天皇につながる存在です。父系での継承が確実にされているということであり、これを現在は男系継承と呼称をしているのです。実質的には父系継承が適切。系図上で父親を順にたどって神武天皇につながるということが天皇の血統のすべてであり、この要素をなくせば、それはもはや天皇ではなく、どこかの国の王様でしかありません。令和の天皇陛下までの126代のすべての天皇は、父系で神武帝につながる存在です。八人の女帝が存在しましたが、その女帝もまた男系女帝なのです。そして、明治維新の後、男系女帝を認めず、男系男子のみとしました。これには理由がちゃんとあるのです。明治天皇の孫と昭和天皇の娘が結婚した子孫が五名存在します。この五名の男子は現在の皇族よりも明治天皇の血が濃いわけです。そして、悠仁親王殿下のまたいとこにあたるのがこの五名なのです。
名無しさん
今年皇紀2679年を迎えた日本が万世一系の男系男子による皇統を繋げてきたことは世界でも類を見ない誇るべきことであることを戦後の多くの日本国民は理解していません。女系天皇を創設する議論は論外であり日本のあり方が変わり2697年繋げてきた世界に誇る歴史を自ら葬ることになるので絶対に反対です。
確かに歴代天皇に女性天皇はいます。しかしながらあくまでも女性天皇は次の男系男子の天皇への繋ぎ役であり、且つ女性天皇は生涯独身である不文律があり当然子供も出産できません。仮に愛子様が一般の男性A氏と結婚し男の子が生まれたらその子は皇太子となりいずれ天皇となるとすれば、2000年以上続いた皇統は終わり、新たなA氏の皇統が始まることとなるのです。
わかりやすく言えば、歌舞伎で女性が市川団十郎を襲名するようなものです。要するに長く続いてきた伝統には理由など必要としない世界があるのです。
女性天皇は反対です
名無しさん
小室さんのことを問題にしている人が多いようだけど、皇位継承問題を解決するためには宮家を増やす必要があります。
そら問題の一つや二つ出てきますよ。
それとも皇族は神様、あるいは国民の希望通りに動くロボットにしたいのかな?
男系を守ったら困った女性の血が皇室には入ることはないとおもっているのかな。
問題はないに越したことはないが、それも含めて皇室だと思うんですけどね。
名無しさん
詳しくは説明しないが、生物学的にみて
女性が生まれる確率は高くなってるし、
ますます高くなるのは必然。
また、眞子様のことは、悠仁様の目には
どのように映っているだろうか。
結婚や世継ぎ、そして、あの事件。
どこへ行っても、マスコミやパパラッチに晒されてしまう。
子供の頃は、何不自由なく、リッチな生活を送ってとか思ったりしたが、現代社会において、公務に加えて、何の選択肢もなく公私なく晒されて、幸せな人生を送れるのだろうか。
そう考えると、マスコミも国民も、もう少し、皇室に暖かい目で寛容に見守ってあげてもいいのではないかと思う。
名無しさん
現在の皇室典範は敗戦により昭和天皇の時代に大きく改定され、天皇は戦前の天皇とは全く別の、権限を持たない象徴天皇となられ、戦前までの天皇のお立場とは良かれ悪しかれ大幅に変化した。先の平成天皇の退位のように何か問題があればその都度改定が可能な訳で、その為には戦前までの国民などが口を出せない本来の天皇の時とは違い、現在の象徴という立場の天皇を継承させる為には、良かれ悪しかれ国会、とりわけ国民の総意が重要となっている。その辺が古来からの伝統重視派と象徴天皇には国民が慕う天皇を派とで、とてもややこしいことになっている・・自分の理想は、できる限り国民総意がお慕いしている今上陛下に永く永くご在位して頂き、その後は長子である愛子様に一代限りの女性天皇として御在位して頂き、そこで再度その後を、悠仁様に繋ぐしかないのか検討し、それしかないとなれば・・それで良いのでは・・と・・思う
名無しさん
万世一系と言われた過去の経緯から、親から子へとつながる継承という受け止め方が多いかもしれない。
しかし、過去の天皇の系図をよく見てもらったら、一般の家庭の系図とは異なるし、戦前の家督制度の考え方とは違うことがわかる。ルールとしては男系男子というだけであって皇位継承独特のものだと思う。
それが良いルールかどうかは議論はあるだろうが、皇位継承とはこういうルールだったということをもっと国民に知ってもらってから判断すべきだと思う。
古くは顕宗天皇、継体天皇のほか、奈良時代の光仁天皇、北朝の光厳天皇、最近話題になった江戸時代の光格天皇といった「光」のつく天皇の皇位は現在の一般的な親戚の感覚より遠い関係で継承されています。



スポンサードリク