【混迷】丸山穂高がロシアに謝罪した維新を批判・・然もありなんが、石原氏、桜井氏の発言に注目したいなぁ
スポンサードリク
丸山穂高衆院議員
北方領土を戦争で取り返す是非に言及し、日本維新の会を除名された丸山穂高衆院議員は19日、駐日ロシア大使に丸山氏の発言を謝罪した維新幹部を批判した。「ロシアへの『おわび』は完全に意味不明な対応。おかしなことにはおかしいと申し述べる」と自身のツイッターに投稿した。20日に取材に応じる考えも示した。
維新の片山虎之助共同代表と馬場伸幸幹事長は17日、東京都内のロシア大使館でガルージン大使と会い謝罪。「わが党にいた議員の発言で不快な思いをさせた。維新の考えでは全くない」などと伝えた。
【共同通信記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000115-kyodonews-pol
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000115-kyodonews-pol
スポンサードリク
まさ@
こういう思想を持った人が三回も議員で当選しているのは色々と問題ありだと思う。
こういった思想を支持した訳ではないと思いたいが、この方に投票した方にも責任はある。
とりあえずこの方は危険人物だと私は思います。
こういった思想を支持した訳ではないと思いたいが、この方に投票した方にも責任はある。
とりあえずこの方は危険人物だと私は思います。
名無しさん
威勢さえ良けりゃ支持‥
強気なら何でも喝采‥
どの国にもいる
敵さえ与えられりゃ簡単な単細胞
何時でも懲りない愚かモノの思考は同じである
繰り返したくなかったら
懲りない愚かモノを蔓延らせぬよう
強気なら何でも喝采‥
どの国にもいる
敵さえ与えられりゃ簡単な単細胞
何時でも懲りない愚かモノの思考は同じである
繰り返したくなかったら
懲りない愚かモノを蔓延らせぬよう
名無しさん
つい30年前に英国はアルゼンチン軍にフォークランド諸島を奪われた!
鉄の女「サッチャー首相」は英国の名誉に掛け島の奪還を宣言!
(チャールズ皇太子も駆逐艦インシンブル搭載のヘリコプターで参戦に)
英国軍は駆逐艦インシンブルをエクゾセミサイルで撃沈されながらも、
島に上陸、戦闘でアルゼンチン軍を放逐=勝利に。
注)盗られた島を取り返す(↑)ジョンプル魂を見習え?
鉄の女「サッチャー首相」は英国の名誉に掛け島の奪還を宣言!
(チャールズ皇太子も駆逐艦インシンブル搭載のヘリコプターで参戦に)
英国軍は駆逐艦インシンブルをエクゾセミサイルで撃沈されながらも、
島に上陸、戦闘でアルゼンチン軍を放逐=勝利に。
注)盗られた島を取り返す(↑)ジョンプル魂を見習え?
名無しさん
ホントのこと言って大騒ぎになる日本社会は変だぞ?
(竹島も戦後の軍事力が無力の時に奪われた?武力で取り戻さねば
奴らは返さない)
(竹島も戦後の軍事力が無力の時に奪われた?武力で取り戻さねば
奴らは返さない)
sabamiso
「単細胞とか決めつけたり懲りない愚か者と言ったり」それもも何も戦争メンヘラに付き合っていたら「日本恨み精神同盟隣国」に今や飲まれる勢いなのに、なにを能天気にお花畑支持しているのかマヌケ厭戦家としか言いようがない
というか、隣国エさくInの能書き心理誘導活動Inと思えなくもいがな
カリアゲton基地同胞文トラ率いる完国同盟と虫極狂産盗や同じく同盟プー珍牛耳り国に飲まれくるくらいならアメポチのままでいた方がまだマシ
それに戦争と言ってもドンパチやるだけが戦争じゃないしアナクロ的説教するアポ人など屁だし、誠の日本精神もあやふやなアイデンティティ無し似非愛国平和主義者はどっちにしてもヘタレ戦後骨抜かれ調教生命体でしかない
ヘタレが作り上げてきた70年なんかあっという間に列強に飲まれるのに偉そうだな
1853年黒船来航後の日本を人文学的見解でお勉強し直し国の行く末を案じれば賢い思考が得られると思うぞ
というか、隣国エさくInの能書き心理誘導活動Inと思えなくもいがな
カリアゲton基地同胞文トラ率いる完国同盟と虫極狂産盗や同じく同盟プー珍牛耳り国に飲まれくるくらいならアメポチのままでいた方がまだマシ
それに戦争と言ってもドンパチやるだけが戦争じゃないしアナクロ的説教するアポ人など屁だし、誠の日本精神もあやふやなアイデンティティ無し似非愛国平和主義者はどっちにしてもヘタレ戦後骨抜かれ調教生命体でしかない
ヘタレが作り上げてきた70年なんかあっという間に列強に飲まれるのに偉そうだな
1853年黒船来航後の日本を人文学的見解でお勉強し直し国の行く末を案じれば賢い思考が得られると思うぞ
uyiko
これだけしつこく取り上げてるくせに丸山が関西生コン&辻元の事を喋りだしたら腐れマスコミはいっさいスルーなんだろうなw
名無しさん
維新議員の多くは似たり寄ったりだろ。自民が潮目を見て公明切り捨て維新と連立って流れに傾く日は遠くないと思う。バカ国民相手の選挙楽勝でしょ。
名無しさん
橋下さんも以前に丸山議員と同じ趣旨の発言をしてましたよ。違いは飲酒してたかしてないかだけのこと。
自分の領土が盗られる時に戦争という選択肢が上がらないほうが国として異常である。
自分の領土が盗られる時に戦争という選択肢が上がらないほうが国として異常である。
名無しさん
元島民の方が批判的対応されていたのに、丸山含め関係のない人間が戦争だとか言うことがおかしいと思いませんか?
スポンサードリンク
名無しさん
益々、ロシアに舐められるな。ばーか
名無しさん
前の酒の失敗で今後は公私にわたって酒を飲まないって約束を破ってのこの発言やからね。
人としての筋が通ってない。
ただ戦争発言は良くないけど戦争って言葉がタブーみたいになるのはそれはそれで気持ち悪いからなあ。
本人が一旦辞職して改めて選挙に出て民意を問うってのが一番筋が通ると思う。
人としての筋が通ってない。
ただ戦争発言は良くないけど戦争って言葉がタブーみたいになるのはそれはそれで気持ち悪いからなあ。
本人が一旦辞職して改めて選挙に出て民意を問うってのが一番筋が通ると思う。
名無しさん
酔いとはいえ仮定の話すら糾弾・罵倒・辞職勧告なんぞ、竹島も未来永劫韓国様様のものと言ってるのと同じ
名無しさん
やはり、彼がロシアと武力衝突を起こしたがっていると、本気で考えている人がいる。愚かしいことこの上ない。
ジャイアンツ親衛隊
だから誰も仕掛けろなんて言う人は居ない。現状尖閣にしたってしっかりと守っているとも思えない。そんな憤りがあるからこその発言になるのだし、獲られた後では何をしても帰らないという現実。そんな中で戦争と言う言葉だけを論い果ては獲られた相手に謝罪などどこまで間抜けなんだと。
名無しさん
島を取り戻すために色々な意見が有って良い!
(寄ってたかって叩くは憲法の言論の自由に違反する行為だ?)
それよりも批判されるべきは、
日韓議連の売国行為だぞ?毎回、キーセン妓生のパコパコ接待に
鼻の下伸ばし、
前回も南朝鮮国会議長の「天皇は訪韓して謝罪しろ!」発言への
謝罪も取れず「賄賂と性接待」にどっぷり。
(寄ってたかって叩くは憲法の言論の自由に違反する行為だ?)
それよりも批判されるべきは、
日韓議連の売国行為だぞ?毎回、キーセン妓生のパコパコ接待に
鼻の下伸ばし、
前回も南朝鮮国会議長の「天皇は訪韓して謝罪しろ!」発言への
謝罪も取れず「賄賂と性接待」にどっぷり。
名無しさん
誤解だ仮定だ、戦争すべきなんて言ってないと擁護しながら
結局戦争すべきだに話を持って行ってる人は背中から撃ってるのか?
領海侵犯だから戦争を仕掛けて当然?
サイバー攻撃だから戦争を仕掛けのは当たり前?
それが事実なら米中露英の間にはとっくにミサイルが飛び交ってるわ。
結局戦争すべきだに話を持って行ってる人は背中から撃ってるのか?
領海侵犯だから戦争を仕掛けて当然?
サイバー攻撃だから戦争を仕掛けのは当たり前?
それが事実なら米中露英の間にはとっくにミサイルが飛び交ってるわ。
名無しさん
日本の国土をかなり占有している米軍を追い出すために、まず戦争しないといけないのでは?
じゃないと、まずロシアとも戦争できないよ(アメリカは絶対反対する)
反対するアメリカを追い出すための戦争してから、ロシアと戦争ですわ(大変ですわ)
じゃないと、まずロシアとも戦争できないよ(アメリカは絶対反対する)
反対するアメリカを追い出すための戦争してから、ロシアと戦争ですわ(大変ですわ)
香川真司は英雄
あのよ、島国だからそう思えるだけで、地続きの国だったら『隣は隣だ』になるぜ。
大体、侵攻されて取り返せなかった時点でその国の領土になるのに、何時までもメソメソ指咥えて見てるんじゃねーよ。
今の日本には、武力で以て取り返す方法なんざねーんだ。
大体、侵攻されて取り返せなかった時点でその国の領土になるのに、何時までもメソメソ指咥えて見てるんじゃねーよ。
今の日本には、武力で以て取り返す方法なんざねーんだ。
名無しさん
日韓議連全クビにする法律必要!
名無しさん
>プーチン閣下のお言葉も
「領土問題は戦争でしか取り返せない」
北の将軍も
「血の代価を払わせる」
中国
「訓練は未来の戦争の予行演習であり、最も直接的な軍事闘争への準備だ」
コレくらいは言ってるけどな→本気でそれをいってるのなら貴方は赤旗の国の人ですよ。
そのメンツ全部レッドチームじゃないですか。
そのコメント世界の国に支持されているの?
それと同じになるのは御免ですね。
「領土問題は戦争でしか取り返せない」
北の将軍も
「血の代価を払わせる」
中国
「訓練は未来の戦争の予行演習であり、最も直接的な軍事闘争への準備だ」
コレくらいは言ってるけどな→本気でそれをいってるのなら貴方は赤旗の国の人ですよ。
そのメンツ全部レッドチームじゃないですか。
そのコメント世界の国に支持されているの?
それと同じになるのは御免ですね。
名無しさん
そもそも日本は第二次世界大戦で負けて世界に向けて不戦の誓いを立てたのだからね。
専守防衛の為にやむにやまれず戦うのなら分かる。しかし領土を返還させる為に戦争をするということは、不戦の誓いを破ることになる。そんなことは一般人ならまだしも国を代表する議員が言ってはいけないことぐらい分かるだろう。にも関わらず反省するどころか逆ギレするようではもはや議員としての資質自体問題です。このまま無所属で残ったこしても何もできないお荷物議員でしょうから、一度議員を辞職して改めて無所属で選挙に出馬して民意の判断に委ねるべきです。
ただ次の選挙活動を支援してくれる仲間がいるのかどうか。
専守防衛の為にやむにやまれず戦うのなら分かる。しかし領土を返還させる為に戦争をするということは、不戦の誓いを破ることになる。そんなことは一般人ならまだしも国を代表する議員が言ってはいけないことぐらい分かるだろう。にも関わらず反省するどころか逆ギレするようではもはや議員としての資質自体問題です。このまま無所属で残ったこしても何もできないお荷物議員でしょうから、一度議員を辞職して改めて無所属で選挙に出馬して民意の判断に委ねるべきです。
ただ次の選挙活動を支援してくれる仲間がいるのかどうか。
名無しさん
発言するならツイッターじゃなく国会に出席して堂々と記者の前でどうぞ
ma
だったら、隠れてないで出てくれば。
名無しさん
勉強が出来ても頭が良いとは限らないですね
話に関して知性を感じない
話に関して知性を感じない
名無しさん
言論の自由と仰ったそうですが、社会的な立場がある限り、責任が発生するはずです。自由に発言したければ、立場を捨てれば簡単です。
未だに御自分の招いた問題の大きさを理解されていないとは驚きます。
未だに御自分の招いた問題の大きさを理解されていないとは驚きます。
名無しさん
丸山さんそれは違うと思います。部下が多方面の人に迷惑をかけたら、上司が出てきて謝罪するのは当たり前です。ロシア大使にあなたの失言を謝りに行った事について、維新の支持者やそうでない方から批判が出るのはまだわかりますが、問題を起こした当の本人であるあなたが、開き直りともとれるその態度はとても幼稚で情けない。以前にも酒絡みで問題を起こしておいて、今回また問題起こして、もう駄目だと思ったんでしょう。誰でも思います。そんなあなたが維新を批判するのは違うでしょう。本当に残念です。
スポンサードリンク
名無しさん
テストの成績が優秀で東大に入学したのでしょうが、人間性は、底辺ランクですね。言葉として発言すれば、撤回しても永久に残ります。まずは、自身の病気を、治療するのが先決では、ないでしょうか?
名無しさん
想像ですが、酒飲んでツイッター更新してるのではないかと思います。
名無しさん
これまで日本に対して無礼な発言や暴言を吐いた外国の政治家達の尻拭いで駐日大使が謝罪したり、その国の日本大使に詫びを入れたことがあるのか?と言えば、明らかに「NO!」だ。
その点で、日本は明らかに弱腰でありへり下った対応をしている。そこまでしなくてはいけないのか?腰を据えた外交姿勢がとれないのか?と歯痒くもある。
が、しかし、丸山君にはそれを指摘批判する資格はない。
確かに国会議員の議院での発言は国会内外でその責任を追及されないことが憲法第51条で保障されている。
しかしそれは、議院内でのことに限定されているから、今回の発言は保障の外にあることは誰の目にも明らかだ。
今の日本が前の大戦での数百万という尊い犠牲の上に成り立っているのをこの丸山議員は何と心得ているのか?
ましてや酒に酔っての発言など言語道断では済まされないレベルだと思う。
もう話さない方が得策だと思うが…!?
その点で、日本は明らかに弱腰でありへり下った対応をしている。そこまでしなくてはいけないのか?腰を据えた外交姿勢がとれないのか?と歯痒くもある。
が、しかし、丸山君にはそれを指摘批判する資格はない。
確かに国会議員の議院での発言は国会内外でその責任を追及されないことが憲法第51条で保障されている。
しかしそれは、議院内でのことに限定されているから、今回の発言は保障の外にあることは誰の目にも明らかだ。
今の日本が前の大戦での数百万という尊い犠牲の上に成り立っているのをこの丸山議員は何と心得ているのか?
ましてや酒に酔っての発言など言語道断では済まされないレベルだと思う。
もう話さない方が得策だと思うが…!?
名無しさん
まず、謝った先に誰がいるか考えてたのだろうか?ロシア政府だけに謝っただけではない事を分からなければならない。
ビザなし訪問時に、世話をしてくれている現地の人が、どれほど落胆しているか。
言論は自由だが、立場があることは考えて欲しい。議員は一般人では無い。場所と影響は考えなければならない。
ビザなし訪問時に、世話をしてくれている現地の人が、どれほど落胆しているか。
言論は自由だが、立場があることは考えて欲しい。議員は一般人では無い。場所と影響は考えなければならない。
名無しさん
戦争を交渉に使えるのは戦力がある国だけです。今の時代核が無ければ意味がない。そしてロシアはこういう交渉に長けた国です。ウクライナの占拠も地元国民が武器等持っていてロシア人に危害を加えているという論法で攻めたんです。戦争して核もない、アメリカ頼りの日本が勝つより、逆にまた樺太や北海道まで取られる可能性だってあるのが現状。
丸山氏の発言はロシアに日本を攻めて良い口実を作り上げただけです。ロシア大使はこの発言に対して「戦争という言葉、ロシアの混乱を望むようなことは非常に不快」と苦言を呈しています。維新の党が謝罪してその後18日にロシア大使が「ロシアと日本の関係発展が後戻りすることはない」と声明を出しましたが、党が謝罪したからこれで済んだんだと思います。外交問題に影響を与えた事をまるで分かっていない時点でダメです。仮に戦争になった場合犠牲にあるのは丸山氏ではなく島民だという事も忘れていて呆れます。
丸山氏の発言はロシアに日本を攻めて良い口実を作り上げただけです。ロシア大使はこの発言に対して「戦争という言葉、ロシアの混乱を望むようなことは非常に不快」と苦言を呈しています。維新の党が謝罪してその後18日にロシア大使が「ロシアと日本の関係発展が後戻りすることはない」と声明を出しましたが、党が謝罪したからこれで済んだんだと思います。外交問題に影響を与えた事をまるで分かっていない時点でダメです。仮に戦争になった場合犠牲にあるのは丸山氏ではなく島民だという事も忘れていて呆れます。
名無しさん
彼は本当に自分本位のものの見方しかできない偏った方ですね。
現在は議員にも関わらず『戦争』というフレーズを遣ったことが問題にされていますが、それ以上に彼の場合飲酒による度重なる問題行動が議員としてアウトなのだと思います。
恐らく大半の日本人は気づいていますよ。現在までのお茶を濁すような取り組みだけでロシアが無条件に北方領土を返還なんてするはずがないと。
彼にしてもそれが根底にあるがゆえの発言でしょうが、さすがに素面では違った表現をしたはずです。明らかに飲酒・酩酊状態で『戦争』というフレーズを遣って訪問団長に詰問したわけです。
飲酒・酩酊状態で今後も問題発言や行動をしてしまうのは彼の過去を見れば明らかです。
彼は現在も国会議員ですから今後も彼の酩酊状態での発言や行動が今回同様国の国益を損なうというリスクも追っているわけです。
それ故に彼は国会議員失格なのでしょう。
現在は議員にも関わらず『戦争』というフレーズを遣ったことが問題にされていますが、それ以上に彼の場合飲酒による度重なる問題行動が議員としてアウトなのだと思います。
恐らく大半の日本人は気づいていますよ。現在までのお茶を濁すような取り組みだけでロシアが無条件に北方領土を返還なんてするはずがないと。
彼にしてもそれが根底にあるがゆえの発言でしょうが、さすがに素面では違った表現をしたはずです。明らかに飲酒・酩酊状態で『戦争』というフレーズを遣って訪問団長に詰問したわけです。
飲酒・酩酊状態で今後も問題発言や行動をしてしまうのは彼の過去を見れば明らかです。
彼は現在も国会議員ですから今後も彼の酩酊状態での発言や行動が今回同様国の国益を損なうというリスクも追っているわけです。
それ故に彼は国会議員失格なのでしょう。
名無しさん
今回の謝罪は維新の意思ではないと伝える為であって。丸山氏の発言の自由、正当性など、ハナから無関係。
除名されたにも関わらず、まだ維新が自分の為に動いてると勘違いでもしてるのですかね?
維新は維新の伝えるべき事を伝えただけ。
これからは独りで頑張って下さい。
どういう主張をしようが自由ですが、自分の思想こそ正義だと盲信するのは、他人の自由を阻害するので、程々にしないと、あなた自身が自由を否定してる存在になりますよ。
除名されたにも関わらず、まだ維新が自分の為に動いてると勘違いでもしてるのですかね?
維新は維新の伝えるべき事を伝えただけ。
これからは独りで頑張って下さい。
どういう主張をしようが自由ですが、自分の思想こそ正義だと盲信するのは、他人の自由を阻害するので、程々にしないと、あなた自身が自由を否定してる存在になりますよ。
名無しさん
根室で漁師をやっていた人の話を聞きました。密猟で6ヶ月、ソ連に拿捕させていた経験があるようです。
2島返還、4島返還の話がありますね。
かつて、2島返還で、2島さえ戻ってくれば、カニ、昆布など豊富は海産物が取れるし、後の2島は戻らないにせよ、日本の経済支援でこの地域は両国潤うと、話がまとまった時期がありました。しかし日本の政治家が4島返還にこだわり、まとまりつつあった話をロシア側から無効にされてしまいました。
そして、今回のこの軽率な発言。
ガラス細工のような領土問題を壊すのは、いつだって、政治家なんですね。
2島返還、4島返還の話がありますね。
かつて、2島返還で、2島さえ戻ってくれば、カニ、昆布など豊富は海産物が取れるし、後の2島は戻らないにせよ、日本の経済支援でこの地域は両国潤うと、話がまとまった時期がありました。しかし日本の政治家が4島返還にこだわり、まとまりつつあった話をロシア側から無効にされてしまいました。
そして、今回のこの軽率な発言。
ガラス細工のような領土問題を壊すのは、いつだって、政治家なんですね。
名無しさん
平和時に戦争発言した丸山は
悪いが、事は単純で済まされない事実がある。
旧ソ連は、協定を破って北方4島と北海道稚内に
攻め込んで来た。
日本が瀕死の状態を利用して参戦して来た。
戦後75年も経った今、言うのは重大な過失だが
旧ソ連の過去の行動も許すことの出来ない事実です。
悪いが、事は単純で済まされない事実がある。
旧ソ連は、協定を破って北方4島と北海道稚内に
攻め込んで来た。
日本が瀕死の状態を利用して参戦して来た。
戦後75年も経った今、言うのは重大な過失だが
旧ソ連の過去の行動も許すことの出来ない事実です。
スポンサードリンク
名無しさん
確かに丸山氏の発言には問題がある。
ただロシアの議員や首相・大統領たちの北方領土に対する見解や発言も同じく報道すべきです。
なぜ彼がこんな考えを持ったかという経緯も知るべきだと思いますので、議員として公開の場で発言して欲しい。
ただロシアの議員や首相・大統領たちの北方領土に対する見解や発言も同じく報道すべきです。
なぜ彼がこんな考えを持ったかという経緯も知るべきだと思いますので、議員として公開の場で発言して欲しい。
名無しさん
議員の批判もいいけど、これを期に今の国後島の現状や実情、今後の見通しなどを掘り下げてほしい。
丸山議員のあの発言から、ロシアの実効支配がかなり進んでいるため、国後島の返還は戦争をしないと返らないくらい返ってくる可能性がないのかなと思ってしまいました。
返還について今はどのような状態なのでしょう?
もっと本質的な議論やニュースをしてもらいたいと思います。
丸山議員のあの発言から、ロシアの実効支配がかなり進んでいるため、国後島の返還は戦争をしないと返らないくらい返ってくる可能性がないのかなと思ってしまいました。
返還について今はどのような状態なのでしょう?
もっと本質的な議論やニュースをしてもらいたいと思います。
名無しさん
国会議員とは民意を代弁するのが生業で有るはずだが、果たして彼の場合は当てはまるのであろうか?日本国民の多くがロシアとの戦争を望んでいるべくもないが、果たして彼の発言の根拠はどれだけの民意を汲んでいるのか?
仮に民意であったとして彼の職責上、立法府に携わる限り憲法を明確に無視した発言は許されるものではない。
また、彼の生き様にも問題があり、前回の酒乱騒動後は議員でいる限り禁酒の誓いを自ら立てて、禁を破った際には議員を辞めると話しているにも関わらず、今回は議員を辞めないと開き直り。
もはや炎上狙いの地に堕ちた人で、意味不明なのは自分だと気付けない。彼のみならず日本国民のためにも早々に議員を辞め、病院行きをお勧めする。
仮に民意であったとして彼の職責上、立法府に携わる限り憲法を明確に無視した発言は許されるものではない。
また、彼の生き様にも問題があり、前回の酒乱騒動後は議員でいる限り禁酒の誓いを自ら立てて、禁を破った際には議員を辞めると話しているにも関わらず、今回は議員を辞めないと開き直り。
もはや炎上狙いの地に堕ちた人で、意味不明なのは自分だと気付けない。彼のみならず日本国民のためにも早々に議員を辞め、病院行きをお勧めする。
名無しさん
この記者はおかしい、、この議員は分かりやすい程、自分の考えを述べている。そういう意味では幼稚であるが、本音を言わず、本性を隠して活動している議員の方がつかめにくく不気味である。「完全に意味不明な対応」と言っているがどこが意味不明な対応か、私にはこの記者の記事が理解できない、、彼は明確に自分の考えを述べているではないか、、それが世間に受け入れられるかどうかは分からないが、明確に自分の考え方を述べて世間に問うているのである。この記者のいうどこが意味不明なのか、この記者の記事の方が理解不能である。賛成かどうか別としてこの議員は明確に自分の考え方を隠さず発言している。これが発言しなくて本音を隠して議員活動している方が、よほど怖い存在である。この議員は明確に発言し、それが選挙民に支持されれば次回も当選するし、支持されなければ次回の選挙で落選する明快な民主主義社会である。
名無しさん
安倍政権は、ここ数年ロシアと接近して領土問題を動かそうとした。その結果、ロシアは島の実効支配を強化して「島は一つたりとも返さない」という意思を明確に示してきた。安倍の返還交渉は完全に失敗したと見なければならない。
これから考えないといけないのは、これからロシアとどう付き合うかだ。
これからも、ご機嫌を取り続けて、領土返還を「お願い」していても何も帰ってこないことが明らかになった。丸山ごときをイジメてる暇があるんだったら、これからロシアとどう付き合うかをもっと深く考えるべきだ。
これから考えないといけないのは、これからロシアとどう付き合うかだ。
これからも、ご機嫌を取り続けて、領土返還を「お願い」していても何も帰ってこないことが明らかになった。丸山ごときをイジメてる暇があるんだったら、これからロシアとどう付き合うかをもっと深く考えるべきだ。
名無しさん
丸山議員は素面の時国会で発言すべきだった。4島返還交渉は、ロシア側にとってはとても応じられないのは明白。もし日本側の言い分を受け入れるような大統領だったら、国では袋だたきは明白。しかも、島にはロシア人が生活をしている。竹島とは事情が違う。日本は違法を盾の交渉をしていて、正義は我にあり、の態度。譲歩した方の国の指導者は本国では袋だたき。ロシアの経済状態がどうだとかそんな問題ではない。国の威信の問題。どうしても解決したければ、どちらかが屈辱を味あわなければならない。平和的に交渉成立はありえない。本当はみんなわかっているんでしょう。
名無しさん
丸山発言は擁護する気はないが、これは確実に維新の悪手
ロシア側から正式に抗議があったわけではないし、不法占拠状態であることを過去にロシアが認めている以上、これを抗議することはない。
そもそも外交において、謝罪がどういった意味を持つのかをわかって無いのではないか。
維新が国を代表するわけでもないのに、勝手に謝罪に出向くなどあり得ない。
丸山発言は日本国憲法に照らし合わせての問題であり、勝手に外交問題にしたのはまた別問題。
ロシア側から正式に抗議があったわけではないし、不法占拠状態であることを過去にロシアが認めている以上、これを抗議することはない。
そもそも外交において、謝罪がどういった意味を持つのかをわかって無いのではないか。
維新が国を代表するわけでもないのに、勝手に謝罪に出向くなどあり得ない。
丸山発言は日本国憲法に照らし合わせての問題であり、勝手に外交問題にしたのはまた別問題。
名無しさん
失言はともかく、この言葉は正しい。なぜなら、外交はポーカーゲーム。あくまでポーカーフェイスでなければ勝てない。
場合によっては武力行使もあり得るかも?と思わせなければ不利になる。
ただでさえ、相手は漁船の拿捕に躊躇せず日本外務省、防衛省は邦人を救う為の強硬な姿勢を見せないのだから。
憲法改正の動きがある今ならチャンスがあるが、片山虎之助の謝罪には、がっかりした。
覆水盆に帰らず。
ロシアには、カードに軍事力があるが、日本には一枚、足りないカードで北方領土返還の交渉を進めなければならない。
ロシアが領土問題はないと言わなければ良いが。
場合によっては武力行使もあり得るかも?と思わせなければ不利になる。
ただでさえ、相手は漁船の拿捕に躊躇せず日本外務省、防衛省は邦人を救う為の強硬な姿勢を見せないのだから。
憲法改正の動きがある今ならチャンスがあるが、片山虎之助の謝罪には、がっかりした。
覆水盆に帰らず。
ロシアには、カードに軍事力があるが、日本には一枚、足りないカードで北方領土返還の交渉を進めなければならない。
ロシアが領土問題はないと言わなければ良いが。
名無しさん
世代の差や様々な考え方もあると思うが
やはり1番は平和に解決出来ないか、
今の政府や大多数の人達は
そう思っているのではないですか?
今まで色んな方々が平和的に解決しようと
努力してきたのに、丸山議員の発言で
また一から築き上げなければいけない事を
わかっているのか?時間がかかるかも
しれないが、領土問題は他国の例を見ても
それ相応の時間がかかり、もしくは
まだ、紛争中だったりします。
武力で解決しようとすれば、
さらに時間がかかる事をわからないのか!
ロシアとは永遠に信頼関係が築けなくなります
そして武力で解決しようとすればどうなるか、
日本は、国民は1番わかっているはすではないですか?もう2度と国内で戦火が及ぶのは
やめてほしい。
やはり1番は平和に解決出来ないか、
今の政府や大多数の人達は
そう思っているのではないですか?
今まで色んな方々が平和的に解決しようと
努力してきたのに、丸山議員の発言で
また一から築き上げなければいけない事を
わかっているのか?時間がかかるかも
しれないが、領土問題は他国の例を見ても
それ相応の時間がかかり、もしくは
まだ、紛争中だったりします。
武力で解決しようとすれば、
さらに時間がかかる事をわからないのか!
ロシアとは永遠に信頼関係が築けなくなります
そして武力で解決しようとすればどうなるか、
日本は、国民は1番わかっているはすではないですか?もう2度と国内で戦火が及ぶのは
やめてほしい。
名無しさん
丸山氏の発言にロシアからクレームがついた証拠ですね。わざわざ謝罪しに行く問題でもないだろう。ロシアは今でも軍事力を使って国を併合している事実を知らないわけではないですよね。不戦で平和が一番望ましいですが、末端の議員が非公式の場で単にどう思うか聞いただけなのにお祭り騒ぎにして、難しい交渉を有利に進めるために世論を誘導する工作員の手段でもあります。あなたも知らないうちに踊らされてるのでは?辞めたり解散してもらうのはドローン発言や二重国籍問題など国益を損なう発言をしている議員や政党です。その方々のほうが辞めてもらう優先度が高いでしょう。
スポンサードリンク
happyhappy
俺は丸山の言い分にも一理あると思う。
・あの発言は公の場でロシアに対して言ったことでく、たまたまリークした話だ。
・党としては既に丸山を除名しており、党としての意志は示したはずだ。その上更にロシア大使に謝罪する必要があるか?そこまでロシアの機嫌を取ったところで、北方領土交渉に進展があると思うか?
ラブロフは日本に対し「ロシアの北方領土領有は戦争の結果であることを認めろ」などと言った。日本は到底承服できない。あれは火事場泥棒であり国際法違反だ。
丸山の言葉は、これに対抗した部分があると思う。事実、今となっては戦争か金でしか完全に取り戻すことは無理だろう。ただし、ロシアは核保有国なので、日本が戦うには米国の後ろ盾が絶対に必要になり、第三次大戦になりかねないので、現実的な話ではない。丸山だって、実際に戦争をやるべきと言ったわけではなく、例示したに過ぎない。
・あの発言は公の場でロシアに対して言ったことでく、たまたまリークした話だ。
・党としては既に丸山を除名しており、党としての意志は示したはずだ。その上更にロシア大使に謝罪する必要があるか?そこまでロシアの機嫌を取ったところで、北方領土交渉に進展があると思うか?
ラブロフは日本に対し「ロシアの北方領土領有は戦争の結果であることを認めろ」などと言った。日本は到底承服できない。あれは火事場泥棒であり国際法違反だ。
丸山の言葉は、これに対抗した部分があると思う。事実、今となっては戦争か金でしか完全に取り戻すことは無理だろう。ただし、ロシアは核保有国なので、日本が戦うには米国の後ろ盾が絶対に必要になり、第三次大戦になりかねないので、現実的な話ではない。丸山だって、実際に戦争をやるべきと言ったわけではなく、例示したに過ぎない。
名無しさん
まあ、これで戦争はあり得ないということはハッキリした、解決を望むのであれば次に良いタイミングが来たときに命以外の何を犠牲にするかの議論を始めるべき。
その下地がなかったから、20〜30年前に北方領土も拉致問題も解決が出来なかった。
政治家が犠牲を払って解決する事に二の足を踏んだからだ。
国民は解決したいなら払うべきタイミングで犠牲を払う覚悟を持つ。
解決する気がないなら国政を占う要因としては扱わず、ロシアや北朝鮮と距離感を保つ為のアイテムと認識して、話が進んだ進んでないは無視すべき。
その下地がなかったから、20〜30年前に北方領土も拉致問題も解決が出来なかった。
政治家が犠牲を払って解決する事に二の足を踏んだからだ。
国民は解決したいなら払うべきタイミングで犠牲を払う覚悟を持つ。
解決する気がないなら国政を占う要因としては扱わず、ロシアや北朝鮮と距離感を保つ為のアイテムと認識して、話が進んだ進んでないは無視すべき。
名無しさん
その熱い気持ちは理解するが、発言が極端すぎる。
「戦争」は国の選択肢としてあっても良いと思うが、それは最終手段の話。今は交渉してる最中なので、邪魔はしない方が良い。
ただ、日本政府がロシアに経済支援を約束した事は未だに納得できてない。政府が国民の血税を外国へ対して使用する場合は、勝手に決めるのではなく、まずは国民に問うべきだと考える。
「戦争」は国の選択肢としてあっても良いと思うが、それは最終手段の話。今は交渉してる最中なので、邪魔はしない方が良い。
ただ、日本政府がロシアに経済支援を約束した事は未だに納得できてない。政府が国民の血税を外国へ対して使用する場合は、勝手に決めるのではなく、まずは国民に問うべきだと考える。
名無しさん
元経産官僚の宇佐美典也氏はAbemaTV『AbemaPrime』で電話にでない丸山議員を心配して「まず、一緒に診断を受けてみよう」と呼びかけた。
「周りが隠してきたものもある。お酒を飲むと強気になってトラブルを起こすというようなことは学生時代から聞いていたし、経産省に入ってからもお酒絡みのトラブルで2か月間くらい普通の仕事をしていない時期もあった。経産省を辞めた原因の一つだと思う。2016年に禁酒宣言をしたのでやめたと思ったわけだが、今回のことで飲んでいたことが期せずして分かった。彼がアルコール依存症かどうか、医師の診断もないので現時点ではわからないが、飲み始めると止まらない”ビンジドリンカー”であることは間違いないと思う。」と語った。
彼の発言を見ていると、やはりとしか思えないが、彼に今必要なのは、議員の椅子ではなく治療だと思う。
「周りが隠してきたものもある。お酒を飲むと強気になってトラブルを起こすというようなことは学生時代から聞いていたし、経産省に入ってからもお酒絡みのトラブルで2か月間くらい普通の仕事をしていない時期もあった。経産省を辞めた原因の一つだと思う。2016年に禁酒宣言をしたのでやめたと思ったわけだが、今回のことで飲んでいたことが期せずして分かった。彼がアルコール依存症かどうか、医師の診断もないので現時点ではわからないが、飲み始めると止まらない”ビンジドリンカー”であることは間違いないと思う。」と語った。
彼の発言を見ていると、やはりとしか思えないが、彼に今必要なのは、議員の椅子ではなく治療だと思う。
名無しさん
維新の会の対応に違和感を感じる。非公式の発言で所属議員を除名したり、さらに議員辞職を勧告しようとしたり、ロシアに謝罪したり。過剰反応のような気がする。この反応の背景に、組織のイメージダウンを極度に恐れる姿勢を感じる。ただでさえ、自民党寄りの立場が、党のイメージを悪くしている。その上、今回の件で保守・右翼・好戦的といったイメージを持たれるのを嫌がっているのだろう。このまま選挙に突入すると逆風が吹く恐れがある。それを回避するために、現在躍起になって丸山氏への攻撃を強め、その存在の抹殺を計っているのだろう。
名無しさん
たしかにこの輩は真っ当ではないかも知れない。
思想や主義なんてものを持ち合わすレベルではないかも知れない。
しかし北方四島の返還を目標とする案件に関しては何十年もかかって全く前進していない(させられなかった)政府、政権、外交があるのも事実だと思います。
今現在の政治家対応も「変な事言うやつが出たから我々その対応に頑張っております!」アピールに見えなくもない。
おかしな奴がおかしな事を言った、、、
ロシアの機嫌を損ねちゃいけない、、、
ならばまともな奴がまともな結果行動をもたらして欲しいです。
このまま行くと北方領土という言葉や
各島の名前も無くなってロシア語の名称が地図帳に乗りますよね。
今の日本政府、政治家の対応が
目標に対する有効な手段に思えないのも
強く感じるんですが、、、。
思想や主義なんてものを持ち合わすレベルではないかも知れない。
しかし北方四島の返還を目標とする案件に関しては何十年もかかって全く前進していない(させられなかった)政府、政権、外交があるのも事実だと思います。
今現在の政治家対応も「変な事言うやつが出たから我々その対応に頑張っております!」アピールに見えなくもない。
おかしな奴がおかしな事を言った、、、
ロシアの機嫌を損ねちゃいけない、、、
ならばまともな奴がまともな結果行動をもたらして欲しいです。
このまま行くと北方領土という言葉や
各島の名前も無くなってロシア語の名称が地図帳に乗りますよね。
今の日本政府、政治家の対応が
目標に対する有効な手段に思えないのも
強く感じるんですが、、、。
名無しさん
維新としても対応に苦慮したと思うが、ロシア大使に直接謝る必要があったのか疑問には思う。北方領土が終戦間際にソ連の侵略に会って奪い取られた事実を考えれば、野党の1議員がこんな発言をしてもおかしくないし、言論の自由の範囲内として放置しても良いのでは?党としては無関係であるとコメントするだけでよかったと思うが。
名無しさん
酒席だからこそ、本音がでたと思います。普段は、自己の立場などから本来の自分の考えなどは封印して生活していたと思いますが、酒を飲むことで理性のタガが外れて本音が本性が出たのだと思います。
おそらく酒で人格が変わる酒乱系のかわいそうな人でしょうが、今回のことがあり二度と当選することは無いでしょうが。面倒くさい発言されると維新も困っちゃいますね。
おそらく酒で人格が変わる酒乱系のかわいそうな人でしょうが、今回のことがあり二度と当選することは無いでしょうが。面倒くさい発言されると維新も困っちゃいますね。
名無しさん
日本人は最初でこそ拒否反応を示すけど、繰り返す事で慢性化するのかマスコミを含めて仕方ないよな的な空気が蔓延するらしい。みんな忘れてるようだが消費税は導入に至るまで長い間何度も法案化が試みられ、遂にはこのままでは高齢者への介護財源が確保出来ないという理由で可決された事を。その後に同じ理由で介護保険が導入され、厚生年金は高額の一途だ。しかし現在それに疑問を呈する者はいない。
だからこそ国民は神経を尖らして見ていないとならんのだよ。これが大いなる布石への小さな一投でなければ良いのだが。
だからこそ国民は神経を尖らして見ていないとならんのだよ。これが大いなる布石への小さな一投でなければ良いのだが。
名無しさん
結局この人の本音が、戦争で奪われた領土だから戦争で取り返すべきということであり、別に彼を擁護するつもりはないが、戦争で取り返すとい考えがないのであれば、元島民に返還を諦めたらどうですか?と言っているような気がする。少なくとも維新のロシアへの謝罪は問題の本質から外れており、どうすれば北方領土の日本返還が叶うかとは程遠い。刺激しないようにかもしれないが、先のウクライナ侵攻からして、戦争で領土を奪ってきたロシアには通じるものはない。
名無しさん
維新がロシア大使に言ったのは、
丸山氏の発言は個人的なものであり、維新としての発言ではなく、むしろ維新とは全く異にする、相入れないものだと、党としての立場を明確にするためのもの。
丸山氏は改めて、除名され無所属となった立場で、自分の考えが信念に基づくものであるならば、臆することなく、今後も意見として堂々と表明&発信し続ければ良いことではないか?
「ロシアへの『おわび』は完全に意味不明な対応。おかしなことにはおかしいと申し述べる」
等の維新への非難は論点すり替えも甚だしく、自分を正当化しようとしているに過ぎない。
丸山氏の発言は個人的なものであり、維新としての発言ではなく、むしろ維新とは全く異にする、相入れないものだと、党としての立場を明確にするためのもの。
丸山氏は改めて、除名され無所属となった立場で、自分の考えが信念に基づくものであるならば、臆することなく、今後も意見として堂々と表明&発信し続ければ良いことではないか?
「ロシアへの『おわび』は完全に意味不明な対応。おかしなことにはおかしいと申し述べる」
等の維新への非難は論点すり替えも甚だしく、自分を正当化しようとしているに過ぎない。
kanna
ロシアなり北朝鮮なり韓国なりが戦争を日本にしかけてくるなら戦争には戦争をもって対応するべきだけど、自国から戦争をしかけるのはダメなんだよね。そして勝てそうな気がしない、若者を犠牲にしてはならない。教訓は活かすべき。もっと外交を強化して交渉力をつけるのが先決だと思う。
名無しさん
戦前の日本人なら共感する人も多かったかもしれないが、今の日本人はまるでダメ。先の戦争で、コテンパンに打ちのめされたので完全な戦争アレルギーになっているし犠牲があまりにも大きすぎたのだ。それと、戦後の日教組の影響による教育で、愛国心とか、自分の命を犠牲にしてでも国家のためにという、報恩愛国の精神がまるで育っていない。だから、こういうことを言うとコテンパンにたたかれる。実際に、戦争はするべきではないが、しかしこれぐらいの気概は必要だと思う。しかし今の日本とロシアでは、相手にならないし、米軍が加われば、もう世界は完全に破滅だ。局地紛争ではもう終わらないだろう。どう考えても、浅はかな発言だ。思っていても言葉には出すべきではない。国会議員たるものは軽率な発言はすべきではない。時と場合をよく考えるべき。
AIR
物事を立体的に認識できない人なのでしょうね。
点と線という感じの単純な事は、余裕で判断できるのだろうけれど、物事が複雑化すると、途端に短絡思考に陥ってしまう。
酒が入った為にやってしまった事で、本来の彼はもう少しまともな判断能力のある人だと考えていたけれど、買い被りだったようだ・・・・・。
物事を単純な形でしか認識できず、短絡的な発想でそれを解決しようとしてしまう。
若さ故の無思慮が招いたのか、彼の本質なのかまではわからないけれど。
いずれにしても、このような人に外交の話は向いてはいない。
国会議員としての能力もないようだし、もはや引き際だね。
これ以上何か発言しても、墓穴を掘り続けるだけで、彼自身の為にはならない。
もちろん、彼以外にとってもなんら益する所はない。
諦めろ。
点と線という感じの単純な事は、余裕で判断できるのだろうけれど、物事が複雑化すると、途端に短絡思考に陥ってしまう。
酒が入った為にやってしまった事で、本来の彼はもう少しまともな判断能力のある人だと考えていたけれど、買い被りだったようだ・・・・・。
物事を単純な形でしか認識できず、短絡的な発想でそれを解決しようとしてしまう。
若さ故の無思慮が招いたのか、彼の本質なのかまではわからないけれど。
いずれにしても、このような人に外交の話は向いてはいない。
国会議員としての能力もないようだし、もはや引き際だね。
これ以上何か発言しても、墓穴を掘り続けるだけで、彼自身の為にはならない。
もちろん、彼以外にとってもなんら益する所はない。
諦めろ。
名無しさん
発言を追ってみたが、北方領土を取り戻すには戦争するしか方法がないのでは?取り戻すために戦争をしますか?と解釈したが。
実際、ロシア側の発言を見ても話し合いで返還されるには期待薄だし、本気で返還を望むなら現実的には戦争以外に奪還する方法はないと思われるのだが。。
戦争を望む、ではなく現実的な判断として、だ。
さらに言えば、維新の謝罪は火事場泥棒にあなたがぬすんだものを力づくで取り返そうとした輩が身内にいるんですがごめんなさい。といってるようなもんだろ。
実際、ロシア側の発言を見ても話し合いで返還されるには期待薄だし、本気で返還を望むなら現実的には戦争以外に奪還する方法はないと思われるのだが。。
戦争を望む、ではなく現実的な判断として、だ。
さらに言えば、維新の謝罪は火事場泥棒にあなたがぬすんだものを力づくで取り返そうとした輩が身内にいるんですがごめんなさい。といってるようなもんだろ。
スポンサードリンク
xaz
戦争の大きな犠牲を考えれば、得られる物には意味が無い。
太平洋戦争では300万人以上と言われる犠牲者を出して、
当時の政治家、軍人のメンツが立ったとは思えないし、
そんなことで国民や諸外国民を犠牲にすべきでない。
降りかかる火の粉派振り払わなきゃならないが。
選中戦後の苦しい生活を知らない現代の若い人たちに
経験を話しても、自分達に関係無いし実感わかないので理解が難しいようだ。今回の、丸山議員の発言に、結構同調する傾向もありそうなのが
心配です。兎に角、こういう思想の人はいつの世にも存在するだろうが、国会議員としては失格。即辞任すべき。
日露交渉がいかに難しいことなのか理解していたのだろうか。
自分の立場でどうにも出来ないから、酒の力で普段考えていた事を
実行したとしたら最低の行動。
太平洋戦争では300万人以上と言われる犠牲者を出して、
当時の政治家、軍人のメンツが立ったとは思えないし、
そんなことで国民や諸外国民を犠牲にすべきでない。
降りかかる火の粉派振り払わなきゃならないが。
選中戦後の苦しい生活を知らない現代の若い人たちに
経験を話しても、自分達に関係無いし実感わかないので理解が難しいようだ。今回の、丸山議員の発言に、結構同調する傾向もありそうなのが
心配です。兎に角、こういう思想の人はいつの世にも存在するだろうが、国会議員としては失格。即辞任すべき。
日露交渉がいかに難しいことなのか理解していたのだろうか。
自分の立場でどうにも出来ないから、酒の力で普段考えていた事を
実行したとしたら最低の行動。
名無しさん
丸山議員(まだ議員さん)の資質にも大きな問題があり、酒の席?とは言え、日本国民に、にロシアとの戦争を仕掛けるような発言は愚劣極まりない。
しかし、元をただせば、そういう資質の人間を国政の場に送った、選挙民にも大きな問題があると思う。
もちろん、そんな人間だとは知らずに彼を応援した方たちが大多数であることは間違いないとは思うが。
国会議員の責任は、その議員を国政に送り込んだ有権者一人一人の責任でもあることを肝に銘じたい・・・。
しかし、元をただせば、そういう資質の人間を国政の場に送った、選挙民にも大きな問題があると思う。
もちろん、そんな人間だとは知らずに彼を応援した方たちが大多数であることは間違いないとは思うが。
国会議員の責任は、その議員を国政に送り込んだ有権者一人一人の責任でもあることを肝に銘じたい・・・。
名無しさん
丸山さん、ツイートするなら、個人的なものか公人としてかを明確にしてからにしてください。己の行動、発言に責任をもつことは万人が求められることです。それが政治家にはより強く求められることを学習してください。念のために言うと「完全に意味不明」とはあなたのことですよ。ロシア側に使われそうな、上げ足取りの種を取り除くための行動で、その種はあなたがまいたものです。
自ら離党を決断したあなたが口にすべきことじゃないはずです。これは離党に強制をつけられた恨みで言っていると、判断するしかありません。こうなると議員辞職の必然性が高まりますけど、その辺りはご理解いただけると、国民としてはありがたいです。
自ら離党を決断したあなたが口にすべきことじゃないはずです。これは離党に強制をつけられた恨みで言っていると、判断するしかありません。こうなると議員辞職の必然性が高まりますけど、その辺りはご理解いただけると、国民としてはありがたいです。
名無しさん
本気で戦争で北方領土の奪還をしろというのが発言の趣旨ではないだろう。丸山発言をめぐるマスメディアやネット上の反応を見ていると短絡的すぎる。戦争が現実的な選択肢となりえないため択捉、国後両島を含めた四島一括返還ではなく、歯舞、色丹の二島先行返還による日露平和条約締結で妥結するしかないというのが発言の真意だと理解するのが妥当。丸山発言で日本国内に強硬論を唱える勢力が存在することをロシアに印象づけたことで安倍首相が強硬論を抑えつつ、二島の先行返還で譲歩していることを示すという外交上の効果もあるだろう。ただ米露関係が悪化している現在の情勢下で日露交渉が進展する可能性は乏しいと理解しておくのが常識だね。
名無しさん
中国の議員が酔った席で「尖閣諸島を戦争して奪還しよう」とか韓国の議員が酔った席で「竹島を戦争をして奪還しよう」と言ったところで大騒ぎにならないし、中国や韓国の政党がそれを日本に謝罪するのもおかしい感じがします。
飲みの席での会話も、国会答弁も同じレベルで扱うのはいかがものでしょうか。
建前の公式の場では本音を言えないため、飲みの席での本音の暴論は、議員でも一般人でも日本全国津々浦々どこでも行われていることです。
丸山氏は軽率だったと思いますが、発言の録音をしてニュースに公開することは言論統制のようなことだと思います。
ニュースにならなければロシアにも伝わらないし、その結果謝罪も必要なかったと思います。
なんでもかんでも取り上げるのは日本の首を日本人自身で締めている行為です。
パーティーの挨拶などの酔った席でのリップサービスや冗談を真に受けるのは、世界的に見て日本だけではないでしょうか。
飲みの席での会話も、国会答弁も同じレベルで扱うのはいかがものでしょうか。
建前の公式の場では本音を言えないため、飲みの席での本音の暴論は、議員でも一般人でも日本全国津々浦々どこでも行われていることです。
丸山氏は軽率だったと思いますが、発言の録音をしてニュースに公開することは言論統制のようなことだと思います。
ニュースにならなければロシアにも伝わらないし、その結果謝罪も必要なかったと思います。
なんでもかんでも取り上げるのは日本の首を日本人自身で締めている行為です。
パーティーの挨拶などの酔った席でのリップサービスや冗談を真に受けるのは、世界的に見て日本だけではないでしょうか。
名無しさん
不法に占拠されている日本の島を力づくでも取り返したいという気持ちは、むしろ元島民をはじめ多くの日本人がもっている本音だろう。
不法占拠している側に何故こちらが謝るのか、という疑問も理解できる。
力で領土を奪うのはむしろロシアの得意分野で、今回の丸山氏の発言はロシアの方が理解しているのではないだろうか。
しかしアメリカに守られている現在の日本の状況ではロシアとのパワーバランス的に現実的ではない。
不法占拠している側に何故こちらが謝るのか、という疑問も理解できる。
力で領土を奪うのはむしろロシアの得意分野で、今回の丸山氏の発言はロシアの方が理解しているのではないだろうか。
しかしアメリカに守られている現在の日本の状況ではロシアとのパワーバランス的に現実的ではない。
名無しさん
個人的な意見はさておき、
一般論として『思想良心の自由』は無制限に保障されるのは当然としても、『表現の自由』は、内在的な制約を受けるのも、これまた、他者とのかかわりにおいて『至極、当然』。
丸山氏が内在的な制約(時代のモラル)を遵守するかぎりにおいては民意を代表する国会議員の職責を全うするために何を発言しようと積極的に是としなければいけない。ただ、職業として発言権を行使するのであるから、最後まで、立ち位置をブレることなく全うしてもらいたい。
格好つけて、大見え切ったまではいいが、世間の風あたりがあまりにも強かったため、スタンスを変えたなどとなったら、幼稚園児にも劣る。
幼稚園児は、泣きわめいても、自己主張は変えない。
一般論として『思想良心の自由』は無制限に保障されるのは当然としても、『表現の自由』は、内在的な制約を受けるのも、これまた、他者とのかかわりにおいて『至極、当然』。
丸山氏が内在的な制約(時代のモラル)を遵守するかぎりにおいては民意を代表する国会議員の職責を全うするために何を発言しようと積極的に是としなければいけない。ただ、職業として発言権を行使するのであるから、最後まで、立ち位置をブレることなく全うしてもらいたい。
格好つけて、大見え切ったまではいいが、世間の風あたりがあまりにも強かったため、スタンスを変えたなどとなったら、幼稚園児にも劣る。
幼稚園児は、泣きわめいても、自己主張は変えない。
名無しさん
「戦争しなければ取り戻せない」の発言は
周辺諸国に不必要な突け込む失点を与えてしまう失言だったが
領土返還を具体的に解決しようと行動している団体・政党でないなら
ロシアへの謝罪は顔色うかがいのような小物感で終わってしまう。
謝罪するならば同時に課題解決の覚悟も添えてこそ。
謝罪するだけでは今後の見通しに期待できない。
そのような点で今回に限って丸山穂高の意見に大筋同意する。
周辺諸国に不必要な突け込む失点を与えてしまう失言だったが
領土返還を具体的に解決しようと行動している団体・政党でないなら
ロシアへの謝罪は顔色うかがいのような小物感で終わってしまう。
謝罪するならば同時に課題解決の覚悟も添えてこそ。
謝罪するだけでは今後の見通しに期待できない。
そのような点で今回に限って丸山穂高の意見に大筋同意する。
スポンサードリク
「社会ニュース」カテゴリーの関連記事