【反原発ツイート】国民民主党・森裕子、地震直後に上越新幹線から~地元への配慮はスルー~
スポンサードリク
国民民主党の森裕子参院議員=3月4日(春名中撮影)
新潟県下越で震度6強を観測した18日夜の地震の際、国民民主党の森裕子参院議員(新潟選挙区)が上越新幹線に乗り合わせ、車内の様子をツイッターした。
地元から東京に戻る途中の森氏は「地震発生 上越新幹線 越後湯沢手前で停電のため停車中 車内は非常灯のみ 新潟下越(住んでいるところです)震度6強 皆さん気をつけてください」「電気復旧 もうすぐ動くらしい」とツイート。
運転が再開すると「ご心配をおかけしました。 地震があるたびに、原発は?と心配になる。 本気の原発ゼロへ!」と反原発をアピールした。
【産経新聞記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000506-san-pol
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000506-san-pol
スポンサードリク
スポンサードリンク
名無しさん
この人にとっては新幹線が止まったことが一番の問題であって、
運転が再開した後はもう問題は解決済みになっているんだよな
だから、ここぞとばかりに自分の主張をアピールする
そこに住んでいる人、生活している人は眼中にない。
運転が再開した後はもう問題は解決済みになっているんだよな
だから、ここぞとばかりに自分の主張をアピールする
そこに住んでいる人、生活している人は眼中にない。
名無しさん
ここぞとばかりにアピールしたのかもしれないが、逆効果ですよ。タイミングを大きく間違えましたね。
名無しさん
原発ゼロを叫ぶチャンスと思ったのかな?
本当に地元に愛されてる人なの?
本当に地元に愛されてる人なの?
名無しさん
議員は選挙に負ければただの人なのはわかるけど、天災でも政権批判することが一番に頭に浮かぶようではね…
名無しさん
被災地のことを他人事に思えるからこそのツイートでしょう。
今何を考えるべきか分からない人が、国民の代表を務められるとは思えない。
今何を考えるべきか分からない人が、国民の代表を務められるとは思えない。
名無しさん
仮にも国会議員なら現地の人を第一に考えるべきです。ご自分の思想信条をこのタイミングで発信するのは国民の事は二の次なんでしょうね。
名無しさん
この方にとっては、現地の人々の心配より原発NOの方が優先したのだから仕方ないですよ。
名無しさん
結局、この人は国民の事より、自分の事しか考えてないって事。
もうほんと情けない。こんな人が国会議員だという事実が。
地元の有権者の人達はよくよく考えて、次回の選挙は選びましょう。
もうほんと情けない。こんな人が国会議員だという事実が。
地元の有権者の人達はよくよく考えて、次回の選挙は選びましょう。
名無しさん
なんとセルフプロデュースに長けた人なんだろう。売る事、私欲が先にくるあたりが怖い。
指摘の通り現地の人を先に心配するべきでは?
逆に言えばそれだけ原発に意識が高いということも言えるけど、順番が違うから誤解?される。まぁ、松葉杖からアピールの方だから前者だと思う、あかん人かな。
指摘の通り現地の人を先に心配するべきでは?
逆に言えばそれだけ原発に意識が高いということも言えるけど、順番が違うから誤解?される。まぁ、松葉杖からアピールの方だから前者だと思う、あかん人かな。
名無しさん
災害の最中では被災者の不安を煽る発言ですし、原発の話題をするにしても、柏崎原発の現在の状態を一刻も早く、出来るだけ多くの人にアナウンスすべきであって、自分のスタンスを宣伝する状況では無い。
こういう人が災害時の責任者(与党)になりたいと言っているのだから、今度は本当に選挙に行かなくてはと思う。
こういう人が災害時の責任者(与党)になりたいと言っているのだから、今度は本当に選挙に行かなくてはと思う。
名無しさん
昔からだが、森裕子は常識がない。
名無しさん
このツイートを見て「さすが森先生!良く言ってくれた」みたいな感じてこのヒステリックおばさんに一票を入れる有権者がいる事に疑問!
まぁ…うちの愛知7区も種類は違うが同じような方を当選させてしまっているので大きな事は言えませんが…政治家の資質ってのは何なんだ?っと思う
まぁ…うちの愛知7区も種類は違うが同じような方を当選させてしまっているので大きな事は言えませんが…政治家の資質ってのは何なんだ?っと思う
スポンサードリンク
名無しさん
確かに、被害状況を心配したうえで、その地域に原発があれば、被害などがないかも頭に浮かぶでしょう。
ただ、反原発のアピールの場と捉えられるような発言は、違和感があります。
ただ、気持ちは分かりますが、それをずっと叩き続ける人も残念。
その時間を、応援、支援に変えませんか。
言葉だけでも、被災された方々がそれを見て、「大丈夫」と思えるように。
津波での被害はなくて、本当に良かった。
棚が倒れるなどの被害を受けたみなさん、怪我はないでしょうか。
明るくなると、被害状況が変わってくると思いますが、今、報道されている以上の被害がないことを願っています。
ただ、反原発のアピールの場と捉えられるような発言は、違和感があります。
ただ、気持ちは分かりますが、それをずっと叩き続ける人も残念。
その時間を、応援、支援に変えませんか。
言葉だけでも、被災された方々がそれを見て、「大丈夫」と思えるように。
津波での被害はなくて、本当に良かった。
棚が倒れるなどの被害を受けたみなさん、怪我はないでしょうか。
明るくなると、被害状況が変わってくると思いますが、今、報道されている以上の被害がないことを願っています。
名無しさん
地震の際に原発を心配するのは構いませんが、
まず人命優先なのではないでしょうか。
原発は人命優先のための一要因であって、全てじゃないですよね。
こういう所に野党を野党たらしめる要因があるのではないでしょうか。
この方の所属される党では地震に対して人命優先ではないようです。
これ結構な問題ですよ。
与党の人間が同じことしたらマスコミに相当叩かれてます。
マスメディアの野党への忖度の有無も含め今後の反応を見守りたいと思います。
まず人命優先なのではないでしょうか。
原発は人命優先のための一要因であって、全てじゃないですよね。
こういう所に野党を野党たらしめる要因があるのではないでしょうか。
この方の所属される党では地震に対して人命優先ではないようです。
これ結構な問題ですよ。
与党の人間が同じことしたらマスコミに相当叩かれてます。
マスメディアの野党への忖度の有無も含め今後の反応を見守りたいと思います。
名無しさん
すごいね。
現地の人の心配より、災害を利用してのプロパガンダ発信。
一見心配している様な「皆さん気を付けてください」という発言もあるけど、内容としては新幹線が止まっているという内容発信と現地実況か。
そして、現地の人たちの安否を心配するでもなく、
”地震だラッキー!反原発発言のチャンス!!”
とでも思ったのか。
地震の震源地にいる人の事を思ったら、まず心配する言葉が出ると思うんだけどな。
現地の人の心配より自分の思想が大事な人なのね。
こういう時に人の本性ってわかる。
現地の人の心配より、災害を利用してのプロパガンダ発信。
一見心配している様な「皆さん気を付けてください」という発言もあるけど、内容としては新幹線が止まっているという内容発信と現地実況か。
そして、現地の人たちの安否を心配するでもなく、
”地震だラッキー!反原発発言のチャンス!!”
とでも思ったのか。
地震の震源地にいる人の事を思ったら、まず心配する言葉が出ると思うんだけどな。
現地の人の心配より自分の思想が大事な人なのね。
こういう時に人の本性ってわかる。
エダコー
電気の安定供給に関する見解が欲しい
名無しさん
確かに。今一番大事なのは被害に遭われた方がいないかどうか。それを新幹線の中で発信するなんてあまりにも非常識。新幹線の中の乗客だって、身内の人の被害を心配しているはずだし、新幹線の中で心細い思いで待っている人だっていたはず。電話も不通になったり、停電したりしているのに。自分の主張をするなんて。
名無しさん
原発をゼロにするから、電気を自由に使えなくなります。原発の代わりに、火力発電所を増やして二酸化炭素の排出量を増やします。原発の代わりに、自然破壊、生態系なんて無視して、再生エネルギー施設を建てます。と、言わないと。
原発を無せれば、とはみんな思うが、いまの生活と引き換えに、となると、そんな理想はなくなる。
原発を無せれば、とはみんな思うが、いまの生活と引き換えに、となると、そんな理想はなくなる。
束子
微塵も被害住民に寄り添う行動を示さず、災害を利用しての反原発主張って、この人には地元選出の国会議員としてすべき優先順位が判断できないのだろうか?結局は自分の保身にしか映らず逆効果だと思うけどね。いずれ選挙で民意が示されるだろう。
名無しさん
ただまぁ、3.11以前は地震があっても原発がどうこうって速報は無かったけど、今は地震の度に原発がどうなってるかの報道がある。一度大きな事故を起こしたものはどうしても心配になるし、原発ゼロならこういう心配はしないでいいんだろうな。とは思う。
現実問題として難しいのは理解してるけどね。
どっかの天才が使用済み燃料を無害化したり、核融合を一瞬で止めた出来るような技術を発明しないかな。
現実問題として難しいのは理解してるけどね。
どっかの天才が使用済み燃料を無害化したり、核融合を一瞬で止めた出来るような技術を発明しないかな。
名無しさん
申し訳ないけど、今、そこにいる人達の安全 以上に大事な事はないと思う。
原発をなくそう っていうアピールになんかで利用しないでほしい。
俺はただ連絡のとれないばあちゃんが心配
原発をなくそう っていうアピールになんかで利用しないでほしい。
俺はただ連絡のとれないばあちゃんが心配
名無しさん
福島の件があるから心配する。しかも今回は津波も発生した。
被害があれば、復旧は遅れる。なくてよいものならないほうが良い。
但し今の日本は原油も手に入らない危険もあるし、地熱発電も反対者で出来ない。水力発電も十数パーセント。太陽光や風力も安定とはいかない。発言する時を間違えている。皆さんが指摘しているように被害者に寄り添う発言を。
被害があれば、復旧は遅れる。なくてよいものならないほうが良い。
但し今の日本は原油も手に入らない危険もあるし、地熱発電も反対者で出来ない。水力発電も十数パーセント。太陽光や風力も安定とはいかない。発言する時を間違えている。皆さんが指摘しているように被害者に寄り添う発言を。
スポンサードリンク
名無しさん
これはこの人の良識を問う。
名無しさん
地震と原発は関係ないのでは?
地下資源の採掘による、構造変化により地震が多発しているのではないですか?
温暖化による異常気象による、被害はどう考えていますか?
将来的な、環境問題を解決するためには、現実的には原発は必要と思います。
原発が危険な事は、事業者も十分理解していますよ。
日本国民が、50年前の生活を出来るなら原発ゼロも可能だと思いますけど!
地下資源の採掘による、構造変化により地震が多発しているのではないですか?
温暖化による異常気象による、被害はどう考えていますか?
将来的な、環境問題を解決するためには、現実的には原発は必要と思います。
原発が危険な事は、事業者も十分理解していますよ。
日本国民が、50年前の生活を出来るなら原発ゼロも可能だと思いますけど!
名無しさん
自分が危機を脱したらあとは気にしない。
一般市民ならまぁ許容できなくもないが、国会議員としては最悪。
一般市民ならまぁ許容できなくもないが、国会議員としては最悪。
名無しさん
大きな地震があれば、原発の心配をするのは当たり前。菅官房長官の記者会見でも述べられていた。物の言い方、タイミングが合わない発言をする人がいることは想定内のこと。政治的発言と捉えると誤解やら不安を産み出してしまう。発言者本人は自分が与える影響を第一に考えるべきだ。
名無しさん
原発の賛否は別として、批判が先行ですか?
政治家としては先ず被災地、被災者の安否を気にするべきでは?
あれこれ政府を批判し、政権取りたいだろうが批判より先に人命ではないかね?
森の地元有権者はよく考えた方がいいですよ!
この人を政治家にしていいのかをね。
政治家としては先ず被災地、被災者の安否を気にするべきでは?
あれこれ政府を批判し、政権取りたいだろうが批判より先に人命ではないかね?
森の地元有権者はよく考えた方がいいですよ!
この人を政治家にしていいのかをね。
名無しさん
この人も批判は一人前のパフォーマーでしたよね。
普通の人の感覚の発言。
自分が無事ならば良い。
今は国民民主なの?
うろうろしてるね。
普通の人の感覚の発言。
自分が無事ならば良い。
今は国民民主なの?
うろうろしてるね。
名無しさん
『反原発』を言うタイミングがおかしいって話だよ
原発を心配するのは間違ってないし、第一に被災者の心配ツイートするのもいい
これを理由に反原発の意志を強くするのもまぁ理解できる
だけど原発が無事とわかっただけで、まだ地震による被害の全貌はわかっていない
まだ避難所にいる方は多くいるし、怪我を負った人もいる、家が被害を受けた人だっている
まだこの地震の話は終わってないんだよ
本当に被災者を心配してるなら『原発は無事なようで安心』→『その他の被害状況』って進むはずなのに速攻で政治主張にシフトしちゃったから叩かれる
原発以外でも地震で困ってる人がいるだろって
せめて1週間くらい経って落ち着きが取り戻されてから言ったならまだ良かったのに
原発を心配するのは間違ってないし、第一に被災者の心配ツイートするのもいい
これを理由に反原発の意志を強くするのもまぁ理解できる
だけど原発が無事とわかっただけで、まだ地震による被害の全貌はわかっていない
まだ避難所にいる方は多くいるし、怪我を負った人もいる、家が被害を受けた人だっている
まだこの地震の話は終わってないんだよ
本当に被災者を心配してるなら『原発は無事なようで安心』→『その他の被害状況』って進むはずなのに速攻で政治主張にシフトしちゃったから叩かれる
原発以外でも地震で困ってる人がいるだろって
せめて1週間くらい経って落ち着きが取り戻されてから言ったならまだ良かったのに
名無しさん
そもそもこうやって呟く前に代議士と呼ばれる方々は何を呟けば世論がどう反応するかをお勉強された方が良いと思います。
残念過ぎます。
残念過ぎます。
名無しさん
自分も個人的にはあまり好きな人ではないので、疑った見方で見れば政治的アピールにも見えますが、自分もやはり原発が心配になりましたよ。
ほぼ毎年のようにどこかで震度6以上の地震がある国なので、やはり原発って日本の風土には合わないんじゃないのかなと思いましたけどね。
まぁ政治家としては人命優先にすべきなので、初動としてはアウトかもしれませんが。
ほぼ毎年のようにどこかで震度6以上の地震がある国なので、やはり原発って日本の風土には合わないんじゃないのかなと思いましたけどね。
まぁ政治家としては人命優先にすべきなので、初動としてはアウトかもしれませんが。
ななし
僕は大阪に住んでるんだけれども、震度6の一報を視て、やっぱり直感的に思ってしまったのは”原発は大丈夫か?”って事だった。
無論、震災の規模を考えれば、原発の問題よりも、その直接的な被害を受けた方の事を思うべきかもしれないが、でも、もし”○○原発が震度6でメルトダウンを起こしました!!”ってなって居れば、”やっぱり原発をどう考えるべきか?”って話題になっていただろう。
つまりは原発に対して直接的な被害が無かったために、ある種の旧民主党アレルギーで、今回のコメントを叩いてる部分があるようにも思えるのだ。
無論、安易に”本気の原発ゼロへ!”って表現をするセンスの無さに呆れる部分があるのは否定しない。ましてや、こんな大規模地震発生に取って付けたように原発ゼロをイキナリつぶやく感覚もいやらしさを感じる。
でも、もしもう1度…って意識に立って、原発をどうするか?ってのは、考えるべきなのだ。
無論、震災の規模を考えれば、原発の問題よりも、その直接的な被害を受けた方の事を思うべきかもしれないが、でも、もし”○○原発が震度6でメルトダウンを起こしました!!”ってなって居れば、”やっぱり原発をどう考えるべきか?”って話題になっていただろう。
つまりは原発に対して直接的な被害が無かったために、ある種の旧民主党アレルギーで、今回のコメントを叩いてる部分があるようにも思えるのだ。
無論、安易に”本気の原発ゼロへ!”って表現をするセンスの無さに呆れる部分があるのは否定しない。ましてや、こんな大規模地震発生に取って付けたように原発ゼロをイキナリつぶやく感覚もいやらしさを感じる。
でも、もしもう1度…って意識に立って、原発をどうするか?ってのは、考えるべきなのだ。
名無しさん
ご本人はチャンスだと思って発言したんでしょうか?
余震なども落ち着いた頃に言ってたら、多少説得力生まれたかもしれませんが、この発言からは結局自然災害も政局利用することしか考えていないと捉えられても仕方がないでしょう。
余震なども落ち着いた頃に言ってたら、多少説得力生まれたかもしれませんが、この発言からは結局自然災害も政局利用することしか考えていないと捉えられても仕方がないでしょう。
ドラマニ
言ってる事は間違って無いけど、被害者の心配はそっちのけで、嬉々としてこういうツィートされるのはどうなんだろう。
スポンサードリンク
名無しさん
人命を優先しているからこそ原発が心配になるではないかと思います。一度漏れてしまえば誰の手にも負う事が出来ない事ぐらいみんな分かっているはずなのに、大きな地震がくる可能性が高いといわれ続けているこの日本で、未だに動かして続けている状況の方が気が狂っていると思いまはす。この人のタイミングがよくないとかそんな悠長な事を言ってる時間があるのかどうか心配です。
#$%&
おかしいか?
新潟県にとっては、柏崎刈羽巨大原発の存在が常にものすごく不気味である。現地ではまず頭によぎることでしょう。
むしろ、原発を気にかけるほうがまっとうだと思いますよ。
原発のことを全く気にしないでいられる能天気な地域とは違いますから。
産経新聞は原発の横に会社を移転すればよい。土地も安いし傾いた経営にも効果ありますよ。
新潟県にとっては、柏崎刈羽巨大原発の存在が常にものすごく不気味である。現地ではまず頭によぎることでしょう。
むしろ、原発を気にかけるほうがまっとうだと思いますよ。
原発のことを全く気にしないでいられる能天気な地域とは違いますから。
産経新聞は原発の横に会社を移転すればよい。土地も安いし傾いた経営にも効果ありますよ。
名無しさん
地震が起きたのも安倍のせいとか言わなかっただけでも良かったと思いたい。
名無しさん
原発を心配するのは当然のことだと思うんだけど。
実際事故を起こしていまだに解決されてない例があるんだし。
とにかく水が汚染され続けるのがつらい。
実際事故を起こしていまだに解決されてない例があるんだし。
とにかく水が汚染され続けるのがつらい。
名無しさん
地震をネタに反原発を言うけど、そもそも地震で一番問題を起こしたのは、民主党時代の菅直人様です。
自分たちの元ボスが引き起こした問題を棚に上げているのが面白い。
次は当選しない様に頼みますよ。
支援者の質も疑われるからね。
自分たちの元ボスが引き起こした問題を棚に上げているのが面白い。
次は当選しない様に頼みますよ。
支援者の質も疑われるからね。
スポンサードリク
「社会ニュース」カテゴリーの関連記事