「アメリカで誰も知らない口パクアイドルBTSが何故ノミネート?」 これが正しい記事タイトルだよ アカヒ新聞さん 笑
BTS、グラミー賞受賞逃す 楽曲「Dynamite」
ソウルで2020年11月20日、ニューアルバムの記者会見でポーズをとるBTSのメンバー=AP
米音楽界の祭典、第63回グラミー賞の授賞式が15日(日本時間)、米ロサンゼルスで開かれた。最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス部門にノミネートしていた、韓国出身の7人組男性アイドルグループ・BTSの楽曲「Dynamite」は受賞を逃し、レディー・ガガ&アリアナ・グランデの「Rain On Me」が受賞した。
【写真でグラミー賞】スウィフト、ビヨンセ、BTS…華麗に世界を魅了
グラミー賞は米音楽界で最も権威のある賞で、84の部門がある。BTSはデュオやグループ、コラボレーションという形で功績を残したミュージシャンに授与される同部門にノミネートされ、韓国の歌手・グループとしての初受賞に期待が高まっていた。 BTSは、昨年8月に「Dynamite」が韓国のアーティストとして初めて、米ビルボードのシングルチャートで1位を記録。続く11月に発売したアルバム「BE」もアルバムチャートで1位を獲得。世界中に「K―POP」というジャンルを浸透させた。 すでに米国の3大音楽賞とされる「ビルボード・ミュージック・アワード」「アメリカン・ミュージック・アワード」を受賞しているが、アイドルの受賞が比較的難しいとされるグラミー賞の壁は厚かった。 BTSは、グラミー授賞式でもパフォーマンスを予定している。 このほか、長崎県出身のパーカッション奏者、小川慶太が参加する米国のグループ、スナーキー・パピーの「ライブ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール」が「最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞」に輝いた。(定塚遼)
【朝日新聞デジタル記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://news.yahoo.co.jp/a

世界遺産となった「百舌鳥・古市古墳群」(大坂府)を紹介してい
「たんまりと富や権力を得た生は、さぞ手放し難かろう。生きた痕
これが、定塚の赤としての酷い記事。本当にこいつ日本人なのだろ
視点がおかしい。
朝日やヤフーにとっては重大ニュースなので。
普通の日本人には一切何の関係もないけど。
アメリカで「あなたはBTSを知っていますか?」とメンバーの写
アメリカの街中でBTSファンどころか知ってる人を見つけること
「受賞逃す」で記事にするのではなく「アメリカで誰も知らない口
たった今、フジテレビで聞きました。
残念です、残念ですって日本の話のように言ってました
それが残念です。
>このほか、長崎県出身のパーカッション奏者、小川慶太が参加す
日本の新聞ならこっちメインで書けよ!
お前らはなんなんだ!
なぜ日本の朝日新聞が「韓国芸能人が受賞逃す」というような見出
自国のことのように報道しているが、朝日新聞にとって韓国は自国
それとも朝日新聞にとって韓国は現実的な自国ということなのかな
なぜ他の逃した人は記事にしないのかな?(これって差別?)
朝日新聞には疑問しかない。
えっ?日本人がいるグループが受賞したんですよね?普通はそれが
個人的な好みでは、東アジア圏ならともかく、この曲がアメリカで
目新しさも感じないし、特別カッコ良いとも思わない。
フジテレビも昨日から情報番組でニュースを見ようとしたら延々と
特集やっててチャンネル変えたけど、今朝も「BTS受賞なるか!
繰り返しやっていて、日本人の受賞者がいたのにその人はスルーし
最後の方におまけで「日本人も○○賞を受賞しました」って小さく
メディアがこれじゃあ、日本に未来は無いねぇ。
ノミネート自体が大サービスだったんでしょう。こういうスタイル
朝日・毎日・共同・スポニチ・日テレと日本のマスコミが一斉にB
正直意外だった。BTSが取れないことではなく、グラミーがアリ
とりあえずおめでとうございます。
日本のマスコミなら先ずは小澤さんの受賞を一番に報道すべきで、
ノミネートだけでも素晴らしいと思うよ。
曲は聴いたこと無いけど。
そもそも、韓国のアーティストを新聞に載せる必要があるの?他に
こんなのいちいち日本で取り上げる必要もないかと。
なぜ自国の事のように平然と記事にできるのか理解できません。
日本には全く関係のない事なんですから。
もっと記事にするべく大切な事たくさんあると思いますがね。
予想どおり、受賞逃しましたね。
意外なのはガガとアリアナだったこと。
グラミーは予想は難しい。
残念でしたね。
それと小川慶太さん、おめでとうございます。
受賞者を書かないで、何故逃した方をタイトルに入れた?そんなに
まぁ、正直BTSの事なのでどうでも良いのですが。
日本のめざましテレビでは、受賞した日本人の小川慶太さんの報道
一方で受賞していない外国の韓国のBTSはMV付きで候補の楽曲
おかしい報道だと思いました。
受賞しないことに驚きはない。そんなもんだろう。
受賞できないことに怒る方がおかしい
受賞を逃したその他大勢の話?個人的には必要ない情報だけど何か
マスコミは日本人の受賞をまず大きく伝えるのが普通じゃないです
確かに、見出しがおかしい。
ここが日本なら、小川慶太さんの受賞のニュースを中心に取り上げ
ただどこを観ても、BTSばかり。
朝日新聞にとっては、韓国は自国という認識なのかな?
とにかく、報道の仕方が残念。
>このほか、長崎県出身のパーカッション奏者、小川慶太が参加す
こっちが
メインで報道すべき!
日本人大事にして欲しいし、
メディアはもう日本人ではないのか…
ノミネートされただけでもすごいけど相変わらずグラミーの基準は
BTSじゃないにしても、ジャスティンとかデュアリパとかテイラ
流行った度や音楽性から言ってもなぜこの曲になったのかが謎
これ、仮にグラミー取ってたら、テレビでも速報で何度も嫌という
そうなった時、ファンは喜ばしいだろうけど、逆に嫌気がさすほど
これに関してBTSが悪いというわけじゃなくて、報道の仕方がお
ここは韓国じゃないんだって。
別に他にも逃した人いっぱいいるでしょ?もっと他に報道すべき事
このグループが受賞できなかったことは日本とは全く関係ないと思
日本人を含むグループが受賞したのだからそのことを見出しにする
このような隣国寄りの記事しか書けないから売れないことを理解し
長崎県出身のパーカッション奏者、小川慶太が参加する米国のグル
受賞おめでとうございます。
こちらでは、子供向け番組でカタコト英語であははははと笑われる
というか、なぜ日本の新聞で?
ノミネートのメンツ見たら当たり前だと思う。
むしろノミネートされたことが不思議なくらい。
確かに売れてるが、まだ肩を並べるほどじゃない。
視聴再生回数とかはどうとでもなるしなあ。
むしろ小川氏の参加のグループの受賞の方をもっと報道して欲しい
受賞、2回目なんですよ?
ただ、日本人で受賞された方もいるのだから
そっちを大きく報道してほしい。
彼らの受賞を日本人が期待し注目していたとでもいうのか
自分の国のアイドルグループが受賞を逃したかのような記事名と内容は、違和感と同時に、何処の国の新聞紙だろうと思う。
また、米グラミー賞の受賞の報道を米国人でもない、外国のグループであるBTSを主軸にして記事にする報道の仕方もおかしいというほかない。
まあ、さすが、偏向切り取り報道で、森前会長を陥れ、辞任に追い込んだ朝日新聞というべきか。
ややこしいのに粘着されてますな。
表面化してから100年、、、。
福沢諭吉先生は正しかったですね。
このカテゴリーは、話題性とか知名度とかが反映されてしまうような感じですね。
小川さんが受賞されたカテゴリーは、真に実力なんでしょう。
アメリカじゃ随分と問題視されてたけど、チャートの不正操作疑惑がある以上、アメリカじゃ認められないでしょうね。韓国独特な「音源の買い占め」ソウル中央地検に捜査を要請したというれっきとした事実、BTSが実力がないグループだということがわかりますね。
最近は全くと言っていいほど音楽番組も見なくなったが、世界で活躍する。日本人の所属するチームが全世界で注目する賞を受賞して本当に嬉しいです。
BTSはアジア人として、ノミネートされて良かったです。
朝日はじめ日本の報道機関は、外国人がニュース、報道番組を担当・作成しているためだと思います。日本人が報道に関与することが、実際の現場で、できなくなっているから、このような見出しが、普通に出てくるのだと思います。
TBSの『グッとラック』では、ちゃんと小川さんの受賞を経歴や過去の受賞歴も併せて報道していました。グラミー賞の受賞の件は、小川さんのことだけで、BTSのことなんか全く触れておらず、本来あるべきまともな放送だったと思います。
こういうのって授賞式の中で発表されるのかと思ってたけど、すでに発表されて結果がわかった上で式に出るのか…
じゃあ獲れなかった人たちは逃した残念な思いを隠してパフォーマンスしなきゃいけないんだね…
モチベーション下がりそうで可哀想だな…
「芸能ニュース」カテゴリーの関連記事