全米女子オープン19歳の笹生優花が優勝 畑岡奈紗との日本勢PO対決制す
19歳の笹生優花が全米女子オープン優勝 畑岡奈紗との日本勢PO対決制す
配信

笹生優花が10代メジャー優勝の快挙を達成した
19歳の笹生優花がメジャー初優勝を飾った。1打差2位から3バーディ、1ボギー2ダブルボギーの「73」でプレー。通算4アンダーで並んだ畑岡奈紗とのプレーオフ3ホール目でバーディを奪い、競り勝った。
【画像】快挙というより偉業 その瞬間のガッツポーズをとらえた
10代でのメジャータイトル獲得は2008年「全米女子オープン」の朴仁妃(韓国)に続く史上2人目。19歳11カ月17日は朴と並ぶ最年少タイ。
プレーオフ3ホール目でバーディを決めて偉業を達成。ガッツポーズを決める笹生優花
日本人女子としては1977年「全米女子プロ」の樋口久子、2019年「AIG全英女子オープン」の渋野日向子に続く3人目のメジャー制覇。76回目を数える「全米女子オープン」の歴史で初めて日本人が頂点に立った。 笹生はフィリピン国籍も持っておりフィリピン勢としては男女を通じて初のメジャー制覇。 インタビューで「日本とフィリピンのファン、友達にありがとうと言いたい。これからもっと頑張っていきたい」と涙を流した。 畑岡は6打差を追って6バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「68」でプレー。猛チャージで悲願達成に迫ったが、2018年「全米女子プロ」に続くメジャーでのプレーオフ惜敗となった。 単独首位から出たレキシー・トンプソンは「75」と崩れ、トータル3アンダー。最終18番でパーセーブに失敗し、プレーオフ進出に1打及ばず3位でフィニッシュした。 上原彩子は11オーバー41位だった。
【ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)記事】
参照元/続きはこちら→ヤフーニュース
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8f44cdbfee6361843205bbb5edc8ae82821afc3a
それにしても、こんな歴史的瞬間が地上波で見られないなんて…。自分はテニス目的でWOWOWに入っていたから偶然見られたけれど、みんなに見てほしいと思いながら見ていました。つい先日、男子全米オープンの地上波放映がなくなる?という記事が出たばかりでしたしね。サッカーなんかもそうだけれど、見たい人はお金を払ってね!という流れになっていくのかな。なんだか寂しい気もします。
日本人選手によるプレーオフなど、いったい誰が予想しただろう。
笹生選手おめでとう。
畑岡選手も残念だった。
きっと勝て日が来るから、この悔しさをバネに、頑張って欲しい。
ニュース速報でも見ました、日本人対決!
本当におめでとうございます。
これから色々忙しくなると思いますけど試合の後で疲れを出さないようにしてください!
笹生のメンタルの強さで少しだけ畑岡を上回ってたのかな。最年少の記録つきでアッパレですね。畑岡も最終日猛チャージで流石ですね。
感動をありがとうございます。
出来ればライブで観たかった。
凄い!凄いよ!
トンプソン脱落でまさかの笹生と畑岡の夢のようなプレーオフ。しかも、サドンレスまでもつれる楽しみもあり。
ラフの芝生の深さやエグいバンカーの難易度高いコースをよく四日間耐えなと。
畑岡も最終日の猛チャージ素晴らしいかった?本当おめでとうございます。
畑岡とレキシーの戦いかと思っていたら、いつのまにか最後に追い上げての優勝。
いつもは飄々としている印象だったけど、笹生さんの涙を初めて見ました。
この若さで、沢山大きなものを抱えていたのだと思う。
本当におめでとう!
おめでとうございます!きっとフィリピンでも大騒ぎになっていることでしょう。NASA選手も惜しかった。次、頑張りましょう!月曜の朝から元気をもらいました。ありがとー!
笹生選手はいつかメジャーに勝つ逸材と思ってたけど、実際勝ってホントよかった。畑岡選手はこのところ調子が悪かったみたいなのに、よくここまで挽回してプレイオフまで残ったと思うし、これを励みに絶対メジャー取ってほしいです。国内組も併せてみんな頑張ってください!
でも、これからがもっと大変かと思いますので、怪我なく頑張って欲しいです。
おめでとう!
おめでとうございます。日本人同士のプレーオフを制しての優勝、朝から大変良い気分にさせて頂きました。これからもどんどん勝ってください。畑岡さんも残念でしたがまたチャンスは有ります。これからも努力を続けてください。
絶対またチャンスはある、なんて気軽に言えないけど、少し休んでまた挑んでほしい。
スピードといい曲がりの読みといいバッチリ。
インタビューでの英語も完璧。
飛距離も抜群だし、こういう人が本当のスターになるね。
スコア伸ばした畑岡、落とした笹生。畑岡有利かと思いましたが笹生さん踏ん張りましたね。おめでとうございます!
渋野の全英、松山マスターズ、笹生の全米。なんだか凄い流れだね!さあ次は誰が来るのか!
メジャー大会で日本人同士のプレーオフ、見たかった。クー残念!
何で、地上波でやってないんだ。
それにしても、畑岡選手、メジャー大会2度目のプレーオフ敗退、悔しいだろうなー?
次のメジャーで勝たせてあげたい。頑張れ。
惜しくも敗れた畑岡選手もいずれメジャー優勝をか勝ち取るものと期待します。
オリンピックで活躍する姿を我々はステイホームで応援する。
これで人流も抑えられるしテレビでオリンピックも楽しめる!
昨日の山縣選手や内村航平選手のような方々の努力が報われますように。
どちらも勝たせてあげたかったが
勝負の世界
勝者がいれば敗者もいる
素晴らしい試合でした
畑岡さんもお疲れ様でした
今年は男子は松山といい
ゴルフ界は明るいニュースばかりです
日本人が世界に通用することが証明された
笹生さんにはLPGAツアーに専念してもらいたい
おめでとうございます
畑岡さんのプレイもとても素晴らしかった。笹生さんに少しも劣るものではありませんでした。
笹生優花がメジャー初優勝という歴史的快挙になりましたが日本人同士のプレーオフなんて考えられない事が起きました
私はWOWOW契約してて生で観れましたがこの歴史的な出来事を地上波で流さないとは、ちょっと残念ですが
畑岡奈紗は相当悔しいと思いますがいずれメジャー優勝できると思います
どちらもよく頑張ったと思います。
おめでとうございます。
日本からの報道陣が少ないのも、変なプレッシャーにさらされず、逆に良かったのかもしれないですね。
とにかくおめでとうございます。
そして、畑岡選手
今回は、残念だったけど、次回必ずチャンスが来るはずです。両選手お疲れ様でした。
日本に感動するニュースを届けてくれたことに感謝してます。
近いうちに米ツアーでも優勝を予感しましたがこんなに早く、しかもメジャーを捕っちゃうなんて凄いは!
松山選手に引き続きメジャー獲得あらためておめでとうございました!
CSでの米放送の順位表はフィリピン国旗でしたがでフィリピン国で参加登録してたのかな?解説してなかったけど日本での報道では日の丸でしたが、、
去年か今年の年始のとんねるずゴルフ対決にも出ていたけど、非常に若いが無口で浮かれることなくプロの感じがした。
今後は彼女が日本女子の先頭をいく感じがしている。
例の2人のようにルックスやら話題性でマスコミが追いかけることもなく、ゴルフに集中できるはず。
女版松山、と言っては失礼かもしれないが、彼女はそもそも浮かれそうな感じがしない。
これからおそらくどんどん後に続くと思う。
笹生選手、優勝おめでとうございます。これからいろんな面で大変になるでしょうが、素材が素晴らしいので、順調に成長していって欲しいですね。畑岡選手、最近調子が悪かったけど、これをきっかけにして、どんどん優勝して欲しいです。実力はありますから。
すごい!快挙ですね。おめでとうございます️ご意見色々あると思いますが、日本人女子の活躍は本当に凄い!素晴らしい!これからが更に楽しみです!応援してます。
松山選手の海外メジャー日本人初制覇、笹生選手の10代での海外メジャー制覇と、仰っていたとおり何か良い流れが来ているのかもしれませんね
笹生選手おめでとうございます
返信1
畑岡選手健闘お疲れ様でした。
白熱したプレーに感動しました。
両選手とも若くこの経験はこれからのゴルフ人生の1ページです。
可能性がある事を教えていただきありがとうございます。
日本にとっても明るいニュースです。
19歳の笹生優花が全米女子オープン優勝畑岡奈紗との日本勢PO対決制す!
最年少優勝記録を塗り替えましたね。
畑岡選手も頑張りましたがあと一歩でした、凄い追い上げでした。
NHKの速報では「日本人で3人目のメジャー優勝」と出ていましたので日本人ということでOK
ゴルフは何が起こるか分かりませんね🎌
笹生優勝おめでとう。畑岡はよく頑張ったが18ホールで力尽きた感あった。これで、海外メジャー優勝の現役日本人は渋野だけでなくなった。渋野の時同様笹生もしばらく日本では騒がれるだろうから、これから大変だと思うが、それを背負いながら頑張って欲しい。これで、渋野への風当たりや注目度が少々緩和され、渋野も多少肩の荷が軽くなりもっと気楽にプレーできるようになるだろう。畑岡はまたもメジャー制覇を先に取られた結果になってしまったが、くじけずに頑張ってください。
それにしても、岡本綾子さんの解説は、静かながら深い洞察で、良く知ってる二人だろうに、笹生選手、畑岡選手とちゃんと選手を付けて呼び、聞いていて気分がいいです。公共の放送なのにヒデキ、リョウとか、名前を呼び捨てにして解説しているどっかの方とは、解説の質が全然違います。綾子さん、ありがとうございました。
日比両国で祝福されるのは素晴らしいですね。
出勤の関係でプレーオフは見れなかったので録画をみます。
両選手とも18番でバーディーを決めれば優勝だったが微妙に切れてしまった。
日本人二人のプレーオフは今までからしたら信じられない。
笹生選手のこれからのさらなる活躍を期待します。
返信0
視聴率が取れないのかもしれない。あとは放映権料が高いのかもしれない
テレ東は同時期に全仏オープンがあるから放送できない。
それまで毎年のように放送していたテレ朝も撤退したし
男子のッ全米オープンも地上波無し本当皮肉だと思う。
いずれにしても、畑岡笹生選手二人がプレーオフの中見ているほうは複雑だったが
両者が最後まで死闘を繰り広げたオリンピッククラブ
本当におめでとうございました。是非とも二人が五輪があるのならまた頑張ってほしい
畑岡選手もまた次のチャレンジに向けて頑張ってほしい。
笹尾選手、メジャータイトル獲得おめでとう。畑岡選手、獲れるチャンスはまだまだあるので、これからも応援しています。それにしても日本人同士のプレーオフって、時代が変わったのを実感します。
岡本綾子さんの解説は厳しくも的確でアメリカで長く戦ってきた経験を感じました。
なさちゃん、あと少しでメジャータイトルを逃して残念でしたが実力はあるのでこれからも怪我に気をつけて挑戦を続けて欲しいです。
応援しています。
畑岡さんも本当に良いプレー。両選手ありがとうございました。
先日の松山選手だけでも凄いのに今度は両選手でプレーオフなんて!
何かと暗い話題が多い昨今ですが明るくなれる励まされる素晴らしいニュースでした。
笹生選手おめでとうございます!畑岡選手も同じ感動をくれました、二人共勝者です、胸を張って下さい。佐藤琢磨、松山英樹、そして大谷翔平と良い流れで日本人が世界を舞台に活躍していて誇らしい。文化、科学(化学)、先端技術、食文化、サブカル、そしてスポーツ分野でも一線級になった。後は世界に通用する政治的リーダーが望まれるんだが…
スケールの大きなゴルフをされるので、ウッズ選手の様に世界の笹生と言われる選手になっていただきたい。
残念ながらオリンピックはフィリピン代表の様ですが、畑岡選手、レキシ―トンプソン選手と全米女子オープンの様な熱戦をまた期待したいです。
これで、アメリカLPGAの5年シードでしょうから、これからはアメリカが競技の主戦場になられると思います。日本で見れなくなるのは寂しいですが、世界のトッププレーヤーとの戦いを見れるのが楽しみ。
それにしても、何とか地上波で見れない物でしょうか。日本のテレビ局頑張れ。
これから韓国勢が席捲しているゴルフ界を変えていってほしい!渋野はいいコーチをつけないと、自滅していく!
4月のLPGAロッテ選手権の上位争いや、本日の最終組でのラウンドを踏まえてのメジャー制覇。
畑岡さんも今シーズン苦しみながらも、先週のマッチプレーでの上り調子からの全米でのプレーオフ進出。
笹生さん、畑岡さん、晴れ舞台でのご活躍、素晴らしい!嬉しいニュースに、こちらも活力が湧いてきます
「スポーツニュース」カテゴリーの関連記事