小川彩佳アナ 不倫男との「離婚」成立でシングルマザーになった
小川彩佳アナの「離婚」成立 知人が明かす「不倫」の背景にあった「夫婦のすれ違い」
配信

シングルマザーになった小川彩佳アナ
離婚協議中と伝えられていた「NEWS23」(TBS系)のキャスターを務める小川彩佳氏(36)と、医療ベンチャー「メドレー」の前代表・豊田剛一郎氏(37)の離婚が成立した。6月30日までに、都内区役所に離婚届が提出され受理されていたことが、「デイリー新潮」の取材で明らかになった。
慰謝料などの条件が合意
豊田氏の知人によれば、二人は今年2月に「週刊文春」が豊田氏の不倫を報じた直後から別居。4月頃から双方、弁護士を立てて離婚協議に入っていた。6月に入り、話し合いはまとまったという。 「豊田氏の不倫がきっかけで夫婦関係が壊れてしまったことは明らかですし、豊田さんはベンチャー企業の経営者としてかなりの資産を有していますので、財産分与も含めますと、それなりの金額が小川さんに渡るようです。ただし、一部報道にあった10億円という金額は、財産分与や養育費を入れたとしても、ちょっと言い過ぎですね」(豊田氏と親しい知人) 6月2日、「女性セブン」が「慰謝料10億円」と報じた際、小川アナは過剰な反応を見せた。
TBSは「小川さんご本人は『女性セブンの記事には、事実誤認があります』と話しています」とコメントを発表。テレビ局がフリーアナウンサーの夫婦問題について、代わってコメントを出すことは「極めて異例」(TBS関係者)と騒がれたが、そのくらい小川アナは、「10億円」という数字に過敏になったわけだ。 「二人の間には昨年7月に産まれたばかりのお子さんがいますが、親権は小川さんが持つことになり、豊田氏が子供の成人まで、毎月、養育費を支払うこと、定期的に面会交流を行うことなどで合意したと聞いています」(同前)
背景にあったすれ違い生活と育児問題
結果だけを見れば、ひとつの不倫が夫婦関係を修復不可能に追いやったように見えるが、以前からのすれ違い生活で、夫婦間の溝は深まっていたという。 「仕方のないことではあるのですが、小川アナが帰ってくるのは毎日夜中で、結婚前からすでに、二人で出掛けたり、会話をする時間があまり持てていなかったようです。特に、小川アナが出産後、たった2カ月で職場復帰してからは、豊田氏は相当疲れ果てた様子でした。もちろん、復帰する時は豊田氏も彼女の意思を尊重し、応援するつもりだったと思います」(起業家仲間)
だが、いざ現実となってみると想像を絶する日々で、 「彼は早朝から出社時間までは、一人で育児を担当。週に3日は、会社が終わると家に飛んで帰り、子供を風呂に入れ、寝かしつけもやっていた。彼のイクメンぶりはベンチャー仲間では有名な話でしたよ。もちろん、小川アナも分担してやっていたし、彼女の実家の援助もあったでしょうが、彼女の仕事は夜ですからね。毎晩、夜泣きする乳児と二人で取り残されるのはしんどかったと思います。彼女の希望で保育園やシッターの利用もしなかったようです」(同前) 豊田氏の周囲には、一連の報道が一方的だと同情する声が多いという。起業家仲間は、仕事と育児で追い込まれていた彼の状況が「もう少し理解されてもいいのでは」と訴える。 「小川さんもキャスターとして大変だったでしょうが、彼だってベンチャー企業の代表取締役として激務を抱えていたのです。けれど、仕事でどんなに頑張っても、常に“小川彩佳の夫”としか言われず、家にいても話し相手もいない。そんなストレスも合わさって、癒しを他の女性に求めたんじゃないでしょうか。その後、離婚へと突き進んだのも、小川彩佳の夫という立場が想像以上の負担となっていたからだと思います」
無論、だからといって豊田氏の裏切りが許されるわけではない。不倫報道がきっかけとなり、「メドレー」の代表取締役を辞任し、平取締役に降格した豊田氏だが、 「今は気持ちを切り替え、仕事に打ち込んでいます。当初は、可愛がっていた子供と会えなくてつらそうでしたが、『子供とは縁が切れるわけじゃないから、一生サポートする』と前向きに話しています」(前出・知人) 豊田氏に現在の心境を聞こうと、「メドレー」を通して取材を申し込んだが、「プライベートのことについては一切お答えしておりません」と断られた。小川アナも「何もお答えすることはありません」というコメントのみだった。
デイリー新潮取材班 2021年6月30日 掲載
新潮社
【デイリー新潮記事】
参照元/続きはこちら→ヤフーニュース
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f844c23b309c5d44e4b244fc7cdc18e37b9c903
普通のことじゃん
育児が大変だったって、不倫の免罪符にはならない
それに相手の女性とは結婚前からの付き合いだったとも聞いたけど
不倫する時間があるんだから
時間は逆に持て余してるかと。
育児が不倫を肯定する理由になったら、子供がかわいそう過ぎるだろ。
保育園とかシッター使えばとは思うけど、妻と話し合いもせずに、嫌な事あると直ぐに女に走る人ってなんだろうと思う。
男性はモテるし、恋愛いつも上手くいってる人なんだね。
いかにこの2人が話し合いのできない夫婦だったかってことかな。
小川さんもなんで復帰急いだんだろう。
保育園もシッターも使いたくないなら、なんとか自分たちで頑張ればいいけど、肝心の自分はキャリアが大事で仕事はセーブしないというなら、初めから子供を作らなければよかったのに。あれもほしいこれもほしい、でも自分はやらないではね。
男も小川彩佳、ていうのと結婚したかっただけだし、女も焦ったでしょ。もうちょっと考えて結婚すればよかったのに。復帰もそんな早くしなくても、とは思ったけどね。長続きするとは誰も思ってないでしょう。どちらも金銭面で苦労しないだろうからいいんじゃない?
男も男で自身が経営者ならただの会社員と違って子育てに時間取られることが如何に非現実的なことなのか理解して相手選べよとw
周りがサポートしてくれるからとかじゃなく、子育てなんだから常にどちらかが一緒にいることを前提に考えるのが普通じゃないのか?
もちろん家庭環境によって金銭的な問題で共働きを継続しないといけないだの理由で社会復帰するところもあるだろうがそんな心配お互い一切ないだろうに。
つまり完全に自分だけの都合で社会復帰して子育てを人任せにするって道を選択したわけだろ、そら色々お互いストレスもたまるしうまくいかなくもなるわって。
復帰が早すぎる
育児に対してはあまり気持ちないのかな、小川さんは
ま、櫻井翔とのスクープから破局、結婚
めちゃくちゃ早かった
急いでるのか、なんか知らないけど
ま、お互いほんとに好きで結婚って感じでもないし、いいんじゃない
随分と短い結婚生活でしたが、離婚するなら早い方がいい。経済力も十分ある女性だし、父親としての責任も持てない男は捨てた方がいい。迅速に結果を出せて良かった。
毎晩夜泣きする乳児と二人で取り残される女性は多数いますけどね。
それも,産後の体調不良,育休明けの久しぶりの仕事に奮闘する最中に。
しんどいの知ってる。
でも当たり前のことすぎて、これが男性なら浮気しても仕方ないってなる意味がわからない。
母親だったら、これが夫婦がすれ違う原因や浮気の動悸になっても仕方ないってならない。
育てるのに疲れはててそれで癒しを求める
って、同情に値しないな。
お互いに仕事も大事だけど、人間を育てる
のはもっと大事で難しい。
ニュースキャスターなら虐待や育児の問題
にも知識があったはず。仕事をすることに
批判はしないけれど、第一前提でまず育児
だと思うし、それが親となる人の義務です。
仕事はしっかりやりたい、でもシッターは
雇いたくないなんて、どういうつもりで
子どもをもうけたの?
子育てが大変なのは当たり前。でもそれもずっとじゃない。自分の立場ばかりを優先した結果だと思えてならない。子供が犠牲になってるようにみえてならない。
夫婦どっちもどっちにしかみえない。
ご主人の不貞行為は別として、すれ違いの多い生活になるのは目に見えていたわけだから、そもそも結婚する前にもう少し慎重に考えるべきだったんじゃないかな、という気はします。今更ですが。
小川アナも、出産後もう少し余裕持って復帰すれば良かったと思うし、キャリア大切ならあのタイミングでの妊娠、出産はなかった。
でも、ひとりで妊娠は出来ないからやっぱりお互いの話し合いが足りなかったんだろうね。
小川さんは自分が結局は成り上がり男の「トロフィー・ワイフ」だったことについて、もっと考えたほうがいいと思う。「女子アナ」ではなく「報道キャスター」でありたいと思うのなら、男を見る目だけでなく人を見る目は大事だから。
少しでも育児とか子供を原因の一つとするなら2人とも子供を持つ時期をちゃんと話し合うべきだったと思うよ。生まれて子供になんの非はない。母親も父親も反省すべき。
スペックが高い人ほど完璧を求めるものだから家庭も仕事も二つとも手に入れて華やかな人生を歩むのが当たり前って考えだったのかもね。
子育ては理想じゃなく現実。
何かを得れば何かを失う。そうやって二人でバランスを取りながらやっていかないと
こうやって破綻を迎える。
それに、自分の子どもでしょ?
面倒見るのは当然だし、夜泣きに一人で対応とか、母親は出産したその日から当たり前にやることを男がやったらそんなに偉いの?
子どもを育ててたら疲れるのは当然。
だから、福祉サービスがある。
使わないのは小川さんの希望だったとしても使わないと決めたのは夫婦の選択。
育児で疲れてるのに他の女と浮気する余裕があるのは、変な話。
本当に疲れ果ててたら浮気なんてできないと思う。
有職の妻なのだから夫婦のライフプランとかは2人がよく考えるべき。
確かに乳児と過ごす時間は大変であっても不倫に走るのは褒められた行為ではないと思う。
豊田氏は少し発想が幼い気がする。
でも旦那さんが責任の大きい経営者だし、自分も夜に仕事に出るならベビーシッターも考えるべきですよね。
それを嫌がったのはどうかと思う。
その役目を果たせたから離婚したのかな?結婚して温かい家庭を築くというより、結婚して出産すること、その実績を作ることが目的だったように感じたりもするんだけど、私だけかな?
普通のシングルマザーとは違い、資金もあるから、旦那を嫌いになれば離婚もしやすい。
小川さんが夜の報道番組担当で昼夜逆転していることは初めから分かっていたはず。
お互いにトロフィーとなるダンナ、ワイフをそれぞれ選んじゃうからこうなる
上手くいくものもいかなくなるし、
産める子供も産めなくなる。
子供とコミュニケーションとる時間は?
少子化は加速するし、未婚率は上がる。
経済的に潤沢で車送迎の小川さん夫婦でもこうなんだから、満員電車乗って豪雨でも台風でもレインコート来て前後に子供のせてママチャリこいでる父兄はもっと厳しいかと…
子供に顔向けできるような立派な大人になるように、これから精進してくださいな。金を稼ぐだけが立派な大人じゃない。
毎晩、夜泣きする乳児と二人で取り残されるのはしんどかったと思います、って。
世のお母さん方は皆このような毎日ですが。。
旦那さん(父親)がこれをすると『しんどい』と言えて(不倫した理由になって)、妻は母親だから当たり前、そういうこと?
日本のお子さんがいる主婦はすごいなと思いますよ。世界的に見ても。
仕事もして、帰って来れば家事もこなして、子供の世話もする。寝る時間ないでしょ?といつも思う。
男性は仕事で疲れてるで済ませられるけど、女性は仕事で疲れてるって言って家のことや子供のこと、何もしないで寝たりとかできませんもんね。
子育てのことなら幾らでも外注できるし経済的にも全く問題なかったはず。原因はそこではないのだろう。スペック婚の成れの果て。
奥さんが反対してもそこは説得しないと。お金で解決できることには、お金があるなら迷わず使った方がいい。
もちろん母として子供は大切に感じていたのだろう。
それ故プライドか、財政的には問題ないけど、自分たちだけでやろうとしてる夫婦や家族はストレスを溜めやすくなってるように思う。
割り切って、いい方は悪いけど、アウトソースしてればまた違ったかもしれない。
旦那さんの女性関係はまた別として。
「芸能ニュース」カテゴリーの関連記事