スマートニュース

トランプ、「大量の選挙不正」否定のサイバーセキュリティー長官を解任 この期に及んで・・・

スポンサードリク

トランプ氏、「大量の選挙不正」否定のサイバーセキュリティー長官を解任

配信

米ミシガン州ランシングで開かれたドナルド・トランプ大統領の再選を主張する抗議デモ(2020年11月14日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/438c76cbcfbd140d5f5f7e316710fa27c5283221

 

スポンサードリンク




■長官自身も解任されるであろうことは承知のうえでの発表でしたよね。

もはや、トランプ擁護でいつまでもくっついているよりは、クビ切りされちゃったほうが「今後」にとっては良いからね。

任期も2ヶ月くらいしか残っていないし、不名誉な実績を残すくらいなら辞めたほうがマシだろうね。転職のことを考えれば尚更。

>彼は、不正投票の疑惑がある民主党陣営とつながっている疑いが生じたので、トランプ政権から見れば、向こう側に寝返った人物なので、切るのは当然であるし、だからこそ、「不正はなかった」と発言されているわけです。
解任する方は、あとで訴えられる可能性もあるんだから、それっぽい理由を(嘘だとしても)きちんとつけて解任しますわな。
会社が従業員解雇する時に、アレコレ理由つけるのと同じですよ。
さすがに「大統領の逆鱗に触れたから」なんて理由で解任できるわけはないですから(本当はそうであっても)。

このままトランプの泥船に、しがみ付いていても、経歴に傷がつくだけ。
今辞めれば、プラス評価である。
キャリアアップを図ったのだ。

ビジネス的には面白いことになっている。今回の解任を信者は「やっぱり不正に参加していた!だから解任した!Trump
win!」と解釈しているので、信者はそれ程減っていない。一方トランプ氏を擁護していたメディアやインフルエンサーは撤退(もしくは沈黙)しているケースが多く、逆に「トランプが勝つ」と強気に言えば、動画や有料チャンネルはその分だけ分け前が増える。今残っているインフルエンサーはyoutube中心なのはそういった事情もある。

トランプはこれまでにもに自分の意に沿わない側近等を次々に何人も解任していった。
このような暴君が大統領に選ばれてしまってからは、アメリカの大統領の権限が巨大過ぎることから民主主義が守られなく本当に危険な状態になってしまっている。トランプに良識は全く通じないのだから。

■「不正がなかったという事実」をなかったと当たり前のことを言う、これが公僕としての官僚の姿である。しかも任免権者に逆らっても。翻って日本はどうだろう。国会や野党のヒアリングで、官僚は権力者を守るために平気で嘘を言う。この違いは何だろう。

新卒採用、終身雇用の弊害のひとつ。アメリカなんて政官財の間をぐるぐる動く。ここでクビになっても、どこにでも就職できる。日本の場合、官僚は辞めたら終わり(トップクラスの天下りはのぞく)。定年まで居続ける前提になると、組織の悪をただすより事なかれになってしまう。官民問わず同じ事情。

アメリカの官僚は、民間と行ったり来たりだから、別に一旦役所のポストをクビになっても、また戻ってこれる可能性もあり、大したダメージは無い。
日本の官僚は、一度役所をクビになると、公務員としてのキャリアは終了なので、保身に走る傾向は強い。

将来の生活がかかるから、迂闊に発言出来ない。例外的に親が富豪で生活の心配無用の前川氏が政権に都合の良くない発言をすると事前に掴んだ政権が、読売リークで潰そうとする動き笑。あまりの露骨さと内容も一面記事の価値は無く、非難殺到の読売はその後静かになったが、佐川氏の論功行賞とセットで見せつけられた官僚達への萎縮効果は絶大だったね。

■調べて不正がないと言っても信じないんだと、どうすればいいんかね。バー司法長官に命じられて調査していた検事たちも、不正の証拠が見当たらないという書簡をバーに送っているけど、この検事たちやバーもそのうち解任されるのかな。

ところがこれTwitterなんかではCISAが不正ドミニオンと繋がってた証拠!ってなってんだよね
もしそうだとしたらそんなもん野放しにしてるトランプってどんだけ無能なんだって話になるんだが

>これってもはや、首になりたくなかったら、不正の証拠をでっちあげろっていうこと??

そういうことに、なりますよねぇ。
ただ、今回の解雇された長官は、泥船には乗りたくないので、真実を公表したってとこですかね?
っていうか、今までしぶしぶ(解雇されたくないから)不正に目をつぶってた人も沢山いたんでしょうね。何せ、すぐ解雇するから。

>でもドミニオン社に潜り込んだトランプ陣営の捜査員がいろいろ証拠つかんでるらしいよ

こういう話(?)とか、ディープステートだとか。
身内にジャーナリスト何人かいるけど、本当に深い話なんてネットなどには出て来ないですよ。噂すら見聞きしない。
なぜそれを「メディアには振り回されない自分」に置き換えられるのか、ものすごい謎です。プロフェッショナルの守秘義務って、生半可じゃないですよ。

★ミシガンはたった今、選挙結果の承認を拒絶したそうですよ。
変わるね。
これ、メディアは報じるのかな。
今後、証拠がないといわれていたものがあるに変わっていくのでしょうか。
政敵の息が周囲にたくさんいるから、法廷闘争にもちこむのにも時間がかかる、と客観的におもいます。
がんばれトランプ政権。

■方針にそぐわない人物をその職から外す事は民間でも国家組織にもあるだろう。
しかし自分たちに都合が悪い、気に入らない人物を権能の行使に関わらない機関からも排除するのは権力の濫用であり、それを防げない国には豊かな未来はない。その国は日本だよ。

■このタイミングで解任されても、サイバーセキュリティー長官からすれば、さほどのダメージはないだろうな。いゃむしろ当たり前のことをよくぞ言ったとのプラス評価になるかもね。

■就任当初からずっとそう。
自分の利害しか考えずイエスマンで周囲を固める人間には
少なくとも安全保障など委ねられない。
不正があるならはやく証拠を出すべき。

■従順にしていても、間もなく政権交代するだろうから、解任された本人は気にしてないんじゃないかな?むしろ今後の事を考えての行動だろうね。

■米国も日本も民主主義政治が粗っぽくなっている。自分の意に沿わない部下が真実を延べると排除する風潮が日常化している。今こそ、主権者である国民が危機感を持たないとナチスのような独裁政治が現実のものになる。

スポンサードリンク




■トランプのやり方は異常に思えるけど、意に沿わない者を排除するのは、日本の現政権も同じ。権力者は何をしてもいいと思っているような人が権力者になる。総理大臣や大統領は立派な人になって欲しい。

■日本は司法制度や刑事裁判制度に明らかに問題があるよね。
統治において、矛盾と二重の弾圧を国民におこなってる。
日本はダブルスタンダード的なことが多いよね。
アメリカは乱暴だが、責任の所在が明快で、誰の意志でことが起こってるかよくわかる。
日本はいい加減、責任者不在の空気感で物事決めていくところの問題点を直視して、人間統治による限界を認めるべき。

名無しさん
裏の思惑はあるにせよ、こういった行動は日本の官僚も見習わないと。
役人(官僚)は国民に対して役に立つ人の事。
決して時の権力者のみに役目果たす人ではありません。
公文書の黒塗り・改竄・廃棄や、公平に事実を発しないのは、国民の役に立っていない。
立てよ!役人。
名無しさん

弁護団のシドニーパウエル弁護士が超メガトン級の証拠を出す、とFOXニュースで言っているけど、選挙ソフトのドミニオンに不正操作があったのだったら、長官解任に値する証拠を公にしてほしい。パウエル弁護士も有名だけど、アトランタ五輪爆破事件を担当した弁護士も加わっているだけに、真相の解明を待ちたい。しかし、証拠がはっきりしているのなら、早く白黒の決着をしてほしい。トランプの味方をしているわけではないが、真相を知りたい。

名無しさん
この記事正確じゃないよね
彼は国土安全保障省のサイバーセキュリティ担当責任者。それを長官って呼ぶのは正確なのかな?
彼は以前からトランプに解任通告を突きつけられていて、その度に国土安全保障省の長官に守られていたとの報道があった。
かなり優秀な人、でも民主党との繋がりも深いとされているから、いつかは切られるのは既成事実だった。
今回のタイミングはしょうがないね、トランプの、弁護団からも切るように忠告されてるしね
名無しさん

イタリア中世史とか、とんでもない逸話がいっぱい残っているが、後世に話を守られたのだろうと思っていた。今回のアメリカ大統領選挙で似たようなことを目の当たりにするまでは。

名無しさん
選挙の不正、ということに対する事実云々は一旦置いておいて。
発言した時点で、解任されることを前提とした意見だったんでしょうね。
ただ、このタイミングで解任出来ることに驚き。
アメリカの大統領って、人気のラスト1日まで全力で権限を行使出来るもんなんですかね。
謙虚と感謝

「民主主義」という言葉は今や政治家が権力維持のための大義名分ですね!アメリカも日本も権力者の隠れ蓑に使う言葉になりました。中国と比較して日本は民主主義国家だから何ていうのも政治家が最近よく使う常套手段になってしまいました(T_T)

名無しさん
「不正があった」と主張する側が、
それを証明しなければならない。
「なかった」は証明できない。
アリバイも、「その時現場にいなかった」
ことは証明できないので「別の場所にいた」を照明する。
ないものを ない と証明することは無理。
名無しさん
トランプ以降
アメリカも中国共産党やロシアと変わらなくなってる感じするよ。
日本も以前なら許されなかったような杜撰なやり方、卑怯なやり方、利益誘導があっても追求されない。
世界的に怖い傾向だと思う。

そろそろアメリカ国民を始め、日本も大統領選挙で何が起きているのかを知る必要があると思います。そして、それを伝えるマスメディアも、事実を伝える必要があると思います。

スポンサードリンク




名無しさん
内閣府、政治家がどう言おうと昔の官僚は公僕としての良心を持って仕事をしてくれていた。
米国を見習うべき。忖度という言葉が頻繁に使われるようになったら民主主義の危機。
名無しさん
クレブス氏はマイクロソフトの元幹部で、投票不正があったとの主張を覆すウェブサイトを開始。同氏が率いるCISAは、11月3日の大統領選は「米国史上最も安全だった」との声明を出している。
アメリカの安全基準が分からん
名無しさん

いくつかの記事で思いましたが、上の方のコメントと下の方のコメント(直後のコメントと時間経ってからのコメント)で意見に偏りがありますね。時給でネットに書き込みバイトの募集をみましたが、ここでも活動されてるのかな!

名無しさん

この記事、一番大切な情報である、どのような調査を行ったかについての記述がないですよね。それによって、どっちが正しいか変わってくる。

名無しさん
トランプが裁判するって言ってるんだから、裁判で白黒つければいいんじゃないかと。
不正が無ければバイデンが大統領になるんだし、何の問題があるんだろう。
名無しさん

徳川家康の言葉に「諫言をする事は一番槍にもまさる」という言葉がある。この人だけで無く、マクマスター氏やマティス前国防長官も真の意味でプロフェッショナルだったと言える。

名無しさん
サイバーセキュリティ観点で安全って言ってるのは外国からの不正アクセスだろうね
国内に関しては詳しく調査しないとわからない
前回はロシアの名前が出てた
アメリカの選挙時に海外からの不正アクセスない方が逆に怪しいんだけどね
名無しさん
本当に不正はなかったんでしょうか?
全ての報道が、不正はないということになっていますが逆に怪しいと思います。
あり得ない票の動きしかり、各州当確を出していないことも然り。
バイデンさんは、大統領にならなければ、捕まる可能性があるため、それは必死だと思います。
それにしても、ハンターバイデンなどの報道は、なぜ日本では全くされないのか、疑問です。
なんとしてもバイデンにしたいとしか思えません。
ハンターバイデンと中国との繋がりの事実関係をしっかりと確認し報道していただきたいです。
名無しさん

やはりスターリン曰く「選挙結果は開票者が決める」と言うことですね。これじゃ米国の自由と民主主義は、金の力で操られることになるんですかね?「今世紀最大の不正選挙」がまかり通ることになるんでしょう?これを暴かないと自由と民主主義は消滅すると思う。世界の政治家、マスコミ、多国籍企業、ほぼ全てが買収されていると考えていいと思います。善と邪悪との戦いですね、しかし最後は正義が勝つと思います。それが自然界の法則です。

名無しさん
次々敗訴と報道されていますが、当たり前です。負けてるのは民主党よりの地方ばかりだからです。そもそもトランプさんは最高裁でとはじめから言っているので、地方の敗訴なんて痛くも痒くもありません。
心配御無用。シドニーパウエルさんが昨日「リリース ザ クラーケン」と言い放ちました。意味を知りたかったらご自分で調べてほしいですが、一ついえることは最高裁で戦える強力なネタを複数もっていることです。今頃バイデン、民主党員は戦々恐々でしょうね笑
スポンサードリンク




名無しさん
不正の有無は判断出来ないが徹底的にすればいいと思う。
日本は不正不可能な体制を構築して欲しい。
特に人の善意に依存した体制は論外。
工作員が作業しても大丈夫ぐらいの安全性が欲しい。
名無しさん
もう大統領選より上院議員選挙後の共和党の身の振り方に興味が移っている。
共和党が上院を取るにしろ取らないにしろ選挙後、若しくは過半数確定時に手のひら返すかどうか?
2012年の米共和党大統領候補のロムニー上院議員は、3日の選挙でホワイトハウスは「人物を巡る国民投票」で敗北したが、共和党が下院で議席を増やすなど健闘したことは保守主義への支持だったとの見解を示した。
選挙で不正行為があったとすれば、トランプ大統領が追及するのは妥当だが、「予想されるように、それによって結果が変わることがなければ、大統領は必然的な状況を受け入れるだろう」
テレビ番組「FOXニュース・サンデー」では「極めて明確な証拠がない限り、詐欺や盗みを断じないことが民主主義と自由の理念にとって重要だ」などとした上で、「現段階でそうした証拠は出てきていない」と述べた。
言い回しに変遷はあるが微妙にdisっている。
名無しさん
デトロイトで何が起こったのか代わりに説明しますか?
人の数より投票数が多い!
勿論、不正じゃなく単純的人的ミスの可能性もなくはないがその立場にいる人間が調査無しで不正がないと断定するのはいかがなものかと
名無しさん

まさに『いたちごっこ』だ。選挙して結果が勝者と敗者が明白に分からなければ選挙の意味がない。アメリカは今後選挙のやり方を変えなければいつまでもこんなやり取りが続くだろう。

名無しさん

TwitterとFacebookのCEOが議会に招集されて質問にしどろもどろになっていた件を話していたら何故かYoutube生配信が落ちてしまいました、、という報告も。

名無しさん

このタイミングで不正を否定したのは、自分はトランプに従属していないよという今後のキャリアを有利にする為だろうけど、アメリカではこういう打算的な行動が重要なんだろうな。

名無しさん
アメリカで不敗と言われるようなトップクラスの弁護士の面々が、絶対に不正があったと、続々と提訴に踏み切っている事実はお書きになられないのですね。
そもそも未だ判決も出ていない、連邦裁判所が証拠も検証していない時点で否定する事の方が疑問ですけど。
感想
トランプ氏は時々ぽろっと本音が出る。
次の節目は12月14日で、各州の選挙人が大統領候補に票を投じる日で、2021年1月6日に上下両院合同会議で各州の結果を集計します。
混乱が続いて選挙人による投票で確定できない場合、2021年1月3日に招集される新たな議会で下院が新大統領を選びます。
名無しさん
不正が無かった、と断言する長官は、解任が相当でしょう。
大量の「死者の投票」も明らかになっている以上、百歩譲っても、不正があったかどうかはまだわからないとするのが、長官として正しいスタンスでしょう。
まぁ、トランプ氏を見限って、バイデン氏側に点数を稼いだということかもしれませんが。
スポンサードリンク




名無しさん
そもそも大統領選挙前の盛り上がってる支持者たちと、盛り下がってる
バイデン氏の支持者を見てたらパソコンをカタカタやってセキュリティを
調べる前から結果がおかしいと分かるでしょ普通
ポリコレ好きのバイデン支持を公言してもリスクないから
隠れバイデン支持もあり得ないし
そんなことすら分からない人なんてクビにして当然
もっと早くクビにしておくべきだった
名無しさん

民主主義を守る為に司法が調査するのは当然と思います。むしろバイデン民主党が積極的に調査を進めて、国民を納得させる事です。そうすれば自然と騒動は治まり、分断も回避出来ます。



スポンサードリク