スマートニュース

テレビ東京 出演者 マスクルール、「英断」に他局は続かないね~

スポンサードリク

テレ東「英断」に他局続くか 出演者マスクルール、民放4社&NHKの見解は

配信

(上から時計回りに)「WBS」「日経モーニングプラスFT」「Newsモーニングサテライト」/テレビ東京公式サイト・SNSより

NHK、日テレ、テレ朝、TBS、フジの見解

【J-CASTニュース記事】
参照元/続きはこちら→ヤフーニュース
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/58650c5f962915ad8cb4b287ed8cbaf2b6c8d02b

 

スポンサードリンク




テレビ東京は本当に好感が持てるテレビ局です。
番組内容もそうですが、率先して英断できる上層部がいるのが大きいようですね。

ニュースなら手話って手段が有るし
録画した物だったらテロップ流せる
工夫次第かな
テレビ東京は、他局と比べて
色んな番組で工夫が感じられて
好感が持てます

これの何が英断かというと口の見えるマウスシールドじゃなくてちゃんとしたマスクを着用したこと
聴覚障碍者団体からは口の動きが見えないとクレーム入るかもしれないが仕方ない
多少不便だろうがリアルタイム字幕で見てくれ

自分たちが出来ないのなら他人を批判するなですよね。
マスク警察を助長するような放送をしておいて自分たちは出来ないっておかしな話。
聴覚障害者の為と言うなら口元で言葉を読み取らせるのではなく手話や字幕入れろって事。

 

昨晩のテレビ東京 のWBSニュースと今朝のNewsモーニングサテライトでキャスターとコメンテーターがマスクをしていた。
一方、フジテレビはウレタンマスク・不織布マスクをテーマにしていたが、スタジオ内の出演者はアクリル板のみで誰もマスクをしていなかった。
公共の電波を利用しているTV局でこんなに違いがあるんだな。
製作陣の知性や会社のコンプライアンスの違い?
スポンサーの意向が強いのかな?

 

NHKのニュース等画面に映るキャスター一人が淡々とニュースを伝える番組なら唇を映す意味もわかる。
多人数が同じ場にいて喋り合うワイドショーとかはマスクしてたほうが目の前の危機感として伝わるのでは?
政府や知事の会見なんかよ

 

手話やテロップという手段は有るけど、ニュース番組のメインキャスターは別にマスクは無しでも良いんじゃないかとは思うけどね。それより他局のワイドショーやワイドショー化したエセ報道番組のコメンテーターはマスクすべきというか、出演自体を控えて頂きたいと思う人間が多数いるのが問題です。

 

テレ東は、3日ぐらい前からマスクを装着。その際に、マスク装着に対して断りを入れ、意見も求めていました。
テレビ局は、感染予防をしているでしょうが、芸能人の感染が多い事に対して、ちゃんとテレビ局側はできていないのではと思ってしまいます。
それにマスク装着は、局側の感染予防プラス視聴者側の意識を持たせる為にも必要なのではと思っています。言葉だけでなく、目から入ってくる映像も大事だと思っています。
テレ東は、やはり他のテレビ局とは違うと思っています。

 

テレビの出演者を見ていて、ずっと違和感を感じていた。
鼻出しマスク受験生の話題取り上げたり、航空機内マスク拒否のニュース取り上げているのに、出演者がマスクをしていないこと自体がそもそもおかしい!
透明アクリル板で仕切れば出演者はスタジオではマスクなしでOKとか、一体誰が決めたのか?
まさかウィルスが「ここはTVスタジオだから遠慮しようか」なんて忖度するわけもない!
今の時期にテレビ映りがどうのとか、いっていることが甚だおかしいよね!
アナウンサーもタレントもアイドルもテレビに映る全ての者が鼻まできっちりとマスクで覆って出演すべき。

ロケ番組で、交通機関内でマウスシールドをしながら出演者たちがトークしてるが、ほとんど意味がないのでは?
ああいう風景を見てると、非常事態宣言といっても中には緊張感が薄れる人もいるだろうね。

これはこれでいいとか思います。が、ワイドショーなどでもやらないとあまり意味が無いかも。
タレントや、コメンテーターなど、それをやるかどうかは疑問。リモートしている局もあるようですが、それすらやらない局が殆ど。
横にアクリル板置いても声高に喋れば意味が無いと思います。

流石テレ東!
やってますアピールのマウスシールドで出演者が次々と感染してる状況に一石を投じたのでは
テレ東だから、これがテレ東、
テレ東色はこれからも色褪せないでほしい
それにしてもTVが時代錯誤の代表みたいになってきた感は否めない

スポンサードリンク




 

いいと思う!それで視覚障害者の方向けに、字幕と手話通訳がもっと広まればいいと思う。
あと、ほんとに大事な情報を伝えるニュースはどはリモート式で一人で話すようにすればいいのでは。
それよりもタレントがめっちゃ喋るトーク番組。マウスシールドが曇りまくってて汚らしいしそもそも意味がない。顔も逆に見にくいし、あれって何のため??
ここからどんどんテレビ出演者にもマスクが広がるといいなあ。

 

マスク越しだと声が伝えにくいと言うのなら、それはアナウンサーの技量不足だと思う。
現にテレ東のニュースはしっかり聞き取れた。テレ東が出来て、他局は無理ということはないんじゃないのかな。

 

昨日のお昼の番組のロケでアナウンサーとタレントが距離を取っているものの、2人ともマスクは勿論、マウスシールドもしていない状態で話していて驚きました。
マスクをどうしてもつけさせたくないなら2人で出演するのではなく、どちらか1人が出演してお店を紹介する様にすればいいのに。
危機感が全く感じられない。

 

いいと思います。
これだけ消毒やソーシャルディスタンス、マスクの着用を呼びかける中、その意識をテレビからも高める意味で英断だと思います。

 

他局もすぐにでもテレ東に続いてマスクをしてほしい!
現実問題としての現場での感染防止も、またもちろん世間への模範としても相当効果はあるはず。
お願いします。

 

マウスシールドの効果は疑問ですね
マスク姿はインパクトあって説得力ある
NHKこそやるべきでは?

 

やっとこのニュースが出ましたね。
報道機関は他の批判ばかりでなく、非常事態だと言う緊張感を伝えて欲しい。
口の動きで見ると言う聴覚障害者対策なら、字幕を出すとかやるべきと思う。
特にマウスシールドでバスに乗ったり、インタビューしたり、飲食店への出入りは自覚が足りない。

 

テレ東立派。
食事と一緒で飛沫が飛ぶんだから、アクリル版で十分な筈がない。
テレビ局は会食する政治家や庶民を晒して批判するが、
実はテレビ局自体も同類。
こういう姿勢が評価される社会になるよう、炭素税のようにマスクしない局からマスクする局にペナルティーが払うような制度をつくるべき

 

聴覚障害者向けにするならリアルタイムテロップを出せばいい。
メディアが大好きな「海外では」とっくにそうなってる。
国内でもアベマがやってるだろ。
顔が隠れるのが嫌なんだろう?
局アナならともかく、その条件だと芸人も役者もアイドルも出てくれないから。
プロモーションに不利益だから。
一部の例を引き合いに全体を否定する論理はメディアの得意技。
メディアが他社の取材にまともに答えないのもいつものやり方だ。
ほんとに終わってる。
頭が下がる思いなら自分も後に続けよ。

 

各テレビ局は情報番組等のコメンテーターの主張をどう思ってるんだろうか?
閉鎖空間での飛沫感染を理由に政治家の会食等を批判した主張はスタッフを含め大勢の人が居るスタジオ収録にも同じことが言えるはず。
人の流れがウイルスを運ぶ事を理由にGoToを批判した主張は街ロケや街頭インタビュー、演者やクルーの移動にも同じことが言えるはず。
そしてマスクに関しては全てが支離滅裂。
テレ東のマスク着用は些細なことだが業界のそういう矛盾に自ら襟を正す勇気ある行動だと思う。

最も理解できないのがマスク非着用を推奨する望月衣塑子や聴覚障害者のため口元を見えるようにと正当化してる局の言い分、そんなもん字幕放送にしない局側の怠慢でしかない。
テレ東は出社率削減でも唯一協力してるテレビ局、視聴者目線で本当に素晴らしい局だと思う。

 

現在のコロナ感染拡大が深刻な状況だと理解を求めるには、テレビ東京さんのやり方が当たり前だと思います。
確かに聴覚障害者の方々には不便ですが、字幕を付けたり手話のワイプを入れる等対策は出来ると思います。

マスコミは政府の対策や対応には批判するが、自分達のコロナ対策には言い訳ばかりして殆どが無策。
いくらアクリル版で仕切りをしていても、大声を出す出演者が居れば意味が有りませんから。特にバラエティー番組ではね。旅番組やグルメ番組でも、最も効果が低いフェイスマスク程度ですから。

あれだけ政府がキチンとマスク、手洗い、うがいをして、3密を避けて下さいってしつこく言っててあの程度の対策だから。

先ずはテレ東さんの報道3番組からですが、やっと対策に乗り出したかって思います。
何事も先人を切れば賛否両論の意見も有ると思いますが、他の局もテレ東さんを見習って下さい。

 

確かに聴覚障害の方には問題があるかもしれませんが、各テレビ局がマスクをしなかった理由はそれではないでしょ?

各テレビ局がそんな見解を出すのは、テレビ東京に追随したと思われたくないプライドの問題でしょ?

各テレビ局が真剣に考えているなら、本当に危機感を持っていたなら、テレビ東京よりも先にやってたと思いますよ。
でも現実にはタレントとか出演者の見た目を気にして、意味のないマウスガードなんかしてた訳でしょ。

さすがテレビ東京ですね

スポンサードリンク




 

私は、テレビの主演者は、皆マスクをすべきと思います。また、視覚障害者の方のために、すべての番組で字幕をつければよいと思います。
最近、出演者が感染予防にほとんど意味がないマウスシールドをつけて、距離もとらずに番組に出ているのをよく見ますが、あれを見て、マスクをしなくてもあの程度でいいんだって、誤った考えを持つ人が出てきても仕方がないですよね。こういう有事の際には、マスコミは率先して範を示すべきで、そういう意味では、出演者は皆マスクをしてほしいと思います。

 

読売テレビの夕方ニュース番組でアナウンサーがコロナに対して様々なメッセージを発しています。メッセージは正論ですが、少し違和感があるし上から目線の感じもします。TV局自体コロナ感染防止を実践していない番組作りが多いからです。
このニュース番組は6時15分から関西のスタジオに切り替わります。その後お笑い芸人が出てきてロケの放送をします。特に木曜日浅越ゴエさんが登場して視聴者からの解決してもらいたいほのぼのとした企画があります。
一般人も交えての番組ですが、コロナ感染防止が全くなっていません。マウスシールドは着用していますがコロナ感染防止ではほとんど効果なし、と言われているのに番組の制作者は、一般視聴者も参加する番組で感染防止を徹底しないのでしょうか?
言っていることと実際は違う。どの世界でも同じですね。テレビ東京の英断には拍手拍手です。

テレビ業界は、番組でコロナ感染を報道する割には、比較的感染対策に甘さがあった。
番組視聴者への警鐘の意味でも、よい試みだと思うし、この番組WBSではケースバイケースで、メリハリもつけている。
真夏でも背広にネクタイ姿でキャスターが放送する、非常識なテレビ業界にしては、上出来でしょう。

 

テレビ局内のアナウンサーや他の出演者は距離をとるなり、アクリル板を設置するなりすれば、ある程度感染は防ぐことができるだろうが、食品を扱う店舗での取材で、お店の人がきちんとマスクをしているのに、取材者(ほとんどが芸能人)が、小さなマウスシールドだけで、しゃべりまくっているのは気になります。コロナがおさまるまではその店には行きたくなくなります。

 

そもそもマウスシールド
カチューシャみたいにしているフェイスシールドをやめてほしい。
旅番組、散歩番組でマスクとったりマウスシールドに取り替えたり、どう保管しているのだろう?
そもそもあの大臣がやり始めたような気がするけど、医師会の会長が効果ないって言ってんのにめいいっぱい伸ばして全く意味ないと思う。
今は不織布を勧めていますが、中には効果が低い物もあると言ってました。
テレビに出る方々がお手本として頂きたいです。

 

フェイスマスク、フェイスシールド、形ばかりのアクリル板で感染対策を
しているなんて自分たちの都合で言っている方が、そもそも考えがおかしい。
テレビ東京の英断は、視聴者に対ししてコロナ対策の範を示している。
アクリル板越しに大声で騒いでいること自体がどう考えても感染を拡大
していると思うのが普通の視聴者の感想。

 

テレ東は民放の中でも忖度が少なく良いイメージです。他の局は基本的に真実をまともに伝えてるという印象があまりないです。芸能人じゃないんだからもっと早くにマスクすべきだった。音声の問題は少しあるかもしれなきが感染のリスクの方が大きい。

 

多くの国民の目に触れるマスメディアが率先してマスク着用をしていかないと。マウスシールドだのフェイスガードは全く意味がない。テレビ出演する一般人にもそれをやらせてるし。それらのみを着用して旅番組やバラエティをやっているところを見ると、テレビ局の意識の低さをひしひしと感じます。結局どのテレビ局もちゃんと対策してないからいろんなところでウィルス拾って別のところで広げてるって感じ。政府じゃないけど、国民には対策しろって言ってる割にはテレビ局はマスク非着用など、公式的にしっかり対策してませんよね。人に言う前にまずは自らが実践して欲しいところです。

「テレビ東京を見習ってうちもマスク着用とすることにしました」って素直に真似すれば局としてもイメージアップだしその局のアナウンサーや出演者も安心感があるはず。早くやるべきだと思う。

テレ東は本当に素晴らしい試み。
てか、なぜ他局はやらないというよりは出来ないのか…
WBS、モーサテなどは、ずっとマスクしてるわけじゃなくて、スタジオ内で複数名で話す時だけは緊急事態宣言下だから対策としてやっています!ってちゃんと伝えてるし、意見があれば受け止める姿勢で好感もてますよね。
一人でニュース伝える時はマスク外してるし、ちゃんとマスクのオンオフの切り替えも出来てて、一般の人達への意識付けにも役立ってると思う。

 

凄く良いと思います!
私はマスクをつけ忘れたりあごマスクにすることはないけれど…
こういう姿をみて、マスクの重要性を知る人もいると少なからずはいると思う。
テレビの人達は一応マイクもついてるんだし聞きづらいとかは少ないと思います。
中継の人達は外でマスクしてマイクで喋ってるけど普通に聞こえてるし。
一般人はマイクなんて無しで普通に働いてますしね。
やっぱりテレ東は応援したい局ですね。

 

テレビの影響力を意識してない関係者(下請制作会社、タレント)が多すぎる。
WBSは、視聴者と制作サイド両方の「意識が高い」から実施できたが、
テレ東とて、他の番組は変わらずマスク無しでベラベラ喋って食事しているシーンを流している。
これを見た視聴者は、「自分もやっていいんだ」と、単純に思ってしまうし、
それが出来ないことにストレスを感じてしまう。
TVの影響力を、改めて考えて番組を制作してほしい。

 

効果があるかないかを問われると疑問があるけど、視聴者への周知の為と考えれば納得できる。
それ程このコロナというものが危険かと訴えかける意味では効果はあると思う。

 

名無しさん
アクリル板を設置しているだけでは感染対策にはならないから、マスク着用は好感が持てます。
最初は、多少なりとも聞き取りにくいこともあったけど、慣れれば特に問題はなかった。
それに、テレ東は他局に先駆けていち早くテレワークを導入しているし、こういった危機管理は素晴らしいと思います。
名無しさん
先日マスク無しで地方のレストランを訪れ、大声で「うまい!」とか叫んでいる番組がありました。店の方はきちんとマスク着用でしたが、TV局の常識が疑われ見るのも嫌になりチャンネルを変えました。その番組の前は自粛をお願いします。といいながら、次の番組では地方ロケにノーマスク食事。スタジオ収録でもマスクではなく、全くと言っていいほど飛散防止効果がない小さなフェースガードがほとんどです。皆さんの気が緩くなったと言いながら実際ゆるくなっているのはTV局ではないのですか?。
その点 テレビ東京の今回の方針には拍手を送りたいと思います。
各局のお偉いさん、襟を正してください。一番ゆるいのはあなた方ですよ。
名無しさん
まだロケ番組でマウスガード使用してますよね。
曇ったり飛沫が見えたりして気持ち悪いです。
芸能人は顔を売らないととか、楽しさが伝わらないとか、視聴率が…とかあると思いますが、全局でロケ番組マスク着用にすればどうですか?
それでも違和感が…と言うならこの時期なんだからロケやめてもいいのでは?
街の人にマウスシールドで近づくのはちょっとどうかと思います。
名無しさん
普通の感覚として、感染予防の為マスク、手洗い、うがいして、3密を避けましょう。って言ってるアナウンサーがマスクしていないと、説得力がないよね。
ちゃんとソーシャルディスタンスは取っているのだろうが見ている方は貴方達は?って
テレワークもテレビ局の方々がもっとも得意な分野な筈だからニュースもテレワークにしたらいいんじゃない。
非常事態宣言が出ても結局個人がどれだけ意識するかが大事な事だと思うよね
スポンサードリンク




名無しさん
深夜枠ですが、TBSアメージパング!でも出演者がマスク付けて収録することが決定したと出演者本人からメッセージ入りました。
マスクしての出演を提案したのも出演者本人。
それを了承したアメージパングスタッフさんも良くやったと思います。
他の番組も出演者がマスクして出たい人もいるんじゃないかと思われます。
番組の意向でなくて、まずは出演者の命を守ることを優先に番組作って貰えればと思います。
それを見る視聴者も安心出来ると思います。
名無しさん
危機感を煽るわりにはマスクしている出演者はいません。ソーシャルディスタンスを保っていれば閉鎖空間でもマスクをしなくてもいいのでしょうか。であれば、居酒屋閉める意味ないですよね。テレビ局は何を伝えたいのでしょうか。
職場ではマスクをし、かつ、アクリル板で仕切っています。
アクリル板orマスクではないと思います。感染防止策としては、マスクは必須ですね。
名無しさん

1人でカメラにしゃべるなら意味ないですね。横の近い人となら、必要でしょうがそもそもリモートにすれば良い。アメリカはスタジオに行かず、自宅からリモートでやってましたよ。テレ東は旅、街中番組多いから、そっちを気をつけるべきでは

名無しさん
テレ東のマスク着用の判断は意味ある事ですが
視聴者の中には随分前からマスクをして無い
ことに違和感を覚えてたと思います。
特にワイドショーは感染対策を舐めてると思う
大勢いる出演者が大声で騒いでるのに本当に
アクリル板だけで十分と思ってるのかな?
出演者も偉そうに政府批判するのであれば
最低限マスク位しろと言いたいです。
テレビ局が一番緩んでると思います。
マスクをしない理由は何か?
アクリル板で大丈夫と思う理由は何か?
完全リモートにしない理由は何か?
第1派の時は世間に向けて不要不急はしないようにしましょうと各局メッセージを出していたのに何故いまは発言しない理由は何か?
等々、テレビ局が政府批判でよく使う
説明責任を今こそして頂きたい。
マスコミが感染拡大に一役かってると
思います。
GanaOfficial
これはら良い取り組みだと、おもいます。
ニュースの、ほかにも、バラエティー番組での、マスクの着用。政治家の感染率も高い事も踏まえて。有事の時は、実行の先駆けを先行したテレビ局から、全放送局に伝わるようにしてほしい。俳優さん、芸人さんがアクリル板や、マウスシールドで話すのも今は合わないとおもいます。芸能報道政治家もマスクしても、目の雰囲気、トーク力、発信率がぶれなければ問題ない。視覚聴覚障害者は、字幕や、副音声の昨日を使って乗り切って欲しいと思います。国会議員や、該当マウスシールドの方は感染対策のツッコミをいれても良いと思います。ウレタンマスクより、飛沫が飛ぶって事も、マスコミが大々的に報道すべき。※密集する場所な、不織布。人が閑散としている所では不織布でなくてもマスクを出しくしてない方よりは、まだ大丈夫だと思います。
名無しさん
これは絶対に他局も見習うべきだと思います。
見ていても、過去の放送回なのって思うくらい至近距離で進行しているので、心配になってました。
見てくれや、前例など気にしている場合ではないです。
いつも番組を持っている方が感染したとニュースでみると不安でしかないので、発信出来るTV画面からきちんと感染対策というものをうつしてほしいです。
名無しさん

今週のテレ東のモーニングサテライトを見てびっくりしたと同時に好感が持てた。今までNHK”始め各局でマスクの着用を呼びかけていたが、いくら距離をとったりフェイスシールドを着用していても自分たちはマスクをしていないじゃないかと思っていた。多少聞きぐるしくても視聴者に訴える意味で素晴らしいと思う。他局も見習うべき。

名無しさん
一部のテレビ局を除き、日本のテレビ局は日本政府の批判は重箱の隅を突いてでもしますが、日本国民のプラスになることはしません。マスク装着と外での会話を控えることが感染防止の基本だと思いますが、そのような報道はほとんどせず、従って、自らも率先してマスク装着はせず、政権批判だけを繰り返しています。
日本と同程度以上の国で見本となるような予防策ができている国はありません。それだけ難しいのだと思います。でも、連日のように、テレビ局が政権批判をしているのは日本だけだと思います。
小学生から大人まで授業中や仕事中もマスクをしています。全国民が一致協力して感染防止に努めなければならない時に、テレビ局だけがマスクをせず、政権批判を繰り返しています。
今のテレビの姿勢はおかしいと思う。どのテレビ局が感染防止に協力的なのか、もっと冷静にテレビの言動を見なければならないと思っている。
名無しさん

さすがテレ東ですね。他のテレビ局とは違う。先日のWBSを少しだけ見ましたが、マスクしててもアナウンサーの声は聞き取れました。何だか安心して見られました。間に透明のアクリル板を置いてても、マウスシールドやフェイスガードと同じであまり意味が無いのでは。飛沫を抑えるには、マスクをするのが一番だと思います。全ての番組にマスク着用という訳にはいかないのでしょうが、まずはロケ番組の出演者全員にマスク着用を義務付けるなどしてほしいです。

名無しさん
テレ東さすが!
他局のワイドショーとか透明パーテーションだけだしロケ番組もマスクして欲しい。 若者はTV見ないって言うけど見てますよ。 今は大変な事態なんだとTVはマスク着用もっとやらないと。
あと本来ならNHKが率先してやるべきだと思う。
名無しさん
しっかりと距離があるわけだし、周りのスタッフがしっかりと対策してるのであれば意味がないことだと思います。
距離をとらずに放送してるのだとしたら、そっちの方が問題。そこに対策を打つべき。
何でもやれば良いというものではなく、必要な場面で必要な対策をすることが重要といったメッセージを出すべきでは。
何でもとりあえずやれみたいな風潮が自粛警察を生み出しているように感じます。
その対策はなんのためなのか、なぜ必要なのか、しっかりと説明することが必要では。
名無しさん
テレビ東京の対応は国民に対して非常に分かりやすい判断だと思います。
ワイドショーやニュース番組で非常事態宣言が発令されましたが、外出が減っていません。と報道していますが、TV局などのメディアが率先して取り組むのが見本だと思います。
いつも通りにゲストやコメンテーターがスタジオでマスクなしで、意味がないようなアクリル板越しに出演しています。
TV出演を最小限にしリモート出演すれば、国民も危機感が共有できると思います。
また、多くの方が意見していますが、バラエティー番組なども意味ない小さいフェイスシールドして出演しているのも危機感が薄れる行為だと思います。
その点、テレビ東京は非常に好感が持てるマスク出演です。
スポンサードリンク




名無しさん
テレ東はさすがです!
しかし、4月の緊急事態宣言の時と違うのは、自宅からのリモート中継がない点です!テレビの人が自宅から出てないから、自分も出れないんだと、4月のころはみんな思ってたはず。今回の緊急事態宣言では、国民の緊張感のなさが出てしまっている。そんな時こそ、一番影響力のあるテレビの方々が、自宅けらリモートしたり、マスクしたりして、コロナに対して、気をつけている態度をとるべきだと思う!
名無しさん
TV出演者が取る行動が例え間違ってても、視聴者はそれが正しいとばかりに、同じ行動を取ります。
TV出演者は、全国民の模範となるべく、正しい行動をして欲しいです。
マウスシールドなんか、感染予防や感染防止にどんな意味があるのでしょうか?
全くの皆無だと思ってます。
マウスシールドは、仕事関係で配布されました。
テレビで見る限り????状態でしたので、早速着用してみたら、「あっこりゃ駄目だわ」と今まで通り、不織布のマスクを着用してます。
マウスシールドは、唾が飛ばない様にするためであって、飛沫までは防止できないし、相手の飛沫はもろに吸い込む位隙間だらけ、何故着用者は気付かないの?
TVで温泉番組があるが、掛かり湯もせずそのまま入浴する場面が殆ど。
視聴者はそれが正しいとばかりにそのまま入浴するが、不衛生極まりない。
他の字幕より小さく「撮影のためタオルを着用してます」
見えないって。
名無しさん
テレビもやっと当たり前のことをするようになったんですね。
テレビの出演者が感染予防に効果のないマウスシールドをやめて、みんながサージカルマスクをし出したら国民にも少しは緊張感が出るんじゃないかな。
ワイドショーでもアクリル板さえ立てとけば動き回ったり、立ち上がって大声出しても大丈夫みたいな感じになってますからね。
まあ、坂上さんをはじめとして司会者の発言を聞いてたらワイドショーはしょせんワイドショーですから。
om

テレビの影響は、大きい。声を大にして影響は、大きい。と言いたい。自粛だの警戒宣言だのと口で言っているだけではなく、アナウンサー始め芸能人などテレビに出ている人が率先して紙マスクをすることで、低年齢者から高齢者まで目で見てマスクの大切さや正確な着けたがわかるのではないだろうか。そしてソーシャルディスタンスも今までのようにとることでお手本になる行為をとってほしい。マスクも今や使い捨て紙マスクが一番効果があるという。あの透明なマウスシールドは、形だけで飛沫は、飛び放題ではないか。手作りマスクより意味のない物のような気がする。

名無しさん
当たり前なんだけど、何故今までどこもしなかったのか。
緊急事態宣言下の中、メディアが伝えるのは東京で感染者何人、全国の重症者何人ばかり。
それも大切だけど、それ以上に伝える側がマスクしてないのに予防を訴えてる事にいささか矛盾を感じでました。
報道の本質をもう一度顧みる時じゃないですかね。
名無しさん
正直申し上げて、テレビ出演者がマスクする必要性を感じません。
1局が採用すると他局もやらないと、あの局はなっていないと思われるのがいやで渋々追従する、その風潮は危険だと思います。
すべて右ならえ、他の違うと異分子として扱われてしまう、これはとても危険なことです。
少し極端かもしれんが戦前・戦中はそういう風潮でした。
名無しさん
他局でも少しずつですが、ロケ先で一般人と話すシーンではマスク、出演者だけの時はマウスシールドと使い分けしていた番組を見ました。意識の変化が出始めたのかと思いました。
テレビ東京が率先して姿勢を見せてくれた事は嬉しいです。これをきっかけとしてマウスシールドは止めてほしい。
名無しさん
テレビ出演者のマスク着用大いに賛同します。
ドラマや聴覚障がい者向けのニュースなど表情が見えないと成り立たないものなどは仕方ないところもあると思いますが、ニュースキャスターやトーク番組の出演者の口元を見せないといけない決定的な理由はないでしょう。これが他局へ波及するいいきっかけになればと思います。
名無しさん
どこの局だったか、自民党の会合の様子を映し「密だ」とか、「国会議員の感染率が1%を超えてる」だとか言って感染拡大対策をしろって言ってる人達が果たして・・・って様なことを言ってたが、お前達もだろと思ったことを思い出した。
確かに聴覚障害者等の為の配慮は必要だ。しかし、配慮の仕方が間違ってるのでは。感染者を1人でも減らすためには字幕の精度を上げ、感染拡大対策をする方が重要でしょ。
大阪府知事の会見も飛沫防止のパネルないし、そもそもTVもそうだが飛沫によってばら撒かれたウイルスは殺さない限り机やマイク等にいるんだからね。それをスタッフが手にすればその手を介してそこら中にばら撒かれるのだからね。誰でもウイルスを持ってる可能性がある今において今までの対策じゃ追いつかなくなっている中でまだ、今までの対策すらできてない業界が政治と放送機関だよな
名無しさん
ソーシャルディスタンスや間にきちんとしたアクリル板を設置するなど、科学的根拠に基づいた対策がとれていれば、必ずしもマスクは必要ないかもしれない。
とはいえ、テレビが我々国民にマスクの重要性を訴えかけるという啓発啓蒙の意味は大きい。
少なくとも、漠然と不安をかかえているような視聴者層に対し、不安を煽って視聴率をかせぐような番組やテレビ局よりは数十倍信頼できる。
名無しさん
聴覚に障害のある方が、マスク着用の映像だと何を言っているかわかりにくいと感じる、ということは、確かにありうると思います。
少しずれるかもしれないけど、テレワークでテレビ会議をする時、映像と音声とが微妙にずれることが、対面で会議をするのに比べてリアリティーがない感じがしてしまうのと、近いものがあるような気がするので。
ただ、だからと言って、従来のやり方に固執するのは、やはり「新しい生活様式」を提唱することとは、相矛盾するでしょう。
不具合があったら、それをどう克服していくかという姿勢は当然必要だけど。
でも、不具合の可能性を根拠に新しいやり方を否定すべきではないと思います。
テレビ東京の「英断」を支持します。
願わくば、マウスシールドの全廃も、同時にお願いしたいです。
ぶんぶん
とても良い試みだと思います。
最近は、テレビ番組で、芸能人がマウスシールドすら着用していない番組が、多いように感じます。
CMを何度も見ているうちに、その商品のことが潜在意識に刷り込まれるように、ノーマスクの芸能人がテレビに出ているのを見せられていると、視聴者(国民)のコロナに対しての意識にも影響を及ぼしている可能性もあるのでは?と感じます。
ぜひ、他局でも実施したらよいのではと思います。
名無しさん
素晴らしいと思う。他の番組では政治家の批判やコロナ感染のリスクばかり言ってる割に、必要もない人数をスタジオに集めてノーマスクで大声を出している。
お笑い芸人はアクリル板を超えて立ち歩き大声を張り上げる。中にはコンビだと仕切りすらない番組もある。
それでは危機感が薄まるのも否めない。
TVやニュースに出る側が、こういった発信を続けるべきだと思う。
名無しさん
テレビ東京、英断というより出演者も違和感があったのでしょう。各局のテレビ報道をみても、つい立てがあるように見えないし形だけのフェイスシールドでテレビ局だけは特例なのかと思っていたことも事実。
テレビ報道でマスク画面が見慣れればよいが、どうだろうか。視聴者からすれば、番組制作としてはマイナス評価となるが、それも仕方ないのかな。



スポンサードリク