スマートニュース

日本郵政が異例の手当廃止! 正社員の待遇下げが続くぞ

スポンサードリク

正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止

4/13(金) 3:09配信

【今春闘で決まった内容】日本郵政グループは正社員だけに支給していた手当を大幅に見直した

 日本郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。

 同グループは日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、持ち家は購入から5年間に限り6200~7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。

廃止のきっかけは、民間の単一労組で国内最大となる日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員数約24万人)の今春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まっているとして、正社員だけに認められている扶養手当や住居手当など五つの手当を非正社員にも支給するよう求めた。

これに対し、会社側は組合側の考え方に理解を示して「年始勤務手当」については非正社員への支給を認めた。一方で「正社員の労働条件は既得権益ではない」とし、一部の正社員を対象に住居手当の廃止を逆に提案。組合側は反対したが、廃止後も10年間は一部を支給する経過措置を設けることで折り合った。今の支給額の10%を毎年減らしていくという。さらに寒冷地手当なども削減される。

【朝日新聞デジタル記事】

参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000004-asahi-bus_all

 

フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)
オーサー報告
これまであった諸手当を見直すこと自体は「異例」ではない。例えばトヨタは配偶者手当を段階的に減額して廃止し、代わりに子供手当を拡充しました。それまで配偶者手当を受け取っていて子供がいない社員は手当が減る結果になりますが、時代に合わせた合理的な変更と言えます。
Yamazaki
経営者は社員の待遇を下げて、
いい仕事を期待してるのだろうか?
無理だと思うよ!
名無しさん
特に理由も無しに待遇を下げることは
罪の無い人に懲罰与えるのと同じこと。
そこまでしないと赤字の穴埋めが
出来ないのなら仕方がないが
正社員の士気低下を招く
愚策であることは確かだろう。
名無しさん
そーゆー意味じゃないやん
名無しさん
なんだ、下を待遇上げて合わすのではなく、上の待遇を下げて合わすのか。なんか違うと思う。
名無しさん
やっぱりそう言う意味に取る所が出てきた。だからこの同一労働同一賃金は、危険だと思っていた。
もう少し上、いやちょい右!そこ!
酷いことするなぁ…
普通は低いとこを上げるとか
過剰な厚遇を止めるとか
そういう意味で格差是正って使う。
住居手当は過剰厚遇にはあたらんだろうに。
とにかく庶民が豊かになることを
止めようとする意志が何処かにあるんだろう。
名無しさん
そんなことをする前に年賀状の自爆営業を止めさせる方が先だと思うが?
年賀状の投函数は毎年右肩下がりでもはや無用の長物になりつつあるのにノルマを設けること自体がおかしい。
名無しさん
仕事の質も落ちる。
名無しさん
コレは基本給高くない限りは辞める人増えそうだな。配達遅延とかも増えそう。
課長
廃止の代わりにってないのかな?
ただでさえ人手不足なのに大丈夫?
日本人に生まれてよかったよ。いや、マジで
色々社員だからって責任負わされるくらいなら
同じ待遇のアルバイトのほうが気楽でいいや
ってなるよね。
頑張ってる社員はヤル気無くすぜ

スポンサードリンク




化学系エコノミスト
赤字経営が何年も続く会社であれば、手当が一時的に削減されることも理解できる。通常は業績が好転したら待遇を元に戻す約束をするなど労働組合が交渉するもの。
しかし、この情勢で非正規雇用者との格差是正のため手当を減らすと報告するのは疑問。
本来の民間企業であれば、赤字採算の地方局は閉鎖、サービス内容の見直し、料金改定など、業務効率を改善しなければならない。それができないから、その負荷が社員にまわる。
名無しさん
無理やり同一労働同一賃金とか推進しても本末転倒だってことを体現してくれたわけだね。
名無しさん
郵政にしかできない仕事を疎かにして競合他社とは争い、体質はブラック企業で賃下げか
もう、最悪だ
労組も折り合ってどうすんだ!
非正規が多い昨今、無期限スト打っても世論はついてくると思うぞ
なんちゃっておじさん
正社員の待遇を下げるのっておかしくない
契約社員の人たちの待遇をあげるべきでしょ
名無しさん
やはり上げるんじゃなく下げる方で調整するんだなぁ。
名無しさん
郵政事業は民営化後、凄まじい人員削減と非正規(ゆうメイト、期間雇用社員という)化を強力に推し進め、現在の郵便実務は非正規のゆうメイトが中心に行うような形となり、社員は様々な肩書き(一般、主任、課長代理、課長、総括課長、副部長、部長、副局長、局長)を持った見回りと恫喝イジメ、監視監督をする一種の囚人労働職場へと変わった。
その酷さは、官僚主義と営利至上主義が悪循環するような凄まじいもので、まともな人はどんどん離職や病休していて、とても公共的なユニバーサルサービスを提供するに相応しいコンプライアンス企業とはいえない代物だろう。
名無しさん
これで正社員のモチベーションを保てるの?格差を縮めた?だとしたら役員報酬も減らしたのかな?それじゃなきゃ不公平だよね?
名無しさん
いやこれはストライキしていいよ
名無しさん
春闘ということは組合との協議の結果で決まったんですよね?
ならばアホなのは組合、会社はアホな従業員組織で助かりましたね
正社員の待遇改悪を求める組合があるなんて初めて聞いたわ
名無しさん
投資で迷走して巨額赤字出して、そのツケを配送料金に転嫁して。
それでもまだ赤字が拭える見込みが無いのかな。
元の待遇がどの程度かわからないけど、今後の採用には足枷が入るだろうね。「待遇を悪くした法人」のレッテルは優秀な人材はちゃんと情報を見極めて他に行くよ。
名無しさん
オーストラリアの物流会社を買収したものの大失敗をして3800億円の損失を出したからね。その損失の穴埋めをしなくちゃいけない。
経営陣があほだと下の者が割を食うね。かわいそ。
黄砂で喉イガイガ
郵便物、途中で捨てられないでちゃんと配達される事を願うのみ。
郵便配達さん郵便物届けてくれて、ありがとうございます。
赤い彗星シャア・あナルズブ
さすが特別損失を何千億円も出す経営陣は考えることが違うね。そろそろ労働者もいろいろ考える時代だろうね。
名無しさん
こういうのがまかり通ると。。これはダメなやつだよね。

スポンサードリンク




名無しさん
これはかなり危ない前例になりそうですね。「日本郵政が下げたからウチも下げる」が乱発して結果悪化しそうです。たしかにこの下がりは必要だと理解できても、労働者は納得できないでしょう…
名無しさん
年賀状の販売であれだけこき使ってるくせに。あれ本当にやめてあげて欲しい。見ててこっちが辛い。どこで売ってても買わない人は買わないから。
名無しさん
これ、一番マズイやり方じゃん…
只でさえ郵便局は大手宅配業が値上げや大手通販との取引停止で郵便局に流れてきた荷物をさばくのに人手が足りなくなりつつあるのに。
社員のモチベーション下げてどうするの…
やってられるかで仕事がいい加減になったり
退職者が増えたらサービスの質が落ちて客足が遠退いて更に経営悪化の負の連鎖に陥るんじゃないの?
おたく、もう民営なんだよ?
クマホン
離職者が更に増えそう。
待遇下げて辞めて欲しいのでしょうね。
東京にいるサラリーマン経営者は、現場が見えてない。地域限定社員は契約社員のポジションでは?
名無しさん
ますます人手不足になるだろうね。
パートやアルバイトは別として、派遣社員は雇用主が違う。
雇用主が違う人の待遇をクライアントが考えることではないと思うが。
名無しさん
予想できた話。
名無しさん
格差是正ということは悪い方の待遇を良くするときに使う言葉。
住宅手当削るのはそこまで悪いとおもわないけど、浮いたお金で正規雇用増やすとか手当つけるとかしないと。
名無しさん
よくありのパターン、文句を言うと是正されるが結果として待遇が悪くなる。経験済みです、給与体系の是正、退職金支給率を世間一般会社並みに、勤務体系、勤務手当見直し。全部減る方向でした。
teto—>
非正規など、末端の待遇をあげるべきなんじゃないの?
赤字は社員のせいではなく、経営の問題だと思うよ。
社員教育は競合と比べて酷いと思うし。
名無しさん
非正規の待遇を良くして格差縮小という考えはないの?
名無しさん
辞める人出でくるだろうね
名無しさん
悪しき前列を作ったなぁ
でも、日本郵政は知らないけど企業の人件費枠って決まってるもの。
無尽蔵に増えるモノでは無い。
結局、コストカット目的で非正規従業員を増やしたツケが回ってきてる感じかね。
そんな自分は勤続15年の期間契約社員。
今年の10月から無期限へ移行決まりました。
正規社員への壁は高くて厚かった。
名無しさん
格差是正に名を借りた賃金カット。
名無しさん
そうじゃない。
名無しさん
下に合わせる…………どこぞで裁判やってた方もビックリですネ。
参加の輸送会社で非正規を経験しましたが、ドライバーの半数以上が非正規でした。グループ全体で非正規雇用をまだ増やすつもりで人件費削減、ということか?と思ったり………

スポンサードリンク




名無しさん
試験受けて正社員になってるのに、意味の無い
そんなことより、お歳暮買う人を探せとか母の日、父の日プレゼントのパンフレット作ったり要らないお金が動きすぎ
給料安いのに・・辞める人多いのでは
名無しさん
え、その為の正社員じゃないの?
格差格差言うけど、正社員と契約じゃ格差あって当たり前じゃないん?
同じ仕事でも、責任の重さが違うだろ。
名無しさん
正規社員と非正規の差は仕方ないと思う。働いている内容が同じとか言うけど、責任の取らせ方が違うこと。しっかり試験を受けての入社をしていること。など同一に考えるのはいかがなものか?。ほぼ同じ内容の仕事をしているのは確かだけど肝心なところは違うため、社員のモチベーション低下を招く愚策になりそう
名無しさん
経営陣が腐ってるのでそうするだろうとは思いました。何十万人もいる契約社員の手当を支給してしまえば、経営陣の取締役報酬を減らさらざるを得ないし、東芝から郵政に来た西室が巨額損失出したせいで経営も圧迫状態。この先も赤字になれば取締役陣は責任取る形で辞めなければならない。全て身の保身の為ですよ。もうだめでしょうねこの企業は。
名無しさん
良い待遇の方へ是正しないのが汚ないところだね。経営側の待遇は据え置きかな。
great
住宅手当って廃止されたら一番痛い手当て
そこまでして非正規に頼らなきゃ人員が埋まらない郵政のユニバーサルサービス提供の厳しさが表れている
名無しさん
転勤伴わない社員は新一般職だよね。
彼らの給料の上限が決められている上に昇格も無い社員だからここから削るのは間違っている。
地方によってはアルバイトであるゆうメイトの方が手取りがいいから正社員になる意欲も削ぐよ。
名無しさん
一番怖いのは、これがどんどん広がって最終的には正社員も非正規雇用並みの給与に転落してしまうこと
一億総転落社会。これはそろそろ暴動を起こしてもいいのでは?
名無しさん
今は人手不足だから待遇の変わらない正社員目指して自爆やら付き合うよりも、転職した方がいいって人が増えるかな。
雨の日も風の日もバイクで走るの大変だもんね。
働き手の士気を考えると郵便事故が増えてもしょうがないと思う。
大事な手紙は普通郵便で送らないようにするのが自衛策ですね。
名無しさん
終わりの始まり
名無しさん
正社員の士気を下げる、本末転倒な愚策。非正規の待遇をあげるメリットは?正社員の待遇をさげるなんて、ひどすぎる。なんで、社員をおろそかにするのだろうか。
年だけ重ねて、仕事もろくにしないで、高給とってる50過ぎの人がいて、かたや、一生懸命仕事して、上との調整、下の指導を頑張って、ノルマ頑張ってる人社員もいて。
そういう適当に仕事してる人の待遇を下げるならまだ納得しますよ。天くだってる人の待遇を下げるとかね。
そんなことされて、いい仕事できると思いますか。
わにこ
正社員の手当てを削減はおかしい、と思うけど
転勤のない社員の住宅手当て
寒冷地手当て
遠隔地手当て
これ、公務員ならではのもので、民間ではあまりない手当て。削減してもいいとは思うが、その分年賀状やかもメールのノルマの廃止、基本給の見直しが必要と思う。
名無しさん
だめだこりゃ
名無しさん
元郵便局社員。
年末年始の激務の時期は繁忙期手当があるから頑張れた。
年末の繁忙期手当がないなら…何を心の支えにするのか?
非正規社員の手当を増やして職場環境を整えようよ。
これを決めた上の方々は、繁忙期の殺伐さを知らないんでしょうね。
PRS
労働組合の春闘労使交渉で格差是正目指すのは良いけどさ、マイナスの福利厚生じゃ意味ないんじゃない?
まさに御用組合って言われても仕方ないでしょ。
非正規に支給してきたものを廃止して、削減して、非正規に支給だったら意味ないと思う。
それで現場の労働士気が保てるのか、疑問。
名無しさん
労働組合がよく了承したと思う。民営化前ならあり得ないような内容。正社員は不満あると思うけど。
a
住居手当はいらないかもだけど、年末年始手当はいるでしょ!年末忙しいでしょ!年始働いて年末出ません言われたらどうするの。
名無しさん
郵便局は、契約社員とアルバイトパートの人がほとんどだからそうなりますよね。
名無しさん
住居手当は昔の流れのままだったからね。社宅も国営時代は家賃二万円とかで、相場の四分の一とか五分の一であり得ない安さだったのを廃止している。
寒冷地と離島手当はあってもいいと思うけどな。北海道の田舎のとこに行く人がいなくなる。

スポンサードリンク




名無しさん
国営化に戻すべきだな。わけの分からん事は、暴動の火種になりかねない。
働き方改革は、減俸を公的に推進し国民所得を今以上に減らす事だろうな。
名無しさん
こんなことやってたら、今後の採用に影響するのは間違いない。愚策もいいところ。上位職や管理者の賃金下げるとか、身を削ることしないと、社員は納得しないでしょ…。労組も何してんの︎
名無しさん
おおかたの予想どおりに上を下に下げて合わせたところが出たね。
今後は追従するところが出てくるのは必至。
経営者の善意に託したら、こういう結果どなりましたが、今後政府・官僚の皆様はどうされるのか?
善良な経営者ならこんな格差社会になってないから、こうなるのは当たり前だ( ̄◇ ̄;)。
名無しさん
金がない会社なら、このやり方は理解できる。
でも、あるよね?
全国各地の遊休資産とかさ、不動産会社新設なんかしてる場合じゃないと思うよ?
普通の民間ならとっくのとうに売ってるよね?
名無しさん
専門役という天下りの給与の引き下げと専門役の縮小が第一優先だろう
名無しさん
天下利してきた人の無駄に高い給料をなくしたらすぐ削減できる費用を…。
なんで良い方の条件に合わせた変更をしない。
まぁ、それだけ契約社員が多いってことか…。
名無しさん
これは正社員を辞める人がいっぱい出るかも、そのまま期間雇用で働くならいいんですけど、そうでないなら、配達遅延が頻繁に起こるかも・・・。
名無しさん
日本郵便っていまだにいい会社ってイメージあるけど、それが経営者のおごりに繋がってるんじゃないかな。実は離職率半端なく高いし、ブラック企業大賞も2016年にWEB賞と特別賞取ってる。職員が自殺して裁判の案件もある。けど、社長が「わが社はブラックじゃない」とか現場が全く見えていない。ダメでしょうね
yeaaa
労組辞めるか
名無しさん
正社員を目指す人減りそう
名無しさん
あ~あ、始まった。
大手がこれをやると真似する中小企業が
一気に増える。
そら、格差是正やって軒並み派遣等の給料を
上げたら経営が成り立つわけがない。
下げて合わすしかなくなる。
またサラリーマンは所得ダウンか、、、
名無しさん
あ~あ、始まった。
大手がこれをやると真似する中小企業が
一気に増える。
そら、格差是正やって軒並み派遣等の給料を
上げたら経営が成り立つわけがない。
下げて合わすしかなくなる。
またサラリーマンは所得ダウンか、、、
赤ちゃん先生
以前、友達がこの会社で勤めていた時こう話してくれました
私の会社って、普通に働くには結構働き易い職場よ。
でも最近はコストコントロールに拘り過ぎ拘り過剰気味
上層部(非現場の遠隔地リモート・コントロールしている人々)の赤字削減方法が貧困で、社員やバイトの給料を減らす事しか思いつかないのよ
取り扱い商品で赤字を出しまくっているベネッ○とかを見直すだけで、年間数十億円から数百億円の赤字削減になると思うし、日本○運からいいように継続させられた物流事業にしても、もっと赤字を減らせる筈
なのに、自分等の給料も減らしてるのか知らないけど、何でもかんでも私達社員・アルバイトのお給料を減らす事ばかり
黒猫やま○さんの様に、人は宝・人は財産みたいな経営をして、魅力ある企業にしよう…こんな本質的に経営の安定し従業員にとって魅力のある良い企業にしようという発想は皆無だわ
…と嘆いていましたね~
名無しさん
これは就業規則の改悪にならないのかな。東京労働局は一度査察に行く必要があるのでは? これがまかり通ったら、この手口、全国で流行るよ。

スポンサードリンク




名無しさん
他でもどんどん待遇落ちてるところはあるけどね。人手不足の業界は給料上るでしょう。
名無しさん
仕事量が変わらない、増えているにも関わらず、待遇を下げられたらやる気を無くすのでしょうね。そのことを考えての施策なのだろうか。
名無しさん
日本郵政は何を考えているのだろうか。自社の規模を考えればその影響力は大きく、このようなやり方が国内全体のモデルケースになりかねないことまで想像していないのか?
黒いチューリップ
こうなる事はわかってました。格差是正を訴えた非正規を後押ししてたユニオンには忠告したのに。
新一般職の正社員から手当を引いたら何にも残らんわな。
そもそも自爆や転勤のない非正規が格差是正と言うのがおかしい。
家族と賃貸で住んでる人はキツいと思います。
郵便局の局長、副局長、部長、副部長、総括課長、課長8人、課長代理20人の何人か削減したらすむ話だと思うがな
名無しさん
総労働コスト削減。判り易い対応ですね。現国会に出されていた
法案の真意?も其処が焦点ですし。JRサンの組合員半減が報じら
れる件と同様にですね。労使関係のチカラの均衡が、大きく動い
ているのは確かですね。
名無しさん
巨額赤字を待遇カットで補填はペリカン便買収の時に前科があるから今回も何かしらあるのは読んでた
名無しさん
軽自動車と普通車の税金の差を埋めるために、軽自動車の税金を値上げしたってのと、なんか似たような感覚やなぁ、、、

 





スポンサードリク