スマートニュース

米国が国連人権理から「イスラエルに偏見」を理由に離脱表明

スポンサードリク

米、国連人権理から離脱表明=「イスラエルに偏見」と反発

6/20(水) 6:18配信

ヘイリー米国連大使は19日、国務省で、「米国は国連人権理事会(定数47)から公式に離脱する」と表明した。写真は、記者会見するヘイリー国連大使(左)とポンペオ国務長官。

 【ワシントン時事】ヘイリー米国連大使は19日、国務省で、「米国は国連人権理事会(定数47)から公式に離脱する」と表明した。

エルサレム問題、親善試合に波及=イスラエル・パレスチナが応酬-サッカー

トランプ政権は、中国やキューバなどの人権侵害国が理事国入りしていると問題視し、組織改革を求めてきたが、「真剣に受け止められなかった」ことを理由に挙げた。また、人権理に反イスラエルの政治的偏見があると批判した。

トランプ政権は昨年10月にも、「反イスラエル的姿勢」などを理由に国連教育科学文化機関(ユネスコ)脱退を表明。今年5月には、イラン核合意離脱を発表したばかりで、国際機関や国際協調を軽視する姿勢が一層鮮明になった。

人権理は先月、パレスチナ自治区ガザでのデモ隊とイスラエル軍の衝突に関し、国際調査団派遣を可決。イスラエルを擁護する米国は反対した経緯がある。

人権理は、加盟国の人権状況を検証し、改善に向けた勧告などを行う機関。国連の人権問題への対応を強化するため、国連人権委員会を改組、格上げし2006年に発足した。国連総会の理事国選挙で選ばれた47カ国で構成され、任期は3年。11年に反体制派弾圧を理由にリビアが資格停止されたことがあるが、国連によると、自ら離脱した国はない。

【関連記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000013-jij-n_ame

人権偏見・差別は残念ながら宗教と同じでなくならないだろう
ユネスコもなんかおかしいし
日本もこんな組織はおさらばすべきかも
そもそも、国連なんて先の大戦敗戦国のドイツや日本は常任理事に
いつまで経ってもなれないんなら
国連自体が過去の遺物組織だ
新しい枠組みの世界組織を作るべき

みわよしこ
フリーランスライター(科学・技術・社会保障・福祉・高等教育)
オーサー報告
障害や貧困などのため傷つきやすい人々に関して、国連へのレポート提出などの活動も行っている立場から、若干の情報補足を行います。
国連人権理事会が2006年に発足したとき、反対・棄権した少数の国々には、米国・イスラエル・イランが含まれています。
米国は、自国が大きな影響を与えた条約を批准しないことも多いです。障害者権利条約には1990年の米国連邦法の精神が反映されていますが、米国は批准していません。それでもトランプ政権以前の米国は、障害分野で世界をリードする国の一つでした。
人権理事会から離脱しても、国連から脱退しない限り、「国連人権メカニズム」と呼ばれる人権保障の枠組みから離脱することはできません。加盟するだけで発生する義務は残ります。
国際問題はいつも、長い歴史や各国の思惑を反映した複雑な動きです。一つの出来事や近年の動きにとらわれず、背景に注意して成り行きを見守る必要があります。
名無しさん
理由はいろいろあると思うが、役に立たない組織なのは確か。日本も検討する価値はあると思う。
ねこまんま
ユネスコについては日本も考えた方がいいかも。
名前を入力してください
離脱も選択肢の一つ。他国がとやかく言うことではない。
@
必要ないとは言わないが、
慰安婦問題の扱いによっては
日本も色々考えていかないと
特にユネスコは
偏った人がいて、
自分の価値観内の正義を
世界に発信してたりする

スポンサードリンク




名無しさん
いつも迷惑を被っている日本は、モタモタしているからアメリカに先を越されたぞ
国連組織を精査して、不公正な組織の分だけ分担金を支払うな
名無しさん
日本も自国にとって意味ないなら離脱を言える勇気があって良いと思う。
名無しさん
日本も離脱して良いとおもうよ。
名無しさん
日本も離脱するべきだと思う。
芝犬の後頭部
確かに人権問題を抱える中国、キューバが理事だとしたら、機能していないと思う。
名無しさん
一理有り。
pikabu
人権を守る観点の団体なら、たしかに中国が理事国なのは違和感がある。他方、人権に対する多種多様な価値観を反映させるための団体なら、中国のような国が理事国なのも頷ける。
要は、政治的な駆け引きによって人権の価値が変動するような集まりなんだから、独立した組織としての価値は低いんでないの?脱退を非難するのはおかしい。
名無しさん
常任理事国の思惑に左右され過ぎの国連の機能不全、常任5ヵ国の内、前々から3ヵ国の利害の問題だけでしょ。
名無しさん
金と武力があれば何をやっても許されるんなら確かにこんな組織いらないわな。
名無しさん
トランプさんの一部の主張は確かにその通りかも。国連自体も改革の時じゃないの?
名無しさん
一部の国に政治利用されているのは確か
イスラエルに偏見が正しいかはともかくとして、中立公正でない組織だし、日本も検討してみていいと思う
名無しさん
名前だけの組織で、実態は特定の国がターゲッとする国を非難するプロパガンダに利用されている。日本も離脱が賢明でしょう。
名前に反してきれいでない組織であるのは確かですね。
特定の国が政治闘争の手段としていることが大きな問題。
日本はこの組織にお金を提供することで逆に貶められるようなことが起こっています。

スポンサードリンク




名無しさん
イスラエルの大使館移転で散々反対されたからへそ曲げたかな
名無しさん
遺憾だとかウダウダ曖昧な態度をとる国々とはかなり対照的で、とにかくハッキリと行動まで持っていくので何を大切にしているのかわかりやすい。内容はいただけないが。
名無しさん
理由が明確であれば離脱はやむなし。軽視じゃないと思うけど。
じゃあその国際機関はきちんとワークしてるのか?国連は??
もう一度国際機関を再考すべき時期じゃないの?
名無しさん
是非日本も検討しては?
無駄な組織にお金を出しても意味ないし。
火星でキャベツ収穫しました
理由は兎も角、役に立たない組織であり。
まあ、離脱はアメリカよりも日本により重要性が高いと思うが?
名無しさん
批判は予想してたが離脱するとは思わなかったな。国際的に距離を置かれてもトランプには何か自信があるのかな。こういった組織の政治利用にもノーリアクションを貫くのが日本なんだろうね。良くも悪くも扱いやすい国だ
名無しさん
最近は特定国の利益になるような活動がなされている、事実に基づいたもので報告がなされれば本来の姿と思うが一方的な偏った報告がまかり通っている。日本も偏った取材には脱退も含め、断固とした対応を取るべきではないか。
名無しさん
「人権」って何だろう? 決して否定しないが、
「人権」を振り回せば何でも通ってしまう昨今の
風潮に、正直いって辟易している。
過剰な人権意識は法治さえ揺るがしかねない。
エゴむきだしの「人権屋」が横行するのを見てい
ると、この記事に違和感はない。

スポンサードリンク




名無しさん
アメリカも変わったもんだね。売り物の一つが無くなったな。
名無しさん
トランプはやる事なす事笑わせてくれる
日本にやって欲しい事を次々とやってくれるんだなぁ
歴史的な英雄となり得るか
やっと巡って来た幸運か、それとも破滅の罠か
名無しさん
日本も離脱すればよい
名無しさん
国際連合が発足して七十余年、機能不全に陥っている部分は相当箇所あると思う。トランプ大統領は自身の考えでそういった矛盾点を剔抉しようとしているように見える。
未だに謎の国連信奉がある日本や、宥和的なオバマ前大統領にはできないことだ。
吉と出るか凶と出るかはわからないが、停滞しているよりはずっとましだ。こういうことをやってのけるのがトランプ大統領の魅力ではないだろうか。
名無しさん
大抵の日本人は「国連」などというと何か立派な
ことをやっている組織だと勘違いする。実際には、第二次大戦
の時の「連合国」がお手盛りでつくった組織というのが正解。
だから訳語も「連合国人権委員会」と訳すのが正しい。
その「連合国」の一つだった米国が撤退するといっているのだ
から、相当腐敗の進んだ必ずしも中立公正な組織ではないと見
て間違いない。日本もそろそろ「国連」脱退を考えたほうが
よい時期なのかもしれない。
早くも夏バテです
昔はアメリカンドリームはイコール世界の夢だった。今は各国が独自の夢を描き、しかもそれを多数決で決めるのでね。国連も常任理事国だけで決めればそのほうが早いかも。殴り合いでもなんでもやってね
emu2017
米国内のユダヤ人の圧力かな?

スポンサードリンク




名無しさん
これでどの国が騒ぐかは見た方がいいね。
イスラエルの問題はある意味契機であって、理由は政治的な利用があったから、とか色々あるのは見てとれる。
世界にいいカッコしい、な日本の外交とは真逆。
トランプはわけわからん事やるのも多いけど、こういうサッパリ冷徹な有言実行は見習わなきゃいけない。
気に入らない裁定下されたら辞めるのは何ら間違いじゃない。
名無しさん
アメリカの離脱理由は知ったこっちゃないが、中国が理事国の一つなのは問題でしょう
名無しさん
確かに正しい判断。
エバンス派
ユダヤ人が何やっても見て見ぬふり、アメリカがユダヤ人の操り人形であることは、これを見ても明らか。アメリカ擁護の意見を言う人がいるが、アメリカとユダヤがどんなに酷い事をし、企んでいるか知らない人たちです。
名無しさん
アメリカは、TPPや温暖化防止協定のときもそうだが、国際的なルールを当てはめてようとすると直ぐ逃げる。アメリカファーストも大事だが、アメリカがリーダーシップを発揮し続けたいのであれば、他国と足並みを揃えることも必要なのでは。
名無しさん
米国というかトランプが本当にやりたいことは
中東でイスラエルを助ける事であるという意図が透けて見える
色々いただけない気分になるが人権理に色々問題があるのは知っている
脱退を非難する気分にはなれない
musicasavesworld
グローバル化ではお金に換算されて比較される。人権はお金に換算できないものの一つ。アメリカ流でいいと思います。アメリカなりの人権に対する考え方があっても良いでしょう。
あとはアメリカが金に物を言わせて国際協調を演出すればいい。それもコストの内で、コスパが良ければそれも有り。
ただアメリカが何処まで経済力を今のように保持できるかが疑問だ。外国人をうまく使って白人の利益に結びつけてきた効果は大きかったと思う。
yahoo_jiro
ケナタッチの一件以来、日本も抜けた方がいいものに成り下がったよ。
名無しさん
離脱に一理がある。
だが、トランプ氏の行動には「唯我独尊」的な事が多々見られる。
この世界をどう動かしたいのかの理念が明確ではないので、安易の同庁は
小野ジャガ妹子
みわよしこ氏の補足説明が素晴らしい!
氏の説明があるのと無いのとでは米への見方がかなり違ってくる。
今後の活躍を期待します。

スポンサードリンク




名無しさん
トランプは娘婿の関係でイスラエルにはことのほか肩入れする姿は従来の大統領より際立つね。
名無しさん
クラスワミ?がいるとこだっけ?
離脱して正解
名無しさん
アメリカも他人のことを言える立場ではないが。まああまり意味はないのかもしれないね。
名無しさん
アメリカイスラエルファースト
名無しさん
イスラエルに偏見もあるだろうけど
今後の北との交渉では
普通であれば北の人権問題は避けて通れない。
ここは離脱で人権は棚上げと
北への配慮もあるだろうな。
k5…?
滅茶苦茶なイメージのトランプ。しかし、今回のこの措置は素晴らしい行動力だ。賞賛する。
名無しさん
アメリカは不可解だ、国際連盟の時も今と同じように各機関から脱退しなかったか?もちろん背景には自国の利益やイニシアチブを取る目的もあっただろうが、自分達で作り上げたものを放棄するって大人の取るべき行動なのだろうか。逆に我が国は非常にわかりやすいな。国際連盟を脱退した時の世論もここの勇猛なコメント宜しく、激しく煽られその気になった気分が蔓延したのかもしれないね。漏れ聞いた語り部達の言う通りだな、歴史はまた繰り返すのか?
恋するマンハッ〇ン
一理あるとは思いますし中国が理事なのは確かにおかしいでしょうね。しかし今回もまた性急過ぎるかと…。
何か大がかりな行動を起こす時こそ冷静に味方となれる国々と話し合い同調して機を待って行動すべきです。そうでなければまたアメリカが暴走をと周囲には映りますし周りもこんなに事が急ではアクションを起こしにくいはずです。
名無しさん
日本国内にも意味のないのがいっぱいあると思う。BPOとかね
名無しさん
実際抜けた方がいいかもね。中東や南米を見過ごしてるのに、いちいち日本に口出ししてくるし、機能してるとこも全く見ない。
金だけとられてプラスがないんじゃ、参加する価値はないよ。
名無しさん
基本 様々なしがらみ?から解放されたがっているんでしょうね。自由にやりたい。イギリスもかな。背負わされたくない。
かつて敵対勢力とのせめぎ合いのためか、囲い込むようにがんじがらめのネットワークを推進したのにね。進化なんですかね。ワガママ…(-_-;)
名無しさん
オレの記憶ではこの団体が何かをしたとか、何かを解決したとかの話は聞いたことが無い。
遺憾、遺憾というだけはなにも解決しない。
組織運営のための組織なら、無くてもいいんじゃないか。
トリンドル
意味がない組織に入っていても無駄な時間をとられるだけ。結局内部は中国に支配されている。反中を鮮明にしてきた米国にとっては良い判断だと思いますよ。

スポンサードリンク




名無しさん
1940年代に似てきた。
名無しさん
疑問、、なぜ?米国はイスラエルを抱護するのか(ユダヤに関わる何かが絡むのかな)?
doraneko
ナチスユダヤイスラエルに偏見など存在するわけがない
※※
やり方が気に入らないからと、属していた組織から離脱ばかりしていたら
トランプが去った後のアメリカには何も残らない
gggg
一から見直して発足し直した方が良い。
名無しさん
国連は組織がデカくなり過ぎた。
名無しさん
確かに国連人権理事会は公平な仕事をしていないし、真実の追求を怠っている。日本も離脱、もしくは分担金の支払いを拒否、停止した方が良いと思う。
名無しさん
「平和」というものを打ち出す組織の難しさは分かる。
でも、そうした敬意を払われるべき組織と
その組織の「人材」は同レベルではない。
国連という組織が、中立な立場でないのは明らか。
間違った情報でも訂正できないほどの意識低レベルな組織。世界がまったく「平和」ではないのに、やっていることは誹謗中傷。年齢的に知らないが、かつて日本が国際連盟を脱退し、結果、戦争になってしまったという歴史は、もしかすると、今と同じような、「平和のための組織を悪用する者たち」が、それなりにマジメに物事に取り組んでいる者を追い出した結果ではないのか?
恐る恐る言わせて戴きますが………
国連の名が付けばなんでも有りという時代は終わった。
日本も考えた方が良さそう。
名無しさん
中国が理事国に入っている事自体で終了
国連も同様。できればトランプ政権下で国連脱退、解体してほしい。アメリカと日本が脱退すれば解体確実。人権と平和のシンボルとして学校では習ったけど、現実としてそんな事これっぽっちも考えてない国がおおかた。エゴとエゴのぶつかり合い。
Ptwmda
トランプ政権になり国際機関が機能しなくなるのか逆にアメリカだけが完全孤立化し機能しなくなるのかどちらかですね、さて日本はどうするのか見物です?
名無しさん
ついでに国連も脱退したら。

スポンサードリンク




名無しさん
国連は、日韓中の関係についても
偏見を持っており、それがその時期に
就任している国連総長の意向に沿っているとしか思えない。
中立な立場を取れない国連だったら
いらないとは思います。
名無しさん
イスラエル擁護ベッタリが酷いな最近。
アメリカも終わりつつあるか。
名無しさん
実際、国連はあまり役に立ってないしね。
日韓問題も明らかに韓国寄りだし、追従してもいいかも。
名無しさん
なぜ、ユダヤやイスラエルに偏見を持つのか、私も理解できない!
日本も、一旦離脱して、様子を見るべき!

 





スポンサードリク