スマートニュース

安倍政権が北方領土を2島決着案で検討! どうせ2島も戻らないだろう 

スポンサードリク

安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」

1/21(月) 2:00配信

北海道・根室半島の納沙布岬(左下)沖に浮かぶ多楽(たらく)島、志発(しぼつ)島、勇留(ゆり)島、秋勇留(あきゆり)島、水晶(すいしょう)島などの歯舞群島。先にある色丹島は雲に遮られ肉眼では望めなかった

 安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約できれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入った。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡しを事実上の決着と位置付ける案だ。4島の総面積の93%を占める択捉島国後島の返還または引き渡しについて、安倍政権幹部は「現実的とは言えない」と述べた。首相はモスクワで22日、ロシアのプーチン大統領との首脳会談に臨む。

 「2島決着」に傾いた背景には、択捉、国後の返還を求め続けた場合、交渉が暗礁に乗り上げ、色丹と歯舞の引き渡しも遠のきかねないとの判断がある。

【共同通信記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000004-kyodonews-pol

スポンサードリンク




 

オーサー報告
「2島決着」妥当な判断だと思う。そもそも日本は、サンフランシスコ講和条約で「全千島」を放棄している。その千島の中には「国後・択捉」が含まれていることを一旦政府は認め、日ソ交渉の中で「2島決着」に傾いた歴史がある。
しかし、所謂「ダレスの恫喝=2島決着をすれば沖縄は返さない」を受け、「4島一括返還」に方針転換した。以後、70年近く、領土交渉は進展していない。サ条約で放棄した「千島列島」の中に含まれる国後・択捉は再度放棄を確認し、北海道の付属諸島であり千島列島では無い「歯舞・色丹」の返還のみでの決着での決断が急がれる。
山口一臣
ジャーナリスト(THEPOWERNEWS代表)
オーサー報告
これこそが安倍晋三首相にしかできない仕事だと思います。そもそも日本はサンフランシスコ条約で千島列島を放棄し、当時の吉田茂首相は「放棄した千島列島には南千島(国後島、択捉島)が含まれる」と明言しています。ところがその後、紆余曲折があり、日本政府としては「4島一括返還」を主張するようになりました。いずれにせよ以後、反共=反ソ連という文脈から右翼・保守層を中心に「4島返還絶対死守」という空気がこの国を覆ってきました。いまでいうと、安倍政権を支持する人たちです。しかし、この間、ソ連は崩壊してロシアになり、国際情勢も大きく変わりました。右翼・保守層の人たちに「2島決着」が感情的に受け入れがたい選択であることは理解できます。しかし、非現実的なのも事実です。方針転換ができるのは、保守層から強い支持のある安倍首相の決断しかないと思います。2島返還による決着、欲を言えば「+α」は妥当な選択だと思います。
名無しさん
取らぬ狸の皮算用にならなければ、良いと思います。
残念ながら...ロシアの主張と日本の主張は全く噛み合っていないのは、間違い有りません。
仮にロシアが歯舞群島や色丹諸島を手放すとしても、それなりの代償を要求して来ると思います。
*その場合の最悪のシナリオは、現存のロシアの軍事施設の恒久使用権と島内のロシアの特別地位協定とアメリカの軍事施設の恒久排除+現島民の既得権益保証の実質半植民地状態での引き渡し+特別経済協力等が考えられます。
***将来的に禍根を残す様な事態にならない事を切に願います。
名無しさん
反対です。
経済的にも地政学的にもほとんどメリットがない。
何より元島民の意思を切り捨ててまで今妥協する必要があるとは思えない。
そもそも現実的な話をするのならば4島返還どころか2島返還だって難しい。
同じ難しいなら変な妥協などせずに日本の一貫した立場を主張し続ける方が将来的な可能性を残すことになるはずです。
少なくとも日本が戦後一貫して主張してきた4島の帰属を放棄して2島返還を正式な立場として表明した時点で、ロシアは日本のこれまでの主張には根拠が無かったとして北方領土領有の正当性をアピールする格好の材料としてくるに違いありません。
安倍首相は自身が戦後の問題に決着を付けた首相として歴史に名を残したいのか、はたまた選挙対策なのか不自然なまでに前のめりだと感じる。
焦り過ぎるあまりロシアに足元を見られているようにしか思えない。
名無しさん
日ソ共同宣言通りであれば、誰が交渉しても出来る2島返還にさえ、かなり時間、費用を費やして何度も会談した上にあれこれ条件付けられて、かなり高く付いておきながら4島は非現実的であり、2島も遠退きかねないと考えるのは、任期内で坊主を避けて、何らかの成果を焦る安倍政権の都合が良い解釈であって、駆け引きが下手なだけ。
日本は平和条約を凍結せずにロシアが欲しがる経済協力や共同開発しなければ良いだけであり、4島一括が無理なら順次返還を条件とすべき。
安易に妥協すべきではないし、日本も国民投票に掛けるべき。
名無しさん
勝手に決めるな。
あくまで不法占拠されてる側なのに妥協して良いはずがない。2島返還を実現後に経済協力を重ね、残り2島も将来的に返還交渉の議題にあげ、実現に向けた努力をする事を最低条件にすべき。
名無しさん
今現状は2島は良いかもしれないが、将来を考えると安易に妥協すべきではない、焦らない焦らない
木を見て森もみる
プーチンがすんなり2島返還するわけないじゃん。
はっきり言って時間の無駄です。
履行はしなくて良いから経済協力の準備はあるとか言っておいて中国や韓国との引き離し工作しておいて、その内に韓国をぶっ叩けばいいのよ。
諸外国からどう評価されるかだけ考えて外交してるから全く国益にならない外交ばかりして自画自賛するだけで終わっちゃうわけでしょ?
全く意味ないよ。
名無しさん
ロシアに二島返還も大変な譲歩なんだぞ!
とめちゃめちゃに叩いてもらっておいて
二島返還で妥協しても安倍総理の英断ということにするというマッチポンプにしか見えませんけど……
これだったら二島返還なんてしてもらわなくても全然結構で
むしろロシアと末永く着かず離れずで交渉してるふりだけ続けているほうが有利では?
急いで何らかの決着を得るメリットってなんなんでしょうか?
中国への牽制にはなると思いますけど、微妙ですねえ。
名無しさん
阿部首相の勝手な思いで解決する話ではありません。
日本にとって得られるものがないのであれば、放置していい問題に他ならず、日本が餌に寄っていくようでは釣られる道しか残りません。
改めて、日本にとってロシアと組んでよい点は何でしょうか?
1北極航路
2シベリア鉄道
3資源
4平和条約締結
くらいでしょうか?
1は、北極に面している国はカナダも面しているので、協力すべきはカナダです。
2は、北海道と陸続きになったとして、将来は色々とロシアに揺さぶられる可能性を含みますが、コストは回収できる話なのか?
3は、ロシアに依存すると度々パイプラインを止められます。
4は、日本から米軍が出て行かない限り平和条約があっても永遠に解決しません。そもそも、平和条約を破って今の状態になったわけですよね?
ウクライナと同様、平和条約など結んでロシア人が北海道に住めば北海道はどうなるのでしょうか?
名無しさん
ロシアが2島返還してくれると信じている日本人の多さに開いた口が塞がらない。
4島はもちろん2島だってロシアが返還する事など絶対に有り得ない。
第二次世界大戦とはロシア人にとってどういう意味を持つものか理解すればあの戦争の結果ロシアが得たものを一切手放す気がないという事が分かるはず。
二千万人の犠牲を出したロシア国民は老若男女問わず北方四島は第二次大戦という輝かしい正義の戦争の結果正当に獲得した領土だと思っている。
ロシア政府の意向は、
「日本の協力や投資を引き出すために領土問題がいつかは解決するという希望を与えておけばよい」というもの。
ロシアは思わせぶりにカードをちらつかせながらも何世紀でもこの問題を棚上げにするだろう。
そしてプーチンは、進展がありそうと演出する事で安倍ちゃんもポイント欲しさに調子を合わせて財布を緩めるだろうという思惑だ。
安倍ちゃんも「進展」という実績が欲しいだけ。
名無しさん
領土問題は難しいですね
日本が戦争に負けて、その間に島を奪われ、住民が追い払われ。。
*植民地化されているなら、独立運動となるのでしょうが
返還交渉をするには時間がたちすぎたのだろうと思います。
妥協点が見出せればよいですが、あちらも国土意識が高く難しそうです
こうなると実を取るのか、理念をとるのか、といった話になりそうです
理念をとるなら、帝国主義はあかん、元来4島は日本の領土である、それが返還できないなら日露での講和条約はありえない
実を取るなら、2島の返還を持って講和条約を締結する。現状を考慮すれば、日露は双方妥協を含む内容であり、2島の返還に対し、特別な補償などは支払いを伴わないものとする。日露は今後過去のいざ回を乗り越え、経済協力などを加速することで合意する(それ以上は受け入れNGでしょう)
といった感じですかね?
ともかく、これは国民投票すべき事案ではないでしょう。
名無しさん
歯舞と色丹て
択捉と国後と面積がだいぶ違うけど
難しいこと抜きにして単純に面積と距離だけで考えても歯舞色丹国後の3島を得られないと平等じゃないのは丸わかりだけど
ずっと四島返還で頑張ってきたのを無駄にするつもり?しかも、「現実的ではない」のは今現在の時代、今現在の時間、今の日本や世界の中での話であって、未来にどうなるかわからないのに、今だけで勝手に決めたらいけないよね
明らかに日本が損してるし、これに味をしめて他の国もどんどん盗りにくる
この人、本当にパフォーマンスで見せかけだけ
スポンサードリンク




名無しさん
安倍ちゃんは憲法改正で歴史に名を残したいらしいが、思っていた以上に大変とわかったので、北方領土を解決して歴史に名を残すことにしたのか?
名を残すならば、二島返還の交渉ではなく、四島返還して名を残してもらいたいものだ。
安倍みたいな坊っちゃんでは、プーチンには勝てるわけがないが、初めから2島返還で解決のような弱気な交渉はやめてほしい。
プーチンの立場もあるから、面積等分くらいで解決か。
名無しさん
安倍さん、あなたが政界に日本史に名を残したい気持ちは分かりますが、憲法9条改正しかりひとりの想いでどうにかしていいことではないと思います。
別にロシアが北方領土の返還意志を示しているわけでもなく、何を根拠に波を立てているのでしょう。
返還がさも実現するかもしれないような偏向報道も違和感しかありません。
名無しさん
これが事実なら、安倍外交の明らかな失策だ。
現実的という考え方は、現状における返還の可能性の事だ。当たり前だ。ロシアはプーチンという独裁に成功した強力な支配者がいる。彼から妥協を引き出す事は難しい。彼はクリミア半島侵略を成功させた人間だ。
何より現在の日本は、外交において軍事的オプションが存在しない。外交は軍事力と経済力の両輪があって、はじめて自分達の言い分が通る。
私達は日露戦争を思い出すべきだ。ロシアは当時と何も変わっていない侵略国家だ。明治の日本人は、ギリギリまで外交交渉したが、彼らは大陸や半島侵略の手を緩めなかった。そして日本は戦争に勝ち、ポーツマス条約を結ぶ事に成功した。ロシアの侵略の野心を挫き、国土を守ったのだ。
安倍政権が決着させる必要はない。非はロシアにあるのだ。過去に私達はソ連崩壊という、武力奪還できる最大のチャンスを逃している。次の機会を待つしかない。
名無しさん
2島でも非現実的だと思う
大体日本とロシアの報道が違いすぎて妄言と扱われてるぐらいだし…
返還にこだわるのもわかるけど、それよりもロシアなんかの言うがままに経済協力したりせずに、別のところに力を入れて欲しい気持ちはある
終着点は一緒なんだろうけど…
090644201022
安倍さん、あなたは完全に舐められている。プーに。親の悲願も含め功績を残したいのだろうが、無理だろう。金だけ搾取されて、終わりだよ。プーはそんな甘くない。とにかく、飴と鞭をしっかりと使い分けないと。まあ、あなたの時代では無理だろう。結局、在任期間は長いが、功績は薄い。ただ、首相のライバルがいないだけ。育ちがいい安倍さんでは、プーに丸め込まれる。トランプにはすでに子分にされているしね。
私は歴史に生まれた歴史の男
この問題は非常にセンシティブなだけに難しいと思う
ただ大統領は日本の総理大臣の解散権と同様に伝家の宝刀がある。
それは大統領令を発動する事です。
これは議会が上手くいかないどうしようも無い時に使う。
プーチン政権でも使われたような記憶があるけど
いずれにしてもプーチン大統領は国民を説得させられるか
これを使われたら流石の野党共産党ですら手も足も出ない。
議会制民主主義のロシアではなく
ロシアとはやはり大統領が頂点であり議会は二の次。
しかし彼を支持している人は半数近くいる。
ただ仮に島が返還されれば支持率は下がるとは思うが
実際に島が返還されたら職が奪われると嘆いている人は結構多い。
それに比べて日本は難しい立場。これで決着となれば国内の批判
おそらく何年後か知りませんが、返還後の主権問題。
安倍首相はあと3年で政権を退きますが、果たして解決するのか未定。
名無しさん
今に焦って結論を出すべきじゃない。
原点に立ち帰ってほしい。
そんな結果は国民は望んでないと思う。
プーチン政権の間に妥結するよりも、未来に可能性が残せる交渉で今は良いと思う。
名無しさん
中国もそうだが、日本に核ミサイルを向けている国との平和条約締結に何の意味があるのだろう。仮想敵国であることに変わりはない。ロシアが望む通りに、もし無島返還で平和条約を結んだとして、安倍政権には当然ダメージだが、日本人の国民感情から言ってロシアと経済関係を深めたいと果たして思うだろうか。それで親ロ感情が生まれるだろうか。極めて冷ややかな目でロシアを見ることになり、経済関係などは今まで以上に進まないだろう。政治的・軍事的な理由でロシアとの平和条約がどうしても必要である理由があるのなら、日ロの氷のような環境下で無島返還・平和条約締結が決まることもあるだろう。それは平和条約にふさわしい友好的な日露関係とはかけ離れたものに違いない。ロシアにとってもまったく実利のない平和条約締結となるだろう。
スポンサードリンク




名無しさん
安倍さん主権が確定してないのに何をしに行くのかがわからない。主権があろうがなかろうがクリミア半島侵攻した歴史があるので、韓国といっしょで条約なんか守ってくれるはずはないと思うんだけど行く前から弱腰で大丈夫かなぁ今は外交ならロシアじゃなくて、韓国の事が先だと思うけど、外交に強い安倍の化けの皮が剥がれましたね。今は内政に力を入れてまず勤労統計の説明を側近の次期総裁候補の加藤さんに説明さすべきだと思うけど、景気指数にも影響があったと思うのでアベノミクスも検証しないと国上げての粉飾決算みたいな気がするけど、これが株価に影響していたとすれば、完全に
世界の信用がなくなると思う。
名無しさん
端的に言えば露側の最大懸案事項は、島の数ではなく日米安保そのものだ。国土の使途について、米国にも決定権がある、つまりは基地使用という名目ならば、国土のどこにも米軍基地を作れる、取り決めがある限り、露は日本との交渉以外に、常に背後の米の存在を意識せねばならない。外相の、日本は米国に対しどこまで自立できるのかという言葉こそが、露が日本に最も伝えたい事だ。
故に、この件において露は説得出来ない。これはあくまで日米関係事であり、露側としてもどうする事もできないと大統領も長門会談後に述べている。
大統領は基地の問題が解決しなければ、国として重大な決定を下せない旨の発言をした。ならば、安保問題の解決後に「重大な決定」がなされるよう、新たに日ロ間で取り決め、その重大な決定の中身を詰める交渉に、現段階では切り替えるべき。基地問題を脇に置き無理に事を推し進めようとすれば、決裂する危険性すらあるだろう。
名無しさん
レガシーのために国土を売ったか
樺太はサハリン、千島はクリルとなり、根室から広がるのは日本の島々ではなくロシアの大地となる。
正直ロシアが実効支配をしていて、居住者もいる中で返還は相当難しいだろうと思っていたから現実的ではあると思う。
ただし2島返還なら経済支援をするというなら納得できない。日ソ共同宣言を根拠に返されて当然の土地だから。
名無しさん
問題は、今この時期にロシアと仲良く
していいのかということです
イギリスとロシアの関係クリミア半島の問題やアメリカとのロシアの関係
こ逆風下の中で、そんなことをしても、連合国側として
いいタイミングでは無いということです。
タイミングとしては最悪です。
タイミングというのは大事です。
松岡外相がソ連と日本の中立条約を結んだタイミング
あれもかなり、三国同盟にとって悪いタイミングでした
引いてみれば、今アメリカやイギリスとロシアの関係を見て
タイミングがいいと言えるでしょうか?
私は悪いタイミングとしか言えません。
このタイミングでロシアと平和条約を結ぶというのは時期最悪と
考えます。
また日本は変な孤立主義外交を歩むことにならないかという警告
が重要だと思います。日露の間に疑義ありと見られないかということです。この最悪な時期に急ぐ必要は全くありません。
名無しさん
中国東北部(旧満州)はともかく、樺太と千島列島に関しては第二次世界大戦終了後に旧ソ連が侵攻してきたのですから、第二次世界大戦の結果というのはおかしいですよね。
そもそも、旧ソ連と日本は第二次世界大戦で直接交戦していないですし。
しかも、中立条約を一方的に破棄しています。
個人的には、北方領土だけでなく千島列島全部と南樺太もロシアが領有権を持つ理由がないと思います。
北方領土だけの返還を求めるというのは、百歩譲った形だと思います。
これ以上譲歩する必要はないと思いますし、北方四島返還(と言うより不当占拠の解消)無しでの、平和条約締結は(安全保障と経済に若干利があるとしても)日本にとって殆ど意味がありません。ロシアにしか利がありません。
一政治家の業績のために、遠い将来まで損をする必要はないと思います。
ただの変態です
返ってこないなら返ってこないと覚悟を決めて、
ロシアには半永久的に経済協力をしないと決めれば良い。
日露首脳交渉を廃止すれば良い。
結論が変わらないなら、それで良いじゃないか。
日本は日本の幸せを考えて、ロシアに経済制裁を加えれば良い。
スポンサードリンク




名無しさん
今年で戦後74年に為ります。この問題は、毎回同じ事の繰返しで、日本はロシアに騙されて莫大なお金を日本政府~出させてます。74年過ぎても進歩しないなら、今~何年先に為っても解決しないと思います。
今更、莫大な費用を使って取り戻しても何のメリットが有りますか。
莫大な税金を国内の国民の為に使って欲しい。様々な国内問題が山積みです。
名無しさん
わたしは安倍政権には否定的だけど、とくに国後・択捉の2島には現在多くの島民がいることから、返還は現実的ではないと思っている。まさか島から追い出すわけにもいかないが、では島が日本領となったときに、それらの住民の国籍はどうするのか、選択できるようにするのか全員日本にするのか、「日本人」になったときに年金や健康保険はどうするのか、免許や資格はどうなるのか、……と問題点を挙げて行くとキリがない。ただ、政府は現在まで一貫して4島返還をめざしてきたのは事実であり、これまでも幾度となく交渉の機会がありながらいまだに平和条約が結ばれていないのは、その部分で妥協しなかった結果でもある。その旗を下ろすのであれば、まずは国民に向けて丁寧に説明する義務があるのは言うまでもない。
悪代官
在任中に何とか手柄を立てたいと前のめりになるのをプーチンは見透かしているとの見立てが定説になっている。正解は今すぐ解決しなければならない問題ではないので、ゆっくり時間をかけて4島を返還させることらしい。
名無しさん
露の米に対する確証的相互核破壊を担保するためには、露にとって、千島から択捉・国後ラインは必須。それより南の2島は露の絶対必須防衛ラインの南なので、ロシアにとっての軍事的に譲れる最低条件はみたすことになる。その結果やっと初めて交渉のテーブルにつくことができる。とにかくオホーツク海(千島ライン)は、ロシアにとっての最重要防衛地域というのを日本人は知っておくべき。
日本にとっては、ただの島にすぎないが、千島ラインはロシアにとってただの辺境の島ではなく、唯一アメリカとの対等を維持する上で必要な防衛ラインであることを日本人は知っておくべき。
日本にとっては建前維持のための土地にすぎないが、露にとっては、重要拠点である。その域外(南側の)2島ならまだ交渉の余地はあるが、そもそも、露側にとって返還のメリットはほとんどない。ただし、今のトランプなら、日露の講和条約に口出ししない可能性がある。
名無しさん
二島返還でもロシア側はただ返還(無条件)する気はさらさら無いのだろうから、早まった判断は避けて欲しいと思います。
難しくても粘り強く四島返還を目指して欲しいと思います。
変な妥協案は反って日本の負担を増やし、永久に領土返還は無くなる可能性が大きい。更に、実力行使で実効支配すれば領土を奪える前例を作ってしまう恐れもある。
ただでさえ日本は竹島を不法占拠され、尖閣諸島等狙われている状態。
今後に影響のある前例は作らない方が良いと思います。
名無しさん
そもそも平和条約結ぶこと自体、問題あるんじゃないの?
信用できるか?
なんか違う気がする。
2島帰って来て話終わらせるより、ソ連の侵攻が違法であることを認めさせる方が価値があると思う。
その上での返還なはず。
名無しさん
絶対反対です!!
ロシア側は、交渉にあたり「0島返還」を主張するのは、これまでの事を繰り返しているだけ。
交渉する前から、白旗を振りロシア側の思う壺に入るだけ!
当初は2島返還でもよいが、残りの2島返還の道も残すような交渉をすべし!!
返還しない状況は、これまでと同じ状況なだけ。今後も問題を持ち続ければいい!
それでも交渉決裂なら、それでもいいんじゃないか!
日本が諦めるんじゃない!
経済協力だけ吸い上げられるような、妥結は絶対に結ばないでほしい!
もしおかしな妥結でもしようものなら、これまで築き上げてきた「外交の阿部」の名声も地に落ちることになる。
変な妥協をしないで、課題として残すことも勇気ある決断で大切な事!
名無しさん
安倍氏が最後に政治生命を賭して臨むべき最大のテーマはこれだ。総合的判断の上に、現実的対応ができるのが成熟した頭。断固、支持する。ラブロフとプーチンの間には姿勢に食い違いがあると私には見えている。ほとんどないと言っていいここの経済的価値を考えれば、旧島民の往来は保障されるべきだが、いつまでも全島返還に固執する合理的理由はない。地方過疎の現代日本で、ここに各地から移住希望者が殺到すると思えるか??揺るぎない確信があれば、総理裁量で決めてしまえばいい。動かせない総理には何の仕事もできない。後の国民の審判を堂々と受ければよいだけだ。プーチン以上の国民からの支持を取り付けている身なのだから。
名無しさん
私は50代ですが、この北方領土問題は物心ついた頃には既に争われていました。
歴史を辿ると戦後のどさくさに紛れた火事場泥棒的な一方的な侵攻、実効支配である事に間違いは無いようですが、2島返還でしかも4島のうちたった数パーセントの領土返還では結局やったもん勝ちみたいな決着で個人的には納得いきません。国際裁判所という領土紛争に関わる機関もありますが、これもまた訴えられた国側が拒否出来る制度があっては意味無く、これもまたロシアや中国の様に今現在でも実効支配等での侵略を続ける国には有利でこれも結局やったもん勝ち制度みたいなもんで、どう考えても悪い国強い国の為の制度、時間は掛かりますが先ずはこの拒否権を廃止しなければならないと思います。別にプーチンと解決する必要もなく、ここまで長い年月掛かってるのだから今更焦らずプーチン後の政権と交渉続行で4島返還以外無いと思います。
スポンサードリンク




Zeus
この記事に対して・・・唖然。安倍政権は降りるべきである(首相の責任は重大)。戦利品との主張を認めることに繋がり、引いては戦争に勝てば領土拡張が夢ではなくなる。国際的な大問題である。ロシアは、背景に核戦力をちらつかせウクライナの侵攻では他国に一言も言わせなかったというか、黙らした経緯あり。将来に禍根を残す。如何なる強国であれ道理なき主張は、いずれは消え去ると思うのである。自分に出来ないからハ-ドルを下げるというのなら、先人の苦労を水に流せということにもなってしまうのではないのか。
名無しさん
安倍さんは任期少ないから焦りすぎてる気がする。プーチンが亡くなるまで待つ方がいいと思う。独裁政権が倒れれば少なからず混乱が起きるはず。そのタイミングを狙えば四島が帰ってくる可能性もあるのでは?
実際、ロシア専門家の多くが今ロシアと北方領土問題を解決するのはタイミング的に良くないと言っていますし。
何だか最近の安倍さんは、なんとかレームダック化するのを防ごうと国益よりも自分の保身になることばかりしている気がする。いっそのこと統一選か参院選の前に辞任したほうが良いのでは?
名無しさん
ロシアがまだ経済的にも発展していない時に交渉すれば4島返還もあり得たかもしれないが、それなりに発展を遂げている今では、そう簡単に手放すはずがないと思う。
2島返還は元島民をはじめとした方々の心情を思うと大変残念であるが、現実的ではないかと思う。今まで、日本政府がのんびり構え、好機を逃してきたツケである。
名無しさん
2島決着なら現状のままロシアと距離をとるべき。
北方領土問題はロシアと政治経済共に距離をとる防波堤として活用した方が日本の国益に叶うと思う。
安倍首相の努力は認めるし、交渉が破談になっても責めるつもりはない。
重要なのは国益であり、2島が戻れば何でもいいというわけではない。
名無しさん
賛否両論あるけど、やっぱり日本は2島でなく、4島に拘るべきではないのかな?
確かに今までの歴代政府考えれば、今が2島だけでも取り戻すチャンスかもしれないけど、妥協した事で後々何故4島に拘らなかったのか後悔する日が来る気がする。
ロシアの未来に経済危機とか日本に譲歩が必要な日がくるかもしれない中で、完全に諦めてしまうのは国益にかなうのか微妙に感じる。
正直、中国、南北朝鮮の事があり、ロシアに日本攻めに加わって欲しくない焦りにも感じる。
名無しさん
安倍総理が2島返還で歴史に名を残すのは、2島返還で妥協したという汚名にしかならないかと思います。2島返還だとロシアは歯舞諸島&色丹は日本のものだが、国後島&択捉島はロシアのものと日本が認めたと世界にアピールし、世界各国もそういった認識しかしないかと…、国後島&択捉島を取り返す機会が無くなるのでは…、そうなるくらいなら、安倍総理は「4島返還でない限り、ロシアに経済支援はしない&条約は締結しない」と断言すべき、この際、ロシアとの交渉は凍結しロシアが弱るのを待つべきです。
名無しさん
もうすっかりプーチンの掌の上で踊らされていると思う。
名無しさん
ロシアにとって2島返還も全く考えておらず非現実的ではないでしょうか。
2島返還で決着をつけるのでなく最終的には4島返還を目指して交渉を継続するべきだと思います。
まぁ今の米露中日のトップみたいのがトップをやっている限りは難しいでしょうが。
戦争、核兵器のない世界を作ろうというトップが出てきた時がその時でしょう。
毎日良き日になりますように
選挙に勝つ起死回生一手とか。
歴史に残る大政治家になろうとか。
妥協の産物で恒久的に残りの2島がロシアの実質的に認めるような交渉となりかねないと懸念するね。
移民法もそうだが、あべは将来の日本の在り方を全く議論もなく独裁的に数の力で思うのままに暴走しているのではなかろうか。選挙でこれこそ問うてやるべきじゃないだろうか。
選挙で勝てば何でも白紙委任とでもあべは思っているのだろうが。
名無しさん
外交はどちらかが勝者でどちらかが敗者かを
決めるものではない。
お互いに譲れる範囲内で妥協して
勝者も敗者もない形にしないと
将来に禍根を残すことになる。
2島返還で決着することは
明らかに日本は敗者という印象を
世界に与えるのでは。
そうならないために
日本はこれだけの実利があるということを
具体的に示さなくてはいけない。
平和条約は意義があるとか概念の話ではなく。
名無しさん
反対だな、不利な決着で妥協するくらいならロシアよろしく引き延ばしてロシア自体が弱るのを待てばいい
弱らなくとも押してダメなら躱していればロシア側がしびれを切らすよ
向こうはカネが欲しいんだからじっくり構える姿勢を見せれば焦りは引き出せるよ
時間をかけたところで極東の辺境の小島に中国じゃあるまいし大金を投入して整備する余裕はないだろうし、大勢を移入させることも出来ないだろう
スポンサードリンク




gingindaze
いまだに北方領土を返して貰えると考えているのに驚いたわ。最近のロシアの発言でロシアが1ミリも返す気が無い事を政府も理解できたと思っていたのに残念だ。
こうなると安倍晋三(自民党)は売春婦問題の日韓合意のように再び大失態を侵すことになると思われる。安倍晋三は自分の名を残すためにと現状の政治が見えなくなっているのかも知れない。
今の状況は大変に危険だ。
しかし私にはどうにもならん。。
名無しさん
軍事力を伴わない外交交渉だけでは、強い軍事力を持った国に奪われた領土は返ってはこないし、強い軍事力の国にはさらに新しく奪われるだけ!
対抗できるだけの軍事力を持ち、それが行使できる状態(憲法改正)になった上で外交交渉をするなら可能性は出てくるだろが、いまのままではこれからさらに100年かかっても無理 竹島も奪われたままで何も変わらないだろうし、新たに尖閣を奪われる可能性も非常に大きい!
憲法改正もやらないで、軍事力や核も持たないで、外交交渉だけで返してくれるわけがないだろ!
名無しさん
二島返還であれば、もっと早期に実現できたハズ。
それを引っ張って、実現性が低くても四島返還にこだわっていたのではないですか?
今さら二島返還では、保守もリベラルも納得しないでしょう。
それだったら、ソ連崩壊時にお金で解決していた方がよかった。
名分に拘るのか、名を捨てて実利を取るのかの判断ですが、名分に拘るという判断を歴代政権はある意味、してきたわけです。
なぜ、それを変えるのか?という説明を内閣は国会のみならず、メディアを通じて直接国民へすべきです。
名無しさん
妥協してまで取り組む必要性が分からない。
じゃあ竹島は?って話にもなる。
もっと言うならば、
日本人が住んでいない島より、
拉致された日本人が先じゃないの?
妥協してカネまで取られてるなら、
何十年だろうが待てば良いじゃない。
経済制裁かけたり、
北海道にミサイルを並べたり、
やれることをやってダメなら、
そこで初めて妥協すべき。
おっさんH
それも良いが、4島を願って票を入れた人達には、それなりの説明が必要だろう。票の取り逃げだし、出来もしない公約を掲げ国民を欺いた事となる。好きではないが、ムネリンを糾弾した輩は、どう説明するのだ。結果彼の読みが現実的だった。政治は流動的だが、先を読む目は持たなくてはな。そもそもこの島は、アイヌ民族の固有の領土だろう。
ま、言ってもしょうがないが。
名無しさん
2島すら返還される可能性はないと思うが
仮に2島が返還されるとして、日本はどんな
負担を強いられるのか。その負担のほうが、
比較にならないほど大きいのではないのか。
そうだとすると返還に固執することに果た
国益はあるのか。返還をしたあとのロの要求が
怖い。
名無しさん
安倍さんが自分の功績云々はともかくとして、引き延ばせば引き延ばすだけ難しくなるのも事実でしょう。
この先北方四島出身の日本人も居なくなり、完全に全ての住民が戦後ロシア人として生まれた人ばかりになってしまうと、4島返還なんて夢のまた夢。既に2島でも良いんじゃないかって意見がここまで増えている。
ロシアが突然直前に吠えるのは、それは相手への牽制であったり、国内向けのアピールだったり、いつもの事ではある。だからといって甘い見通しは決してできないが、ロシアが安倍政権が前のめりであるように、あるいは騙されているように印象づけている見方もできる訳で、そこに惑わされるのはロシアの思う壺。とにかく実際の会談次第である。
スポンサードリンク




さくら国
この一応、平和な二国間の間柄が続く限り、4島返還などあり得ない。
武力的にも劣るわが国にロシアが譲る事など、100年待ってもあり得ないではないか。
もし、4島返還があるとすれば、今後起こり得る第三次世界大戦で勝利して、奪還する以外にはないと言う事を知るべきだ。
今、絶対に必要な事は2島を確実にわが国の領土にする事だ。
もちろん、元島民の方々の気持ちもあるが、水産資源、海底資源などで経済的にも多くの利がある。
名無しさん
妥協が許されない問題をあれもこれもと手を拡げた割に、結局全部が妥協策ばかりで何一つ成してない。
歴史に名前を残したい野心と虚栄心ばかり垣間見える。
名無しさん
さすがに勝手に決めるなと。
プーチン大統領の政権、というか存命中は、
余程の大事件でも無い限りは返還は100%ありえません。
ロシアは余程強くて優秀なトップがいないとやってはいけません。
だからやっていけている今のトップはすごいのです。
いつかこの時代が歴史に記される事になった時は名前が出るくらい。
つまり四島だろうが二島だろうが非現実的なのです。
どうして必要以上にロシアと接近する必要があるのか。
利益を捨てたり北海道を狙われたりしてまで。
名無しさん
2島返還されるのにどれだけの犠牲を払うか。また2島がどういう条件で返還されるか。
ただ2島の返還がなければ今のまま動かないが2島返ってくれば今後動きが加速する可能性もある。
もちろん高度に政治的な判断があると思いますが、あせらず無理せず慎重な対応でいいと思います。日本の未来を担う若い人に負の遺産を残さないようにお願いします。
名無しさん
ロシアの厳しい主張に対して2島だけでも、返してもらったのは、アベ氏がよくやったと国民世論を盛り上げるための2島返還だ。そして、参議院選で3分の2を確保して改憲に持っていきたい。3分の2を確保できなければ悲願である改憲が潰える。アベ氏のやっていることは改憲のことしか考えていない。永久に国後、択捉が帰ってこなくなることはどうでもいい。諦めなければいつかは帰ってくるのに、その機会を潰してまで、参議院選挙をにらんだ交渉しか考えていない。
turezurekusa
自分が出来ないから非現実的と決めつけるのはおかしな話だ。安倍総理に交渉能力がないだけの話で、他の方であれば十分可能性はあると思う。安倍総理は総理の職を辞して、能力ある人に任せるべきだ。
Tatata
3島返還ならまだしも、近い小さな2島では日本の国益にならないどころか、ロシアに対するカードを失うことになる。
困っているのはロシアであり、今の日本は経済的にも優位に立っているので最低3島返還で交渉し、ロシアが日本に不利益な条件を出した来るようなら、無理して決着をつけなくても良いと思う。
名無しさん
元島民が返還を願うのはいい思い出が強いからだろう。
でも、もはや変わってしまってる。
墓参りをするだけなら、現状でもできるし。
ロシアの恨みを買うやり方だと、いずれ自滅するのは目に見えてるから崩壊した時に交渉すればいい。
長い目で見ればいいのに。
名無しさん
二島妥協した場合、安部の政治生命に良い終わりかたはないな。外交交渉に差があるぐらいならやらない方が良いし、条約一方的に破って攻めてきたのはソ連(現ロシア)だし、何故日本が妥協しなければいけないのか。
スポンサードリンク




名無しさん
今ではなく「将来」を見据えた際、対ロでの領土問題解決は
地政学的、地経学的にも多大なメリットがあるので
なんとか纏め上げて欲しいが・・・
その際、必ず日本国内の世論の後押しが必要になるが
世論を構成する人達の大半は古い北方領土観のままで、
領土問題の上の次元の絵など理解出来ない
ミアシャイマーやハンティントンが何度も言及しているが
外交、安全保障において「国民の意見」が如何に最適化の障害に
なるのかという部分を再認識する結果にならなければいいと思う
匿名
先日のロシア外相の記者会見を聞く限りでは、2島返還だって非現実的ですね。
日米安保がある限り無理でしょう。
返還を諦めない姿勢はいいですが、ロシアとの外交問題は北方領土だけではないので、そこに固執して成果を焦れば必ず足元を見られる。
名無しさん
中国の台頭を睨めば、ロシアとの関係改善は急務だが、ちょっと急ぎ過ぎだ。
二島の無条件での引き渡しは当たり前ではないか?あとの二島の全部または一部をどういう条件で持って来るのか、あるいは継続協議とするのか、そこが問題なのであって、そうはならないのなら、交渉打ち切りでいい。
100年、200年掛けてやる話だ。今まで塩漬けだったのだから、あと10年、20年待ったらいい。
名無しさん
択捉、国後が返還されなければ意味がない。
歯舞、色丹の返還でそれ以上の進展が完全にストップしたらどうするんでしょうか。
竹島や尖閣の問題もあるので、中途半端な行動はしない方がいいと思います。
もっと強行的に四島返還を訴えるべきだ。
なにせ悪いのは完全にロシア側なのだから。
名無しさん
ロシアは国境線で中国と揉めていたが、早く平和条約を結びたかったので面積が同じになるように分割して国境線を決めた。これは最近の話で日本も同じように面積で決めれば、3島プラス択捉島の一部が日本のものになります。択捉島が大きいからです。古い取り決めに固守せず最近の中国流のやり方を日本政府は主張すべき
名無しさん
世界情勢だったり多角的な視点で言えば現実的ではないのかもしれない
が、まぎれもない日本の国土のはず。
妥協はない。
日本の先祖、100年後の国民に何をしてんだと言われないようなはっきりとした態度でのぞんでほしい。
そのうえでの決断であればそれなりの説明なり投票なりしてくれ
名無しさん
普通に2島返還も難しいと思う。誰がやっても。
還ってきて当然と心で思っても口に出すと、
あー日本は敗戦国だって理解していないのね‥となる。
悔しいけど、これが現実。
また一方の安全保障の現実として、対中政策の一環としてロシアとは協調路線をとりたい。
領土も還らない、お金と技術は持っていかれる、協力したからといって日中の軋轢にロシアが介入しないでいてくれるか不透明‥んー、腹が立つ。
だけど、ここは島還せー!を連呼するのは、中露の結束を強くするだけだと思うので、少しその思惑は隠していた方が良いと思う。
日本一国で中国に勝てない限り、中国が利する行動は気をつけなければいけないと思います。
名無しさん
変な妥協はするべきでは無いと思います。
日本にとっては領土問題が有りのままでいいのではないでしょうか。
北海道の最北ですら開発が出来てないのに、
返還されたら北方四島に予算を付ける必要があり今はメリットありません。
誰も通らない道を造るより、北海道の人口減少
少子化対策に政策と予算を使うべきです。
スポンサードリンク




名無しさん
考えてみてくださいよ、島の話、持ち出してくるのはロシア側。
ロシアは、島を守り切れてない、困ってるんですよ。
軍人だけだと、ホームシックになり 管理しきれない。
そこで、家族を住まわせ、一つの街のようにしている。
しかし、最悪のインフラで、家族の滞在にも危機が。
ロシアではお荷物と考えているんですよ。 二島と言っても、面積ではかなりの割合で低い。 全く引き分けになってない。
仮に二島だけ返したとしても、ロシア側の困ってる島事情は変わらない。 そんな形でうまく行くわけがない。
名無しさん
2島返還で妥協せず、経済協力も平和条約もこちらから断ればいい。
もともと2島が戻っても、今さら島を追い出された島民が戻って住むのは非現実的な話だ。
ロシアにとって多くの利益になっても、日本には損失の方が多くなると思う。
それなら平和条約を締結する意味がない。
名無しさん
これから先もまだ、4島返還主張で良いと思う。
国民の一人としては、此処まで引き延ばしたのに数を減らしてまで今、返して貰わなければいけない理由が、わからない。
名無しさん
捨てる覚悟で四島返還を絶対条件に突っぱねれば良い。どちらにしてもロシアには返還をする気はない。
平和条約も棚上げして、今後はロシアと距離を置けばいい。いままでも経済協力ばかり要求されて何の成果もない。無理して付き合うメリットはない。
De
平和条約を焦る必要は無い。
経済的に苦しいのはロシアの方だから逆にロシアが根を上げるまで制裁を強めれば良い。苦しいから強気に出ている。
安倍政権はどうしてそれが分からないのか?
弱気な近視眼的な成果主義は危険な選択だ。
最近の韓国への弱腰な対応といい安倍首相はどうしてこうも外交・駆け引きが下手なんだ。
平和条約を結ばなければ再占領仕返せば良い。
相手の主張を認めれば韓国の竹島不法占領、これからあるかもしれない魚釣島の中国占領も認めてしまう羽目になる。
Night
領有地問題。
世界的に見ても過去に於いて領有地問題は最悪、戦争へと発展していく問題であり増してや島である領有地は周りの漁業権や豊富な資源が関わって来ますから簡単では無い事は誰の目から見ても分かりますが、戦後74年となる現在、日露ではサドンデスゲームの様な話し合いがエンドレスに続き全く先が見えない問題ですなぁ…
まあ大国ロシアが良い条件や案件で返還してくれる訳が有りませんし島国日本としては本当に辛い立場ですよねぇ…(ーー;)
名無しさん
せめて10年前ならプーチンもこの案なら引き分けということで飲んだと思うがロシアで強硬派が台頭してきている現在それも厳しいだろう。あるとすればプーチンが安倍首相との長年の付き合いに頼ることだが。
自民幹部も含め現実を見れない政治家と迎合する政治家が多すぎる。
abcde
外交は国力が全て。
つまり人口規模、経済規模、そして技術力によって決まる。
日本は人口減、規模縮小によって
年々どんどん不利になっていく。
数年後以降の外交を有利に進める為には、
人口の急増が必要である。
今の様に弱った時こそ相手国の本当の姿が見えてくる。
今こそ信頼できる国とできない国を選別するべき時でもある。
名無しさん
これまでの国会での野党との討論で総理が数枚上手であると感じておりました。しかしこの件の相手は烏合の衆ではありません。結論はまだまだ急ぐべきではないと考えます。それはロシアを信用に値すると結論付けできないからです。先ず、両国共同で大規模な事業を完成させてください。4島問題はそれからでしょう。
名無しさん
これはマジでまずいな。
国際社会から主権の一部を簡単に放棄する国だと思われるぞ。
一時的なレガシー目当てにやっていいことではない。
歴史に残る最悪の選択だ。
スポンサードリンク




名無しさん
二島返還で決着するのは、返還ゼロで引き続き協議より、
あきらかに悪い結果だと思う人の方がきっと多いよ。
名無しさん
ロシアという国家の性質からして、とった領土を返すはずないじゃないですか。取り返すには圧倒的な経済制圧か、武力行使での奪還が出来ない限り無理。竹島もいっしょ。取られたものを取り返すには、力しかない。取られないようにするのも力しかない。世界とは、そういうものだと思う。妥協不要、ロシアと平和条約を結ばず、経済協力もせず、で良いと思う。
名無しさん
結局はポツダム宣言を受け入れず、一時的にも黙殺して、原爆投下されるまでの2ヶ月の時間的猶予を旧ソ連に与えたツケだよ。国体護持にこだわることで、国土を失ったのだから当時の首脳幹部の落ち度。さらに、旧ソ連崩壊時の外交交渉もロシアの外交力低下しているにも関わらずになんら返還を進めなかった当時の外務省にも誤りがあった。様は数回のチャンスを放棄した日本にもあるよ。
名無しさん
このご時世にクリミアを獲得したロシアですから手強い交渉相手だと思います。
ロシア側からしたらロシアがかなり譲歩してるなんて意識でいるかもしれません。2島であれ4島であれ返還させるにはそれなりの対価を求められるはず、対価によっては返還を断行する必要はない。
名無しさん
ロシアの主張ややり方は到底許せないけども仕方のないことだと思う。向こうは絶対に渡さないだろうし取り返したければ戦争だと言うだろうね。ウクライナやジョージアなどを見ていたらよくわかる。日本に手を出さないのはアメリカがバックにいるから。ロシアは姑息にも島民を追い出してサハリンから移住させている。尖閣や竹島と違うのは実効支配してるだけでなく多くの人が現在生活しているということ。2島返還での政治決着はやむを得ないでしょうね。歴史に「もし」があるなら、ソ連崩壊時に経済協力の見返りとして交渉していたら違った結末があったかもしれませんね、、、
名無しさん
2島ならしない方が良い。外交の成果にならない。プーチン時代が終わり、いつか正義の審判が下される。このまま経済制裁を続けていれば良い。
名無しさん
ただ4島じゃないとダメって言うのは政府を批判するだけのどこかの野党と変わらないと思う。
世界でも同じように領土問題は存在するが、お互いに妥協して半分で分けている例もある。
土地の分け方や本当に返して貰えるのか等の問題はあるが、そもそもロシアが全部返すことなんてありえないから妥協案は妥当だと思う。
名無しさん
これだけ重要な他国との交渉なのに、どうして事前に交渉内容とかが
こうやって報道されるのかな。結局は不祥事続き、改ざんの上で栄光
があったような状況の安倍が、自分は外交ちゃんとやってますよと
いうようなアピール目的での報道?
自分の実績づくりのためになんでもありみたいな交渉するんか。
安倍もマスコミも、本当に4島返還の交渉に真剣に臨もうとしている
のかわからないね。会議する前に手の内見せてもしょうがないよね。
名無しさん
2島返還でも難しいと思う。
立憲は4島返還させると言ってますが、どう考えても無理でしょう。
島で生活してるロシアの人から考えたら、耐えられないでしょう。
おそらく、放置しても何も良くならないと思う。棚上げはやめて、さっさと平和的に問題を解決したらとも思ってしまう。
スポンサードリンク




名無しさん
今まで日本政府に誠意は感じられない。
その結果が今、日本を貶めるだけ。
2島決着ではなくロシアとは関わら(譲歩し)ないことだと思います。
韓国も同じ、竹島を実効支配されて政府の対応が現在があります。
領土問題は時間がたてばたつほど解決は出来ないと思います。
名無しさん
外交はいかに有利な状況を作ってテーブルに立つかってこと。
物欲しそうに千島列島の返還を要求するのではなく向こうから泣きついて来ざるをえない状況を作りだすことを考えなさい。2島決着案なんて足元みられるに決まっている。論外。
相手が何を欲しているか見極めそれを上手に交渉条件にしていくのが外交だろうが。韓国への対応もそういうことだよ。あまい対応をし続けた結果、調子に乗って手が付けられなくなっている。
名無しさん
2島で決着するとのことですが、かなりの代償を伴うと思う。それだけの価値が北方領土の10%にも満たない土地に価値があるのだろうか?妥協案で決着して一番恐れるのが、中韓との問題。必ず影響がある。ここは絶対妥協しないでほしい。
名無しさん
反対です。
「現実的とは言えない」から諦めるとは、よく言えたものです。右派とは思えない売国行為です。ロシアと交渉できなければ武力を持って取り返せ良い。その覚悟もない政権だから国を切って売る行為に身を染めてしまうのだろうか?歴史に名前を残したいのだろうが、その場合は子々孫々まで汚名を残す事になります。
名無しさん
いやいや。。。
実績作りに焦って、国益を損なうなって!
領土問題は揉め続けるのがデフォルトなの。
問題解決が善だってのは日本人特有の性質であって、国際社会は違う。
問題を解決するために最終的に折れるから、日本は舐められるんだよ。
名無しさん
米国との戦争で敗北その間手薄になっていた北方にいつのまにかソ連軍が侵攻です。これは四島間違いなく日本の領土です。これが今のロシアにはなぜか理解されていないようです。プーチンなかなかの曲者です。
まずは安倍政権では解決はむつかしいと思います。そういえば今は亡き
金丸代議士が金で買おうといった時代もありました。あの時はソ連が乗ってきていたそうです。
home09475
やっぱりね。二島返還に傾いたんじゃなくて、初めから二島だけでもいいから「返還を実現した首相」として歴史に残りたかっただけなんじゃない?
そうでなければ、日ソ共同宣言の二島返還を日米安保改定で潰したのが、外ならぬお爺さんだから、孫の自分が任期内にどんな形でもいいから決着をつけたいと思っているのか。どっちだったとしても私的な感情を国政に持ち込まないで欲しい。
名無しさん
政府は2島だけなら帰ると思っているのだろうか。ロシアは全くそんな気は毛頭ないでしょう。ロシアのやっていることはニンジンをぶら下げて自国に有利に利用する事しか考えていないと思いますが、それにまんまと乗せられないように日本もずる賢く交渉することを考えるべき。
名無しさん
それが現実的でしょう。
見返りがあるにしても、
国後、択捉、樺太を含めて日本企業が進出出来るようになると、メリットはかなり大きいです。
海産物、森林資源
ソ連時代から大して開発は進んでおらず、ほとんど手つかずの状態なわけですから、早急に日本企業が進出をしてしまえば、得るものは大きいです。
それと、サハリンのガスは日本にとっては重要です。
中東よりはるかに近い燃料供給地は大変に魅力です。
名無しさん
ロシアにとって、ジョーカーである北方4島をそうやすやすと返還するわけがない。
思わせぶりにしつつ、いい条件を引き出そうという政治的交渉カードに使われているだけ。
返還を言い続けなければ帰ってこないという意見もあるが、言えば言うほど、いいようにされるという見方もあるのではないでしょうか。
正解と不正解
私の祖母(故)がいわゆる北方領土から避難して根室に移ってきた者です。
思えばソ連時代は、根室市内の至る所にライフルを持ったソ連兵の看板が掲げられ(時には顔だけが獣)子供ながらにソ連兵って怖いんだ、と印象付けられていました。
平和の塔が出来た折、祖母を含めて皆で納沙布岬へ行きました。その時、ソ連を身近に体験した祖母の話としては、北方領土が戻るなら嬉しいけど、日本のどんな偉い政治家でもソ連は絶対に領土を返さない、と話したのを覚えています。
私が高校生になり、ソ連が崩壊しロシアとなり、ビザ無し渡航が始まり、北方領土に住んでおられるロシア人の学生さんとの交流が始まり、また街にも大人のロシア人が散策するのを見るようになりました。
その頃には幼い頃の悪い怖い印象は薄れ、かつては日本だった北方領土にも、今はロシア人が住んでいると認識するに至り、また、地元としては過疎著しく2島でも戻る事があるなら…と
名無しさん
安倍総理の政権中にできるのは二島返還なのでしょうが。
次の政権、将来の日本の為に繋がる交渉を進めていただきたい。
安倍総理の手柄、次の選挙に向けての為だけに答えを出すべきではない。



スポンサードリク