スマートニュース

公務員定年65歳に延長を政府が検討しているそうだ! え~!税金の無駄使いじゃないか?!

スポンサードリク

<政府>公務員定年65歳に延長 段階的に 来秋にも法案

 政府は、国家公務員と地方公務員の定年を現行の60歳から段階的に65歳まで引き上げる検討に入った。少子高齢化で生産年齢人口の減少が見込まれる中、労働力確保を図る。早ければ来年秋の臨時国会に関連法案を提出する方針だ。

政府は6月、内閣人事局や総務、財務両省などの局長級による関係省庁連絡会議を設置し、定年の引き上げ幅などを議論している。菅義偉官房長官は1日の記者会見で「労働人口を確保しつつ、社会全体の活力を維持するために幅広い検討を進める」と述べた。

最終的に65歳までの定年延長を視野に入れるのは、公務員の年金受給開始が2025年度までに65歳に引き上げられるためだ。定年と受給開始年齢を合わせることで、収入の「空白期間」が生じるのを防ぐ。

ただ、定年延長は総人件費の拡大につながる可能性がある。政府は60歳以降に役職定年制を導入するなど、給与水準を抑制する方策をあわせて探る。

一方、政府は民間企業の定年延長を支援するため、20年度までを「集中取り組み期間」に設定し、助成措置を強化する計画だ。公務員の定年延長検討には、民間の対応を促す狙いもある。【遠藤修平】

【関連記事】
 参照元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000095-mai-pol

 

通り縋りの日本人
使えない爺さんもいる。定年はそのままで
再雇用でいいんでは?
名無しさん
人件費が膨らみすぎ。
名無しさん
消費税上げて、公務員の雇用延長、給料も毎年上がっている・・・
反面、年金受給開始年齢の引き上げを検討。
70過ぎまで雇ってくれる企業も少ないと思いますし、一般企業に勤める会社員や自営業者はますます将来が不安で貯蓄に走りますます経済が回らなくなりますね。
恐れるな。未来は変えられる。
定年65歳は、年金受給年齢70歳への布石。
現在、定年60歳、再雇用65歳としている企業が多い。
それが、65歳になったら再雇用は70歳まで。
当然年金の受給開始年齢も70歳にするってことになる。
もう、男性の半数近くは死んでいるよ。詐欺じゃん。
名無しさん
民間のように60歳で定年退職後に給料半分で再雇用でいいんじゃない?
不景気の割には給料賞与も大幅減額になってるわけでもないし
65歳まで伸ばしたらカネがかかり過ぎて税金がいくらあっても足りない。
嗚呼 民進党 何故 民進党
自衛官、警察官、消防士はやめてくれ。
65歳じゃ、頼れない
名無しさん
定年延長ではなく、再雇用にすれば良いのでは?給与を大きく減額出来るのだから、人件費の伸び率も押さえられる。
名無しさん
結局、年金制度がそれ以外の社会制度を決めていくのか。
それって不健全な気がする。
名無しさん
給与体系を変えてくれよな。
60歳過ぎたら半分でも多いよ。
名無しさん
定年を65歳にしても定員を増やさないと結局入る人がいないってことになる。定員を増やすってのが現実的じゃない以上、結局は定年前に辞めさせないといけない人間が一定数でる。
で、やむを得ず天下りの構造が残ると。
定年延長じゃなくても、60歳で再任用にして役職下げるってのでいいと思うのにな。ただ、今の高年齢層はパソコンや各種システムへの対応ができない人間が多いので下の役職の仕事ができないのだが。
add
人員確保したいんなら、職にあぶれてる若い人を雇えばいい。
60歳過ぎたら再雇用でいいと思う。
名無しさん
その金があったら若い人が殺到する求人ができるでしょ
¨̮y
60過ぎたら、当然、給与は下げよう
役職手当もなしになる
退職 再雇用が健全だと思う
名無しさん
60歳以上を差別するつもりはないけど、職によっては現場に入れないよね。夜勤や肉体労働は結構キツいと思うよ。

スポンサードリンク




名無しさん
むしろ、40歳からの早期退職勧奨をすべきだろう。
やる気のない人が自発的に辞めやすくすることが大事。
そして、役所の老害を是正すべきだ。
名無しさん
年金70歳支給開始の予兆の
ような気がします。
名無しさん
景気良いんでしょ?
当然年金も大丈夫で、受給年齢戻しても良いんじゃ無いの?
それとも失敗続きで、もう戻せないの?(笑)
アベは失敗したんでしょ?
名無しさん
人件費どうすんの
また、税金増やすの?
名無しさん
60歳になったらいったんやめさせてほしいよ。
退職金もらって、再雇用でいい。60歳となると健康状態も個人差大きくなるし、一律はどうかな。
あと、民間が追随できるのか?公務員と民間企業で定年時期が違うのも如何なものか
人数は減らして欲しい。
名無しさん
辞める時より採用基準の厳格化を
変な奴多すぎ
名無しさん
延長はいいけど、人件費削減、人数削減、議員削減の3セットで
名無しさん
退職後、その人たちの年金受給額はいくらになるの?退職金はいくら?
余裕でやっていける人(ほぼそうだと思う)は、ボランティアに近い待遇で後進を育てていけばいいと思う。
名無しさん
公務員の立場からも、賛成できることばかりではないと思う。年金受給年齢を引き上げるためだろうが、結局税金が出て行くことに変わりはない。
名無しさん
目先の対応だけでなく
今の若い世代が、子供を産んで育児しやすい環境を作る方が確実なんじゃないの?
低賃金でこき使われて、毎日の帰宅が遅い時間、やすみも取れず
子供が産まれたとしても育児に専念することも出来ないし
老人の介護もとなると積んでしまうよ
どれだけ、若い世代に負担を強いるんだろうか
名無しさん
60以降は再雇用で時間給でよいのでは?
若者の雇用環境を見直して正社員を拡大しなければ、景気も少子化も改善できないのではないでしょうか?
使い物にならない老人が職場に増えると
逆に仕事の効率も悪化し働き方改革の足を引っ張る形になるのではないでしょうか?
名無しさん
これに関しては反対だなぁ〜強制でなく、選択できるような制度があってると思う。フル勤務ではなく半日とかさ。今の60歳が若いからって違うこと、第二の人生を歩もうとすることを選ぶ人もいる。労働だけが人生ではないでしょ
名無しさん
莫大な給与、退職金、年金の財源はどうするのか。
福祉に関しては詳細に検討して、縮小、廃案、にするのに、そこを明らかにしないと納得できない。
60歳定年で困ってる公務員など、見たことも聞いた事もない。
名無しさん
健康寿命は平均寿命とは大きく異なりますよね?
65歳まで働かされて年金は(多分)70歳からしか貰えず…
何のために働いているのでしょうね…
マア確かに年金の支払総額は減少するんでしょうけどねぇ~
名無しさん
どちらともいえないと 賛成でもあるし反対でもあります。
だって65歳のお巡りさん 拳銃等つけて勤務耐えられないでしょうし 路上で発作で死亡するお巡りさん増えると思います。
だからと言ってデスクワークにすると すっかり安心しきって 朝から勤務終了まで 雑談課になって若いお巡りさんから反感必死
それに 65歳まで働けってのもどうかと思います。
あと消防署員や自衛官のように体力が第一の人も65歳まで無理でしょう。
まあケースバイ・ケースでいいと思います
基本的には一度60歳で退職金をあげて・・あと5年は
再雇用でいいと思います。
年金を70歳とか75歳支給にしたら多くの人が鬼籍ですよ・・
いま一番大事はなアホな国会議員を減らすことです
そして比例復活というキョンシーのような制度をやめることが税金の節約になります。
名無しさん
天下り減ってるから政府が手当てしたのかな。
民間は役所と違って人手不足。
60迎えたお役人様を一旦市場に放り出して、
必要な人財だけ再雇用すれば良いと思う。
かりねこ
もう、50歳から字が霞みますよ~。偉くなる人も老害多し。55歳定年で再雇用でも良いぐらいと思うよ。
名無しさん
人件費増は何でまかなうつもり?そんなんで税金とか増やされたらたまったもんじゃない
年金開始も遅れていくし支給額も下げられ、
一般サラリーマンは泣きみるばっかりやなぁと
逆に政治家の定年制を望む。働かない奴に払う金は無い
名無しさん
他の方もコメントしている様に60歳からは再雇用にするべきですし、能力の無い老害を排除する為に再雇用試験でも実施するべきではありませんか。もしくは65歳延長を前提にするのであれば、役職定年を55歳辺りに設定して全体人件費を圧縮する事を考えていただかないと、一般民間企業との差が有り過ぎますよ。
名無しさん
大幅退職金減額も込みが必要。
名無しさん
そういいのじゃないと思うなぁ。
一時的な人員確保に金使うよりは先を見て、少子化対策に金わないと、税収減る一方。
訳わからん名前の税金増やさんでほしい。
名無しさん
知ったこっちゃないが、60過ぎてまた給与を上げるのはやめてほしい。
car-of1
~露骨な~選挙⇒対策~!?

スポンサードリンク




名無しさん
今の再雇用制度で十分だと思うがね。
役職定年制を設けるなら尚更の事。
退職金支払いの都合がつかなから、5年先送りしよう…みたいにしか見えないが(苦笑)
お~星さ~ま
またもや公務員優遇制度。皆さんがおっしゃってるように給料そのままでの延長5年はありえない。嘱託で給料うんと下げなきゃ。だいたいそれまでに、民間では使いものにならない仕事ぶりにもかかわらず、これまた民間ではありえない昇給の為に仕事量に見合わない給料とボーナスを支給されて優越感に浸りながら暮らしてるんだから。元々、公務員とは給料が税金なだけに民間より低く、成り手が少なかったのがいつの時代か民間があまりにひどい給与体制になり逆転した為に人気が高まった。大事な仕事だから人気が高まり良い人材が確保できるのは良いのだが、どうも安定だけの為に入る者が多く本来の市民の為に頑張るという志しが無い者で溢れてるように思う。全てに於いて見直しが必要ではないでしょうか。
名無しさん
定年は60歳のまま、再雇用でいいと思う。
定年が65歳になると人件費がかさみすぎる。税金で運用しているんだから経費削減にはシビアに向き合ってほしい。
名無しさん
どうせ年金支給開始年齢を引き上げるための策略だろが
職場に60過ぎた年寄りいるけどほんと衰えを感じるよ
60過ぎると人間はやはりいろいろ衰えてくるよ
視力も落ちるし記憶力も落ちるし
労災とかも発生しやすくなるよ
高齢者を無理やり働かせるものじゃない
本人が働きたいなら別だけど無理やり高齢者を働かせるものじゃない
名無しさん
むしろ逆に5年短縮して欲しかった。
残りは業務委託みたいな雇用に変えたら良い。
常勤より安くなるでしょ?
名無しさん
正直、60歳が限界、って人もたくさんいる。
再任用・再雇用って形態を維持した方が良いと思う。
突然やめられたら困るし。
名無しさん
なぜ定年延長?再雇用で給与を抑えて転身を促す方が人件費が抑制される。企業でも定年65歳のところはほとんどないのに。
名無しさん
給料泥棒は定年でいいんじゃないかな。
仕事が出来る人は再雇用すればいいと思う。
給料の財源は税金です、大事に遣って欲しいです。
名無しさん
民間も定年65になるのかね
デスクワークなら問題ないかもしれないけど現場作業ならやってらんないわ
名無しさん
こんな大事なことはしっかり議論してほしい。60越えたら一旦やめるのが妥当と思います。
葉子
60歳から年金支給すれば済む話。
定年の65歳、年齢引き上げ不要。
民間企業まで影響する。
名無しさん
長生きする分、国に尽くす期間も延びるのね。ツケを国民に回す計画の一環ですかね。そもそも少子高齢化になった構造を作ってしまった責任が重いと思う。
名無しさん
役所が率先して実施する事が「民間の対応を促す狙い」って、プレミアムフライデーの結果どうなったの?罰則と促進の補助をセットで考えないと実現出来ないよ。
名無しさん
デスクワークならまだしも現場に出る人は体力的に65まで延ばされたらキツイ人もいると思う。また使えない人が役職で65までいられたらお金の無駄だし、邪魔になるだけ。
名無しさん
現役より給料大幅カットしなきゃ。民間並みにしないと理解得られんわな
don
60歳でさえ、辞めた途端、環境が一変して一気に老け込んでしまう人が多い中で、65歳まで会社人間で突っ走った後、突然会社に行かなくなったら・・・その後の人生、考えただけでもゾッとする。
知り合いは早期退職で10年早く辞めて飲食業を始めたが、苦労は多かったと思うが、定年まで真面目に働いて辞め家に閉じこもった同僚と比べると、両者、その後の人生、元気度は雲泥の差がある。
定年を伸ばせば、それでいいということでないと思う。
潰しが利くまだ若いうちに辞めて第二の人生を歩む方が、結果的に国家に貢献しそうな気もする。
hdaiuopl
65歳定年と聞くと聞こえはいいが、60歳以上の雇用の財源を確保するために、今の給与を減額する方式を民間では当たり前になっている。
結局今の一部の給与を65歳以上の給与に当てるだけで痛くも痒くもない仕組み。
結局労働側だけ、ただ働きする感じになっていて、民間では60歳超えると役職は外されるし、給与は減額、からくりはただ働きなので、全く働く意欲がない人が増産されるってことになると思いますよ。
65歳定年という聞こえのいいワードに惑わされないように。
仕組みはこうなっています。
体の動くうちは働くことは理解できるが、裏を返せば、体が動かなくなったら遊べなくもなるってこと。
男の健康年齢が72歳だそうだから、60歳~65歳の5年間の時間は大切。
この5年間をどう使うか、非常に重要。
ゆっくりして人生楽しむ時間もほしいよね。
働くなら、ゆるーく働く!ですかね。
名無しさん
仕事で市役所と密に関わってますが、職員の質に開きがありすぎます。
当然、年配の職員が、3年毎に新しい部所に移動になって新しい事を覚えるのは大変だと思いますが、あれで700万の年収かと思うと腹がたちます。
50代でさえ、覚えるの大変なのに、更に延長させて無駄としか思えません。
名無しさん
どこの市町村の役場職員も、裕福な暮らしをしています。
マイホーム建築も役場職員がとても多い。
公務員は態度もでかいし。
今は働く場所がなければ自分で独立と考える人が少なすぎる。
なにかあれば「最低賃金を上げろ」だとかを言う。
社長の中には従業員より給料の少ない人が沢山いる。
もう税金が上がるような事は、やめていただきたい。
結局、その方々のお給料は税金で払うんですよね。一律ではなく、評価票でも作成してある一定の基準を満たした方だけにしてくださるとありがたいです。
名無しさん
65歳まで給料は上がり続けるのか?
勤続年数が長くなる分退職金も増えるはず。
人件費かけ過ぎだと思う
老後の楽しみって、いつから出来るようになるのかな?
いま、想像出来る将来は、やっぱり何らかの収入を得ないと生活は成り立たない。
身体が健康なうちに定年を迎えたいものです。
名無しさん
新規採用枠の減少と、高給公務員優遇の理由で反対します。
名無しさん
企業は55歳で役職定年で給料が大幅に減るとか普通にあります。
なので54歳が給料max。55歳〜59歳で給料少しダウン。60歳で定年なので60歳〜64歳は再雇用で給料半分に。
公務員も同じでお願いしますm(__)m。
愛煙家
健康寿命を延ばすことや働き手の確保を目指した定年延長は、まず公務員で実践して民間に促すことで制度化を図ることは良いことだと考えます。ただ、仕事の内容やポストについてはよくよく精査していただかないと仕事への意欲や生産性の低下を招くので気を付けていただきたいです。人件費については、議員の削減や歳費の抑制でカバーして頂けるよう併せて検討をしていただきたいです。議員さん方には、ご理解いただけないかもしれませんが、この点は必須だと思います。

スポンサードリンク




名無しさん
うちの会社は、基本60歳定年退職でしたが、一部のみ(過去の実績をふまえて)65歳まで延長出来るようになりました。
60歳から65歳までは昇給はありません。
65歳定年退職後は、退職金を支払い、希望者はパートで雇用してます。
誰かれ構わず、65歳まで延長するのは間違ってます。天下り先がいらなくなっただけで、実態は同じことです。実績のかる方のみにしてください。
名無しさん
団塊の世代が後期高齢者になり医療保険も介護保険も目一杯使われて社会保障費は膨らんでいく。それを負担させられるのは若い世代。長生き出来なかった昔と今の60歳は違うので、高齢者もどんどん働いて税金納めてほしい。
旭日旗大好き
若い人を育てるということが重要。よって60歳からは再雇用で1年契約の雇用が妥当。60歳からは役職定年だけだと人件費増になってしまうこと間違いなし。また60歳すぎの人が役職を離れたとしても後任の人から煙たがれるし、後任の人から顎で使われるのもプライドが許さない人も中にはいるはず。公務員については、もっと熟慮して判断して欲しい。
名無しさん
年齢で切らずに能力で切ればええやん
スポーツ選手みたいに自分で引退時期を決める感じで
名無しさん
公務員に限らない話だけど、65歳でもまだまだやれそうな人もいれば、50歳でもうやめた方がいいんじゃないかって人もいる。
60歳を定年にして、体力的・能力的に続けられるなら再雇用することはできないのかな。
名無しさん
公務員も色々あるけどイメージとしてそんなに人はいらないのでは
ないかとおもう。必要な部署にはたくさん投入すればいいと思うけど
それが60歳過ぎの人にできる仕事なのかと疑問に思う。
その人達の給料のためにまた税金をあげるのはやめて欲しい。
名無しさん
今民間がやってる定年延長は人件費のスライドが主流で、だいたい現行の50歳以降の総支給を減額してその分を65歳までの5年間に補充する方式が多い。まさか公僕はそのまま5年分総支給が増えるなんて事はないよね?
名無しさん
うちの会社では57歳で役職ポストを外して、60歳からは再雇用制度を活用して65歳まで現場の一社員として働くことができる。しかし仕事に対するモチベーションが落ちている人もいるし、久しぶりの現場復帰で最近のコンピューターシステムの操作なんかができない人も多い。
高齢社員はどんどん増えているのに、高齢者をうまく活用できる仕事が少ないから現場は大変です。
名無しさん
公務員と一括りで物事を考えるのはやめてほしい。乱暴。
一律でなく職種によってきちんと考えなおしてほしい。
役所で座ってできる仕事と、現場で体を動かすような専門職とは違う。
警察官、消防士、自衛官、教員など。
我が子のクラスの担任の先生が65歳だったら、安心して任せられますか。
教室で勉強を教わるだけなら経験豊富で信頼がおけますが、
遠足や社会見学で校外に連れて行ってもらい、
運動会の練習で毎日屋外の体育があり、
60過ぎても水着でプールの指導。
過酷で、大丈夫かなと心配になります。
かといって担任を離れるほど校内に配置された先生は余ってないはず。
退職かどうか選択できるような制度にしたら、
60歳で体力的に辞めたい人の退職金が不利になるのでしょう。
法案を出そうとしている議員さん方、机上の空論で一括りに物事を考えずに、
自分なら60〜65歳で体力勝負の仕事ができるものか考えてほしい。
名無しさん
定年延長ではなく再雇用制度の方がいい。
雇用延長ではどうしても大幅な減給や降格人事は難しい。
あくまで年金代わりの給料と、老人のお手伝い程度の感覚で運用しないと組織全体が傷むと思いますよ。
(。・ω・。)
名無しさん
辞めて欲しい方が100%残りそうで、効率も悪くなりそうですね!
hanahoge
60歳も過ぎれば子育てもほぼ終わっているので給与減額しての再雇用で良いと思う。 しかしながら新規雇用が減ってしまうという弊害が多いのも事実。 公務員で人手不足なんてならないと思うけどなぁ・・・
manene
教員はやめてほしい、ただえさえキツイ仕事なのに延長は辛いと思う。それに偏見かもしれないが、高齢の教師は言ってることが理不尽なことが多かった。色々囚われすぎて、今の教育に合わないとおもうし
名無しさん
私はサラリーマンで60歳定年だ。
経済的理由により60歳以降も再雇用か別の会社かは別にして働くことになるだろう。
しかし、今は60歳定年まで勤め上げることを人生の区切りとして捉えている。
癌患者でもあり、いつ再発するかわからないという事情もある。
定年まで勤め上げたということは、サラリーマンにとって大きな達成感に違いない。
それを「いや定年は65歳です。やっぱり70歳です」とゴールポストを動かされるのは辛い。
「それなら定年に拘らず貴方は60歳で辞めたらいいじゃないか」と意見もあるかもしれないが、定年を全うするのと定年前退職とでは自分の中で大きく違う。
定年は定年として、一旦人生の区切りとして達成感を味わわせて欲しいのです。
名無しさん
必要な人材に限って定年延長してはいかがだろうか?
必要な人材として求められるかは、職場内部の自己評価と他己評価を元にして、外部の有識者が抜き打ち検査してから判断したら良いんじゃない?
やたら人付き合いは上手いが休みがちで責任を果たさない人もいるから、外部の評価も必要。
名無しさん
最近、再雇用者の人件費が膨らんで、組織のお金が枯渇しかかっている。
60歳になって再雇用されても、ある程度は以前の給料が維持されるので、もともと良い扱いを受けていた人は再雇用されても高い給与になってしまう。
60歳を超えたら、非常勤職員みたいに全員一律で同じ金額にするべきだと思う。
名無しさん
個人差もあると思うけど、60才が近づくにつれ自身の身体的能力記憶力等、確実に衰えを感じています。働くことは責任を伴います。老害にならないうちに、一線を退きたいと考える日々です。

スポンサードリンク




名無しさん
民間では、60歳手前で労働力として明らかに劣っていても、能力のある若い世代の2倍貰っている人なんてたくさんいる。それですら、疑問が多いのに。
今後民間にも65歳定年を根付かせるなら、60歳以上を雇うためにさらに、人件費の予算は変わらないので、またも若い世代からの搾取をされるのかと思うと、ゾッとする。
働いても給与は上がらず、年金は貰える保証もないのに納め続け、国を支えるための次世代の「子供を生み育ててね」って言われたら、辛いよ。
将来が不安だから溜め込むんだよ。
公務員は、安定してていいんだろうけどね~
名無しさん
議員定数削減の約束は?!
名無しさん
どうせ年金支給年齢引き上げと税収確保のための布石にすぎないんだけど、要は年寄りが長生きし過ぎなんです。
人生定年を最長85歳にすれば良いこと。
もう90年も100年も生きるなよ!
80歳を過ぎたら例え病気に罹っても余計な治療はせず自然の寿命に任せれば良い。
(本人や身内が治療・投薬を望むなら全額自己負担)
そうすれば年金も医療費も介護費も相当削減できる。
その代わり年金は60歳から全額支給、それまでの年齢の人は医療費の自己負担は1割か2割、介護税も大幅な引き下げをすれば良い。
もう段階的に超高齢者に厳しい制度にしていけば良い。
こんなこと書いたら非難轟々だろうな^^;
ちなみに僕も還暦は過ぎた人間ですけどね。
名無しさん
ただでさえ、公務員の給料民間に比べて高いのに更にまだ手厚く保護するか!60~65歳はパートか、派遣か、シルバー人材にするべし!!!
名無しさん
総人口減少は分かるが、民間に準じて、中心を単年の再雇用契約に据えて慎重に進めないと。これ以上、税金を上げるのは本当にやめて欲しい。いくら払わせたら気がすむのか。どんぶりをせずに必要な歳出をちゃんと見極めて欲しい。
名無しさん
65歳の人と働いたことあるけど大変だよ。
新しいやり方を嫌がる。
いつでもえらそう。
できない仕事はすぐに若い人に回す。
融通がきかない。
再雇用でいいと思う。
名無しさん
[少子高齢化で生産年齢人口の減少が見込まれる中、労働力確保を図る。]
それなら60歳で公務員とかしこたま年金もらえるんだろうし
はやく席を空けて欲しい
若い子入れたらいいやん
少子高齢化で人手不足になってる原因は若い子の収入不足でしょうが
一般企業も再雇用とかで
60歳でどいてくれよ
ちゃんと手順踏んで辞めてくれたら若い子でカバーできるはず
それが出来ないなら教育不足だろう
定年を伸ばせば伸ばすほど国は衰退する
60オーバーのじいさんとか頭の回転遅いし
一緒に働いてるとムカついてくる
(もちろんそうでない人もいるし、パッパと仕事しないでいい職種もあるだろうけれど)
名無しさん
ふーっしんどいね。人生終わっちゃうよ。若い人の雇用に影響はないのかな。
名無しさん
定年の年齢を引き上げて人件費が膨らむなら削減の方法を考えるべきだ、55歳で役職定年にするとかすればいいのでは?定年延長だから、その分人件費も増えましたでは、あまりにも芸が無い。
あと、企業に再雇用を促して頼るのは辞めて貰いたい!嘱託なんて大して仕事しないのに頭数に入れられたらたまらん!結局若い社員にしわ寄せが行く!
魔王サイコ
これは良くないと思う。
名無しさん
60歳過ぎたら給与が減る→退職金は退職する時点での給与がベース→って事は5年分は加算されるけど、退職金は実質減るんじゃ、、
名無しさん
退職金を2000万~4000万も頂いていたら、そりゃ財政も厳しくなるわなぁ~最強最高職業、また婚活No.1人気職業。
民間準拠の給料体系。違うだろ違うだろ~~
名無しさん
メリハリ付けないと組織が腐るよ
優秀な人は年齢に関係なく役職続けてしっかり働いてもらってそうでない人は役職定年で降格ダメな人は定年前にとっとと分限免職
Allyouneedislove
定年伸ばしても60近くなると士気はだいぶ落ちるよも、更に5年も務めて退職しいずれ70から年金貰うとなったらもうやる気ないよ。60歳定年はよくできた制度ですよ。
部下がすべて段取りした仕事をしてた管理職の公務員が役に立つわけがない。
名無しさん
公務員だけを優遇されてもね(^_^;)
しっかり仕事をしてる人でも定年させて
再度雇用して賃金を下げて使うべきでは?
必要ないと判断すればすぐに切れるような事も必要では?もっと民間企業をいろいろ見て回り判断して欲しいものですね。中小企業の現状を知ったら出来ないでしょうけどね。
名無しさん
だめだこりゃ
名無しさん
公務員がどれだけ増えようと意味がない。逆に公務員は定年の年齢を引き下げ人件費を削る。人が抜ける分若い人を雇用して活力を与えた方が地域は元気になると思う。
名無しさん
まさに一億総介護時代
これは後世は荒れる。間違いなく荒れる。
名無しさん
65歳まで雇用延長の目的は何だろう?労働人口の確保?年金財源確保?
よく分からないけど、物価と賃金のバランスとか、もっと構造自体を変える必要があるのかな?
名無しさん

再雇用で人件費を安く抑えた方がいいのでは。

とにかく、退職後民間に来られたら一緒に働く人間が困る。
①私は昔高い地位にいたのだから、新しい職場でもそれなりに扱ってほしい、とかほざく。
②自分が長年していた仕事とは違う職種であくまでも初心者なのに、年下の上司や先輩に指導されたり注意されたら逆切れしたり八つ当たりしたり。
③業者から何かもらえて当然だと思う。
民間にもこんな人はいるけど、公務員に多い。
お役所仕事を続けて固定観念にとらわれた人を民間に放たないでほしい。

名無しさん
健康保険料の計算方法について市役所に電話をかけた時、回されまくって五人目でやっと解決した。税金の事で税務署ヘ行った時、分かる人が居ないので後日予約をしてから来てくれと言われた。あんなに沢山人がいても全く無意味。合理化のためマイナンバー導入したんでしょ?
名無しさん
給与体系は、現状維持で行くのかな?民間では一度定年で、給与体系は変わるし、一年ごとの雇用契約で行っている会社が多いと思うが?定年延長は結構だが高額給与維持では問題有り。
名無しさん
公務員の場合退職金も良いだしそのまんま60定年で良いじゃないの?
普通に生活すれば5年間ぐらい暮らせるじゃ無いの?
人件費も掛かるし
名無しさん
毎年同じ人数が定年になって、同じ数新規採用されるわけではないから、
定年を伸ばすと人数に偏りが出たり、新規採用の若手が育ちにくい結果になるよな。
私も少し勤めていたが5年間後輩ができなかったのでずっと一番下っ端だった。
名無しさん
人ごとは、なるようにしかならないんで、足るを知る感じで生きればイイんじゃないかな?大体ネットで満たされるし、お金が掛かって困るのは医療費かな?後5年くらいで医療技術が劇的に進歩するみたいだから、なんとかそれまでは病気にならない様に心掛けたいですねσ^_^;
名無しさん
定年伸ばすのはいいけど、財源は?
名無しさん
1.再雇用し、本人にも再雇用されるか選択する余地を与える。給与は民間同様半額以下。
2.生涯年収の個人あたりの総額は60歳定年と同じにする。
なんでもかんでも支給できる世の中ではないので、公平性は必要と思います。
名無しさん
要らない。
窓口にただ座ってるおじさんとか
3人も要らないし。
これまでさんざん人員流動化とかいって
公務員も正規で人を取らなかったのに
65歳まで税金食いつぶすなんてやめて欲しい
名無しさん
60歳以降は再雇用じゃないの?
人件費はどうなる?
名無しさん
定年延長→人件費増加→新卒募集減少→失業者数増加→未婚者数増加→少子化加速→生産年齢人口減少。
更には労働力の高齢化→生産効率減少→経済成長停滞。
高齢者だけでなく若年者、企業も含めて誰も幸せにならない愚策ですね。

定年延長して、何をする労働力を確保するんだろうか?
少子化になれば、おのずと役所の仕事量も当然、減少するでしょうに!

民間企業にお勤めの皆さん
もしくは務めた方々、
いかがですか?

 

スポンサードリク