「ZOZOTOWN」当日配送を停止~だれか困るのかなあ?
スポンサードリク
「ZOZOTOWN」の当日配送を停止、スタートトゥデイが公表

スタートトゥデイは6月12日から、アパレルECサイト「ZOZOTOWN」で展開している当日配送をとりやめる。
関東エリアで展開している受注当日に商品を配送する当日配送の受付、および配送を停止する。
スタートトゥデイの荷物を扱うヤマト運輸は、「社員の労働環境の改善と整備」などを目的に、大口顧客の割引率の引き上げや荷受け量の抑制を進めていくことを公表している。スタートトゥデイの措置は、こうしたヤマト運輸の態勢の変化に対応するためとみられる。
「ZOZOTOWN」では、関東エリアにおいて24時~5時59分の注文は当日18時~21時、6時から8時59分は当日18時から翌日21時までに配送するサービスを展開している。
6月12日の変更後は、6時~19時59分の注文で最短翌日にお届け、午前0時~5時59分および20時00分~23時59分は即日配送の受付を停止する。
また、関東エリア、関西エリア、中部エリア、中国・四国エリアで展開している即日配送の注文時間縮小、および受付を停止するといった措置も公表している。
スタートトゥデイは2014年、最短で注文の当日に商品を受け取ることができる即日配送サービスを関東エリアでスタート。その後、中国・四国エリア、関西エリアなどに対象地域を広げていった。
参照元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000004-netshop-sci
スポンサードリク
名無しさん
2017/05/29 10:43
2017/05/29 10:43
そもそも服なんて当日に着かなくていいよ。急ぎなら店舗で買うし。
スポンサードリク
名無しさん
2017/05/29 11:29
2017/05/29 11:29
そもそもその店舗自体が潰れていってるからZOZOみたいな通販台頭していって競争みたいになってるんだよなぁ。
ZOZOで買うってことはユニクロみたいなファストファッションは用無しな訳で
ZOZOで買うってことはユニクロみたいなファストファッションは用無しな訳で
名無しさん
2017/05/29 11:34
2017/05/29 11:34
通販で海外ブランド買う奴はアホ。AmazonのUSサイトで買えばいいだけの話し。
名無しさん
2017/05/29 11:37
2017/05/29 11:37
Appleのジョブズが慧眼なんだが。
ナイキやコカ・コーラは、他と比べてどこが優れているかなんて宣伝しないって。
そうしなくてもみんなが買ってくれる。
そういうブランドが本物なんだって。。
ナイキやコカ・コーラは、他と比べてどこが優れているかなんて宣伝しないって。
そうしなくてもみんなが買ってくれる。
そういうブランドが本物なんだって。。
名無しさん
2017/05/29 11:41
2017/05/29 11:41
ツケ払いは、利用者側だけの問題ではないね。まともに支払える人なら、カード位持ってる筈なんだけど。ZOZOは、カードを作れない人をターゲットにしたとしか思えないので、企業倫理に問題あり。
名無しさん
2017/05/29 11:43
2017/05/29 11:43
ヤマト以外が速達料金取るようにしてサービス引き継いだって何の問題も無い
名無しさん
2017/05/29 11:44
2017/05/29 11:44
ZOZOTOWNで買う人は鬱陶しい接客がイヤで店舗で買いたくない人。急ぎのときは店舗で買うってのは通用しないでしょ
名無しさん
2017/05/29 10:39
2017/05/29 10:39
少し落ち着いて考えてみましょう。
今までが過剰ですよ。
今までが過剰ですよ。
名無しさん
2017/05/29 11:00
2017/05/29 11:00
日本の物流を崩壊させないようにしましょう。
名無しさん
2017/05/29 10:42
2017/05/29 10:42
その方がいい。
当日配達はストレスを生むだけだ。
当日配達はストレスを生むだけだ。
名無しさん
2017/05/29 10:45
2017/05/29 10:45
過剰サービスの歯止めは必要
名無しさん
2017/05/29 11:10
2017/05/29 11:10
当日に欲しい人は、倉庫まで取りに行け。
名無しさん
2017/05/29 10:53
2017/05/29 10:53
当然でしょ当日届けばいいけど其処まで本当に必要なのか?
名無しさん
2017/05/29 11:04
2017/05/29 11:04
急いでなくても初期設定がお急ぎになっているのも多い
名無しさん
2017/05/29 11:12
2017/05/29 11:12
全く問題ありません。早い=善とは言い切れませんから。
名無しさん
2017/05/29 10:30
2017/05/29 10:30
また佐川か郵便に押し付けるのがすぐわかる
名無しさん
2017/05/29 11:06
2017/05/29 11:06
消費者はそこまで求めてない
それでおk
それでおk
名無しさん
2017/05/29 11:02
2017/05/29 11:02
それが ふつう ですよ
名無しさん
2017/05/29 11:12
2017/05/29 11:12
脱「なんでもかんでもスグスグ」
待つ楽しみってあるじゃん。
待つ楽しみってあるじゃん。
名無しさん
2017/05/29 11:06
2017/05/29 11:06
宅急便のセールスドライバーの犠牲の上になりたってたサービスなんですね。
名無しさん
2017/05/29 11:11
2017/05/29 11:11
洋服を当日欲しいって、どういう奴よ。
名無しさん
2017/05/29 10:57
2017/05/29 10:57
健康のためにも買い物に出かけましょう。
名無しさん
2017/05/29 10:52
2017/05/29 10:52
商品が届くまでのワクワク感も
いいではないか
いいではないか
名無しさん
2017/05/29 10:53
2017/05/29 10:53
配送サービスの修正で、いろいろ考えているみたいにみえるが、
あの素人着用モデルの質を改善したほうがいいですね。彼らのインスタ、やFB、内容が荒れまくっています。○○なフォロワーなんていらねえ、とか。大丈夫ですかね。
あの素人着用モデルの質を改善したほうがいいですね。彼らのインスタ、やFB、内容が荒れまくっています。○○なフォロワーなんていらねえ、とか。大丈夫ですかね。
名無しさん
2017/05/29 10:52
2017/05/29 10:52
企業としては出荷手続きまでスムーズにやってくれれば文句はない。
名無しさん
2017/05/29 11:19
2017/05/29 11:19
今頃気づいたの阿保やな(*´∀`*)
名無しさん
2017/05/29 11:13
2017/05/29 11:13
日本はサービス過剰すぎると思う
スポンサードリク
名無しさん
2017/05/29 11:15
2017/05/29 11:15
急ぐときは
地元の店舗で買いましょう。
地元の店舗で買いましょう。
名無しさん
2017/05/29 11:14
2017/05/29 11:14
別に当日でなくても良いでしょ
名無しさん
2017/05/29 10:50
2017/05/29 10:50
関連会社・グループ会社ではないけど、「下請けイジメ」と一緒ですよね?
「対応してくれなければ配送関連を他社に契約を切り替える!」とか「仕事を回さない!」とか・・・配送時間や送料なども圧力掛けているんでしょ?
「対応してくれなければ配送関連を他社に契約を切り替える!」とか「仕事を回さない!」とか・・・配送時間や送料なども圧力掛けているんでしょ?
名無しさん
2017/05/29 11:24
2017/05/29 11:24
当日配達は過剰サービスなんで不要ですね…
名無しさん
2017/05/29 11:27
2017/05/29 11:27
便利な生活の裏ではしわ寄せがきてる人がいるというのを忘れずに。
名無しさん
2017/05/29 11:26
2017/05/29 11:26
当日配送は無理があるね。おかげで値上げの引き金になったじゃないか!
名無しさん
2017/05/29 11:14
2017/05/29 11:14
社長はエライも~かっているようだけど、
ZOZOって、皆さん利用してる?
自分は(周囲も)してないから、
誰がしてるのかなぁ~思って……
ZOZOって、皆さん利用してる?
自分は(周囲も)してないから、
誰がしてるのかなぁ~思って……
名無しさん
2017/05/29 11:18
2017/05/29 11:18
出荷するまでが遅いんだよなあ…
名無しさん
2017/05/29 11:27
2017/05/29 11:27
当日どうしても必要なら、どっかの店に買いに行った方が良い。
名無しさん
2017/05/29 11:13
2017/05/29 11:13
急がないと服が1枚も無い人なんていないだろうし翌日配送でも十分早い。
名無しさん
2017/05/29 11:29
2017/05/29 11:29
当日に欲しい物なら、通販で頼まないから2・3日後でもイイ
名無しさん
2017/05/29 11:25
2017/05/29 11:25
次は、らくらくメルカリ便かな
名無しさん
2017/05/29 11:47
2017/05/29 11:47
物流センターの、ピッキングのおばちゃんたちよかったね。
これで、チョー忙しい時が緩和されるよ。平準化されてね。
おとうちゃんとも仲良くできるからがんばってね。
これで、チョー忙しい時が緩和されるよ。平準化されてね。
おとうちゃんとも仲良くできるからがんばってね。
名無しさん
2017/05/29 10:47
2017/05/29 10:47
無理し過ぎ。
だからってシェア高い訳でも無し。
だからってシェア高い訳でも無し。
名無しさん
2017/05/29 11:24
2017/05/29 11:24
しまむらで買おう
名無しさん
2017/05/29 11:12
2017/05/29 11:12
物流業に対するや要求が異常です。
依頼する立場でもそう思います。
依頼する立場でもそう思います。
名無しさん
2017/05/29 11:29
2017/05/29 11:29
”ヤマト運輸の態勢の変化に対応するため”
対応の中身は、配慮したわけではなく追い詰められた弱者に頭を下げただけ
対応の中身は、配慮したわけではなく追い詰められた弱者に頭を下げただけ
名無しさん
2017/05/29 11:05
2017/05/29 11:05
服とかは2~3日くらいかかっても問題ないけどね。
すぐ着たいとか、すぐ必要ならECサイトじゃなくて実店舗で買うし。
すぐ着たいとか、すぐ必要ならECサイトじゃなくて実店舗で買うし。
名無しさん
2017/05/29 11:08
2017/05/29 11:08
服買って裸で待ってるんか?それなら当日必要だわな
名無しさん
2017/05/29 11:18
2017/05/29 11:18
オーバースペック
名無しさん
2017/05/29 11:20
2017/05/29 11:20
ドライバーですけど、配送側からしたらホントに当日配達とか迷惑です!!
名無しさん
2017/05/29 11:43
2017/05/29 11:43
当日配送なんて、なんの意味もない・・くだらん。!
名無しさん
2017/05/29 10:44
2017/05/29 10:44
当日配達の停止は購入者も許容できるんじゃないか?
当日配達に別料金で継続もアリだと思うが、別料金払ってまで当日配達にこだわる人ってどれくらいいるんだろうか?
当日配達に別料金で継続もアリだと思うが、別料金払ってまで当日配達にこだわる人ってどれくらいいるんだろうか?
名無しさん
2017/05/29 11:09
2017/05/29 11:09
正しい選択
とてもいいと思います
一株主より♪
とてもいいと思います
一株主より♪
名無しさん
2017/05/29 11:24
2017/05/29 11:24
ヤマトはamazonの当日配達も切ったしな・・・
まぁamazonに関しては郵便が拾ったみたいだがw
まぁamazonに関しては郵便が拾ったみたいだがw
名無しさん
2017/05/29 10:56
2017/05/29 10:56
過剰サービスに気がやっと付いたのかな?
名無しさん
2017/05/29 11:41
2017/05/29 11:41
当日欲しいなら店舗で買いましょう。
名無しさん
2017/05/29 11:25
2017/05/29 11:25
そもそもですが、そこまで急ぐ必要がありますか?
名無しさん
2017/05/29 11:16
2017/05/29 11:16
そんなに慌てなくても良い。どうしても!と言う場合に備えるなら、オプション配送料3、000円位でも納得できるよ。
名無しさん
2017/05/29 11:27
2017/05/29 11:27
あたかもゾゾのサービスのように言ってるけど、物流の相当な負担上に乗っかってるだけ。
あ、そう言えば、まだツケ払いみたいのってやってるの?
モラルないねぇ。
あ、そう言えば、まだツケ払いみたいのってやってるの?
モラルないねぇ。
名無しさん
2017/05/29 11:29
2017/05/29 11:29
店舗で買えよ。
でもサイズとか品ぞろえが悪いのは勘弁。
でもサイズとか品ぞろえが悪いのは勘弁。
名無しさん
2017/05/29 11:18
2017/05/29 11:18
結局みんな後追い
名無しさん
2017/05/29 11:29
2017/05/29 11:29
当然。
名無しさん
2017/05/29 11:05
2017/05/29 11:05
ZOZOTOWNとは違うけど、某ショッピングサイトで日付指定できないのに指定時間を聞いてくる意味がわからない。
その日によって家にいる時間違うから日付わからないと時間も決められない。
その日によって家にいる時間違うから日付わからないと時間も決められない。
名無しさん
2017/05/29 11:31
2017/05/29 11:31
ヤマトとの交渉に負けたんだね。
名無しさん
2017/05/29 11:31
2017/05/29 11:31
今のサービスが過剰なんですよね。
無いなら無いなりになんとかするので、急ぐ必要ないです!
無いなら無いなりになんとかするので、急ぐ必要ないです!
スポンサードリク
名無しさん
2017/05/29 11:48
2017/05/29 11:48
zozotown一強なのは面白くないでしょうな
名無しさん
2017/05/29 11:10
2017/05/29 11:10
自分が配達する立場だと考えると当日配達とかすごいストレスだろうな。よく毎日続けてるなぁと頭が下がるよ。当日配送なんていらない。
不在の場合は、最寄のコンビニまででいいんじゃね?コンビニが仕事増えて大変だろうけど。
不在の場合は、最寄のコンビニまででいいんじゃね?コンビニが仕事増えて大変だろうけど。
名無しさん
2017/05/29 11:30
2017/05/29 11:30
服は傷むものでもないし,2~3日後でも何の問題もないでしょう。
無理なことするからおかしくなっていくので。
無理なことするからおかしくなっていくので。
名無しさん
2017/05/29 11:26
2017/05/29 11:26
不穏な足音が、どこにしわ寄せ
名無しさん
2017/05/29 11:12
2017/05/29 11:12
通販は届くまでも楽しみの一つと考えましょう(^ω^)
名無しさん
2017/05/29 11:40
2017/05/29 11:40
時間指定が不可な癖に、荷主が勝手に”午前”配達指定してきた通販品があった。
平日は早くから出勤のため、結果、再配達依頼で来てくれたドライバーさんに、(指定時間に留守にしやがって!)と思われるのがイヤでw、不本意ながら謝ったよ。
平日は早くから出勤のため、結果、再配達依頼で来てくれたドライバーさんに、(指定時間に留守にしやがって!)と思われるのがイヤでw、不本意ながら謝ったよ。
名無しさん
2017/05/29 11:09
2017/05/29 11:09
問題ないのではないでしょうか。
誰かの多大なる犠牲の上に成り立っている過剰サービスは、
見直す必要はありますね。
誰かの多大なる犠牲の上に成り立っている過剰サービスは、
見直す必要はありますね。
名無しさん
2017/05/29 11:28
2017/05/29 11:28
そもそも当日配送なんてサービスが異常。
あと、ZOZOTOWNはツケ払いも止めたほうがいいと思う。
あと、ZOZOTOWNはツケ払いも止めたほうがいいと思う。
名無しさん
2017/05/29 11:15
2017/05/29 11:15
当たり前でしょ。当日配送とかやめていいよ、過剰なのです。
名無しさん
2017/05/29 11:11
2017/05/29 11:11
むしろ、これで当日欲しいなら外出するという事が強まれば景気に良い刺激なのでは。考え方として今までが異常でしょ。人が動くビジネスモデルとして無理がある。
名無しさん
2017/05/29 11:09
2017/05/29 11:09
早けりゃいいって事ではない。
名無しさん
2017/05/29 11:41
2017/05/29 11:41
1枚の絵に120億円出すなら
その金で当日配送続けたら?
その金で当日配送続けたら?
名無しさん
2017/05/29 10:47
2017/05/29 10:47
ここの社長がエゴサーチして
送料が高いと文句を書いてたユーザーに勝手にキレて
タダで物が届くと思うんじゃねぇよとツイートして
炎上する騒ぎがあったけど
今やアホなネット民はかつての社長みたいに…
送料が高いと文句を書いてたユーザーに勝手にキレて
タダで物が届くと思うんじゃねぇよとツイートして
炎上する騒ぎがあったけど
今やアホなネット民はかつての社長みたいに…
名無しさん
2017/05/29 11:22
2017/05/29 11:22
「割引率の引上げ」って値段安くするって事ですけど〜
名無しさん
2017/05/29 11:30
2017/05/29 11:30
あと、つけ払いは2か月後の配送でいいんじゃない?
名無しさん
2017/05/29 11:08
2017/05/29 11:08
当日配送で不在の理不尽さ半端ない
名無しさん
2017/05/29 10:42
2017/05/29 10:42
当日にそこまでほしいなら店に買いに行けと思う。
当日配送(手配+速達)やるならその付加価値をきちんと利用者が払うべき
当日配送(手配+速達)やるならその付加価値をきちんと利用者が払うべき
名無しさん
2017/05/29 11:14
2017/05/29 11:14
渋滞、再配達と無理だらけでした。
名無しさん
2017/05/29 11:25
2017/05/29 11:25
待つ楽しみを味わうのもまた一興
急ぐなら店頭で買えば良い
急ぐなら店頭で買えば良い
名無しさん
2017/05/29 11:19
2017/05/29 11:19
佐川の大暴れ君は
形はどうであれ
結果的に物流業界を
救った
形はどうであれ
結果的に物流業界を
救った
名無しさん
2017/05/29 11:28
2017/05/29 11:28
手数料屋の取り分が減るから経営判断を下した。
一応イメージアップを図るために理解とか協力とか言うだろうね。
一応イメージアップを図るために理解とか協力とか言うだろうね。
名無しさん
2017/05/29 11:13
2017/05/29 11:13
もともと必要ないよ
名無しさん
2017/05/29 11:11
2017/05/29 11:11
縮小ならまだしも自社で継続する気概がないなら当日配送なんて最初からやらなくてもよかったんじゃない。
名無しさん
2017/05/29 11:08
2017/05/29 11:08
残るはヨドバシのみ。
名無しさん
2017/05/29 11:10
2017/05/29 11:10
都区内ならともかく群馬県片品村も関東エリアでしょ。
名無しさん
2017/05/29 11:23
2017/05/29 11:23
当日配送なんて、夢でしかないんだよ。
名無しさん
2017/05/29 11:26
2017/05/29 11:26
今までが急ぎすぎ
名無しさん
2017/05/29 11:17
2017/05/29 11:17
この会社からは服は買わないからなぁ。銭ゲバの資金になるし
名無しさん
2017/05/29 11:43
2017/05/29 11:43
当日届くとか何時間以内に届くとか色々サービスをしてるところありますが、サービスするなら送料無料だけで充分ですよ。それ以外の過剰なサービスは要らないです。業者の人も負担凄いだろうし。
名無しさん
2017/05/29 11:46
2017/05/29 11:46
ゾゾもやりすぎだし、ヤマトもなぜ断わらなかったの?
名無しさん
2017/05/29 11:20
2017/05/29 11:20
客が神様ではないように、業務提携してる発注元も神様ではない。
出来る範囲で現実的な委託をすべき。
出来る範囲で現実的な委託をすべき。
名無しさん
2017/05/29 11:10
2017/05/29 11:10
この記事の受付時間、どう見てもおかしい
落ち着いて書け
落ち着いて書け
名無しさん
2017/05/29 11:18
2017/05/29 11:18
てっきり
サエコさんの為かと、思いましたよ
サエコさんの為かと、思いましたよ
名無しさん
2017/05/29 11:33
2017/05/29 11:33
急ぎならネットでは買わない
名無しさん
2017/05/29 11:11
2017/05/29 11:11
次の日でなくてもいいですよ。特別に急ぐ人からだけお金を取ったら。
名無しさん
2017/05/29 11:42
2017/05/29 11:42
そうそう今までがおかしかったんだ。
名無しさん
2017/05/29 11:27
2017/05/29 11:27
当日配送なんて誰も望んでない。お年寄りがその日に食べる物でもあるまいし。今までその過剰なサービスでどれだけ手間がかかってたんだ?今の世の中何でも物がスグに手に入る。
早けりゃ何でもいいとは思わない。
少しアナログに戻っていいんじゃないかねぇー?コンビニも24時間営業しなくてもいいんじゃね?
早けりゃ何でもいいとは思わない。
少しアナログに戻っていいんじゃないかねぇー?コンビニも24時間営業しなくてもいいんじゃね?
名無しさん
2017/05/29 11:47
2017/05/29 11:47
当日配達を希望する人は有料制にしたら良いと思う~
名無しさん
2017/05/29 11:14
2017/05/29 11:14
昔、ZOZOTOWN社長が配送料金で炎上してたな。
名無しさん
2017/05/29 11:03
2017/05/29 11:03
ZOZOとか使ってるやつとかいるんだな、服くらいショップで買えよ。
スポンサードリク
名無しさん
2017/05/29 11:10
2017/05/29 11:10
仕事を増やしたZOZOTOWNが悪い的なコメントなんだろう?
そういうサービス契約を受け入れたのはヤマト運輸なんだけどね。
ヤマト運輸辛かろうってZOZOTOWNが仕事を引くのは
ZOZOTOWNが増やしたからではなくてヤマト運輸が受けれないからですよね?
そういうサービス契約を受け入れたのはヤマト運輸なんだけどね。
ヤマト運輸辛かろうってZOZOTOWNが仕事を引くのは
ZOZOTOWNが増やしたからではなくてヤマト運輸が受けれないからですよね?
名無しさん
2017/05/29 11:12
2017/05/29 11:12
これが正しい対応だと思います。通販は買ってから届くまでのワクワク感も楽しみです。
急いで欲しいなら店舗で買えばいい!
急いで欲しいなら店舗で買えばいい!
名無しさん
2017/05/29 11:32
2017/05/29 11:32
ついでに、会社も辞めては、
スポンサードリク
「社会ニュース」カテゴリーの関連記事