野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 どうせヤクザの種が欲しかったんだろう 新潮吠えろ!マスゴミはちゃんと報道しろよ!
野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 約10年間組員として活動
配信

二階幹事長のお気に入り
新聞・テレビが報じない話を記事にする。それこそが週刊誌の真骨頂であるが、痛いところを書かれた相手によっては、法廷で“潔白”を訴える。その過程では驚くべき事実が飛び出ることもしばしばである。本誌(「週刊新潮」)が被告となった裁判の全容を、ここに報告する。
【写真】野田聖子元総務相と「夫・文信氏」 ***
「私が総裁選で推薦人を20人集めて、全力で演説すれば、最短で今年の可能性はある」 と、「日本初の女性総理」への意気込みを語ったのは、自民党幹事長代行を務める野田聖子元総務相(60)である。TBSのCS番組で、今年秋までに行われる予定の自民党総裁選への出馬を問われた際の発言だが、この約1カ月後に裁判所が下した判決を、いったい彼女はどう聞いたのだろう。 4月21日、野田氏の夫・文信氏(54)が、本誌の特集記事(2018年8月2日号「『女性総理』の夢を壊した『野田聖子』総務相の『元反社夫』」)で名誉を毀損されたとして、小社に対し1100万円の損害賠償を求め東京地裁に訴えた裁判の判決が下った。 結果は原告の請求棄却。本誌記事で彼の名誉は毀損されていないとした上で、判決文では文信氏の経歴についてこう書いている。 〈原告が指定暴力団・会津小鉄会の昌山(まさやま)組に所属していた元暴力団員であるとの事実の重要な部分は、真実であると認められる〉 つまりは「女性総理」候補の筆頭として名前が挙がる政治家の夫が、かつて「反社会的勢力」に属していた。そう裁判所が異例の事実認定をしたのである。ここに2年半に及んだ第一審は決着がついたが、いかにしてこのような結論が導き出されるに至ったのか。 ことの発端は、18年7月にまで遡る。当時の安倍政権で総務大臣を務めていた野田氏の秘書が、文信氏と懇意にしていた仮想通貨事業者を同席させ、金融庁の担当者を事務所に呼びつけ“圧力”をかけたのではないかとの疑惑を朝日新聞(7月19日付)が報じたのだ。 釈明に追われた野田氏は、“金融庁に一般的な説明をしてもらっただけ”“圧力ではない”と弁明。この出来事を、本誌は前述の特集記事として報じた。“金融庁への圧力”の背景には文信氏の存在があると指摘し、暴力団に所属する構成員であったという経歴を明かした。この記事が“事実無根”だとして文信氏は提訴に踏み切ったのである。 付言すれば、本誌と同じタイミングで文信氏が「反社」であった旨を報じた「週刊文春」も訴えられたが、こちらは名誉毀損が認められ、原告への110万円の支払いが命じられた。 裁判所は、同誌記事で文信氏が暴力団員だったと書かれた点について「真実と信じる相当な理由がある」と事実関係を否定していないが、本誌記事のように「真実であると認められる」と踏み込んだ判決にはならなかった。 果たして明暗を分けたものは何だったのか。実は本誌の裁判では、文信氏の過去を知る「重要な証人」が出廷していたのだ。 本誌は野田氏周辺を取材する過程で、かつて京都市にあった暴力団「昌山組」の元組長(74)への接触に成功。説得により、裁判所に提出する陳述書の作成と、証人として法廷に立つことに同意を得たのである。 元組長によれば、「昌山組」は1999年に元組幹部の刺殺事件が起き、組長自らが逮捕され懲役7年の実刑判決を受けたのを機に解散。組が雲散霧消したため、都合10年ほど組員として在籍していた文信氏も、堅気(かたぎ)の世界に戻っていったという。 いわば盃を交わした“親子”が再会を果たしたのは、今年2月のこと。東京地裁803号法廷で行われた証人尋問で、元組長と文信氏は顔を合わせたのだ。
「おう、久しぶりやな」
霞が関に聳える東京地裁
まず法廷では裁判長の前で証人らが横一線に立ち、“良心に従って真実を述べる”旨を宣誓する。その際、文信氏は、証人として呼ばれた本誌記者を挟み、元組長と並んだ。すかさず元組長は文信氏を睨みつけると、 「おう、久しぶりやな。懐かしいのぉ」 「お前、よう来れたな」 などと声をかけた。ところが、文信氏は元組長に目もくれず無言を貫いた。そんな彼は、尋問で暴力団組員であったかを問われても、 「(元組長には)会ったことはありません」 と答え、自らの過去には一切口を噤(つぐ)んだのだ。 だが、これに続いて証言台に立った元組長は、京都にあった家で文信氏と盃を交わすまでのいきさつから、組のベンツを運転させていたことや、「事始め」と称する新年会で毎回顔を合わせていたことなど、現役当時の具体的なエピソードを交えて証言したのである。 民事裁判でも、証人が法廷での宣誓を破って偽りを述べれば「偽証罪」に問われる。そのリスクを承知の上で法廷に立った元組長の発言を重視した裁判所は、文信氏の隠された経歴を認めるに至ったわけだ。 ちなみに、本誌と「週刊文春」が共に文信氏から訴えられた際に、大手新聞社が〈野田総務相の夫が文春と新潮提訴〉と報じたが、それから2年経って本誌が事実上の“勝訴”となったことを報じた社は皆無……。 一方で、文信氏が求めた損害賠償が認められ、実質的に“敗訴”した「文春判決」のことは、〈野田氏夫への名誉毀損認定 文藝春秋に賠償命令〉などと報じているのだ。 「週刊誌が取材先から訴えられ、敗訴した時はニュース価値を認めて報じるのに、勝訴した時は報じない。こうしたダブルスタンダードは見直されるべきです」 と苦言を呈するのは、メディア論が専門で元上智大学教授の田島泰彦氏だ。 「どのような結果であれ、大手メディアは司法の判断をきちんと報じるべきなのに、週刊誌が敗訴したら問題だと言わんばかりに書く。政治家にまつわる問題は、本来なら大手メディアも扱うべき話題です。それを週刊誌だけが報じていることを恥じるべきだと思います。“政治家の夫が元暴力団員だった”という話は有権者にとっても重要な公益情報であり、大手メディアであれ週刊誌であれ、勝ち取った情報はお互い役割を補完しながら世間に発信すべきではないでしょうか」 本誌が訴えられた当該記事を取材した当時、野田氏は文信氏の過去について〈事実ではございません〉と明確に否定している。 今回改めて、判決についての見解を問うたところ、 「裁判中につき回答は控えます」(野田聖子事務所) と言うのみだった。 宰相を目指す政治家ならば、まずは世間に対して明確な説明が求められるのは言うまでもない。 「週刊新潮」2021年5月6日・13日号 掲載
新潮社
【デイリー新潮記事】
参照元/続きはこちら→:ヤフーニュース
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b04e6010315d5aaa2cbade71e9010c2c8a0d111c?page=1
夫が元反社であるのならキチンと説明し潔く議員辞職するべき。有権者に隠してた罪は重い。
元反社会
過去の話とか・理由がどうであれ議員辞職でしょう!役職云々ではないでしょう!!
反射の夫うんぬんの話はおいといてそもそも野田は総理の器ではない。そんなことより子供の世話を自分でちゃんとしろよ。人任せにせずに。
ビジネスでも契約締結の際、暴力団等排除に関する覚書を交わしたり、甲乙間の契約の両当事者が暴力団及びその関係者等の属性を有さないことが、当該契約における重要な要素であることを相互に確認するなどの文言が加えられていたりする。ましてや国会議員の夫が反社で次期総理候補だなんて呆れる。腐ってしまった日本の未来は無い。
辞職だけじゃ済まないよ。
与党である自民党公明党だけじゃなく政府自体が反社会的勢力に利益供与していたという事が認定された訳だからね。
それに、選挙区である岐阜1区の有権者は大恥を掻いたな。
そもそも、野田なんて、総理大臣の器でない。
総理候補の根拠となる実績もゼロ。
あえて、総理候補と呼ばれる根拠を探しても、二世議員ということと、2階の子分であるという、永田町の力学のみ。
国民が最も嫌うマイナス要因しか持ち合わせていない。
そのような方と相性が良いって恐ろしい
政治家のはずが、極妻だったとは
旦那が元反社だと知っていたら、投票していなかったという人も中にはいるのでは?
差別とかではなく、選挙で投票するってそういうことだと思います。
鶴保を捨てて、反社に付いたのか。
まあ、鶴保は命拾いしたかもな…
本人が反社でないなら議員辞職には至らないでしょう
ただし、そのことについて否定していたわけだし説明責任は必要
そして次回の選挙ではそこも争点になるかもしれない
そこは野田氏の地元の有権者にかかってきますね
結婚前に足洗っていたならOKかと思ったけど、違うのね。
アウトかと思うけど、
★菅総理なら、反社と定義は決まってないと言いそう
地盤・看板・鞄・茶番の世襲議員は、親族と同じ選挙区からの制限は必要だろうね。
そうでもしないと、野田聖子や横須賀の4代目世襲王子の台本屋のポエム大臣みたいなのがこの先5代も6代も続くなんて、とてもじゃないけど民主主義国家とは言えないからね。
★ちなみに横須賀の世襲王子の曾祖父で、入れ墨大臣の又次郎は江戸期から続くヤクザ(現代の朝鮮暴力団員とは違うかもしれないが)ですね。
横須賀では目兼の大親分と小泉組が、沖仲仕の手配師として縄張りを競い合い、博徒たちのにぎやかな出入りがくり返されていたという。縄張り争いを制したのは、「近世以来の古い型の博徒」である目兼組を抑えた新興の小泉組であり、跡目を継いだ息子の小泉又次郎(小泉純一郎の祖父)がこの帰趨を決定的にした。作家の宮崎学ぶは小泉組について、「吉田磯吉と同じ時期、同じ環境から生まれてきた近代ヤクザのひとつにほかならない」と述べている。
⇒実は鹿児島の田布施に遠い昔朝鮮半島から流れてきた鮫島は曾祖父だ つまりルーツはやっぱり半島だね
事実を書かれて損害賠償請求ですか。ご本人も反社気質なんですね。国政に関わることなので大手メディアもダンマリはダメですね。公平さをなくしたら信用がなくなりますよ。
いやぁ、驚きました!残念です。
初の女性総理候補として最右翼と思っていました。
障害を抱えたお子さんを一生懸命に育てながら、議員として活躍されているので!
残念です!
辞職を避け、メディア報道を抑えこむ為にも、常に2Fにくっついてる訳か、、、
以外に野田の夫が元暴力団を知らない人が多くて驚いた、当時から知ってた者からすれば初の女性総理だなんて持ち上げ記事には呆れ返ってた。
これは、政治家の資質を判断する上で、重要な事実ですね。
さすがにアウトでしょう。国会議員どころか政治家生命を断つべき事案。しかし自民党は次から次へと国民をナメたことしてるな。
こないだのドラゴン桜じゃないが国民をただの馬車馬にしか見てないのだろうな。こんな国ヤバい。
これは以前より言われている話。
議員でいることもどうかと思うが、将来の総理候補で名前が上がっていたときは心底驚いた。
党首は国民が選べると良いんだけどな。
野田はたしか高齢出産したよね
年増で時間もなく、相手の素性とか調べなかった、いや調べたくなかったのはわかる
でもこのような事実がわかれば、政治家をやめるべきである
さすがに反社はまずい
過去だからとか、別れたからとかよいとかのレベルの話ではないように思う
この話は随分昔から囁かれてきた。
まぁ元稲川会だった人も政治家だったから、政治家としては有りなのかなとも思っていたが。
ただ総理候補となると、ちょっと違うよな。
⇒小泉純一郎もヤクザの家系だよ!
もう首相の芽は無いなー。
なんで知り合ったんだろう。隠せるとでも思ったのかね。
政治家の夫なら元暴力団や元受刑者の更生支援活動とかしてればワンチャンあったかもしれないけど。
とっくの昔に議員辞職してるべきシロアリが血税を貪ってるよね。此の方もその一人。他ではカン、ノダ、レンホー、ヤマオ辺りか。
裁判所からお墨付きとなれば、これは総理大臣への大きなハードルになるな。外交となると飛行機に乗るときに顔でてしまうしな。野田のことだから自民総裁になる見込みがでてきたら離婚するかもしれないな。そうなると重篤な子供のことが心配になるな。
「元」反社であって、離籍後5年を超えれば反社扱いは失礼。ただし、過去は消せない。裁判で偽証するようなやつを夫にしている時点で、国会議員としては失格である。
もうこれは完全にアウト。
総理候補どころか国会議員としてもほぼアウト。
あとは地元有権者がどう判断するか。
新聞TVで報道しないと爺婆は信じません。
反社を夫に持つ女性総理も内親王も勘弁してもらいたいと思います。両名とも公の立場より自分の幸せしか見えてないんだろうな。
コレは辞めさせないと!
組員だったのが判明したのに
政権の内部の人間は誰も言わない事自体に
政権が出来ない人の集まりだと思う!
こんな簡単な問題も処理できないなら日本は終わりだよ
よく見れば野田は極道の妻と言うか極道のカシラの貫禄がありますね。
> 「週刊誌が取材先から訴えられ、敗訴した時はニュース価値を認めて報じるのに、勝訴した時は報じない。こうしたダブルスタンダードは見直されるべきです」
★もっともなコメントだと思います。
医療裁判では、提訴されただけで、医療ミスが確定したかのように報じる。その後どうなったかは全く不明。
医師や病院を悪者にするという構図は、ウケるんでしょうね。
マスコミの皆さんに、そのままお返ししたいコメントです。
っていうか、総理を狙うつもりのある人がなんで元暴力団と結婚したのか疑問に思うなあ。普通はそのへんも考慮して相手を選ぶだろう立場的に。
肉体的にメロメロにされ、政治家としてどうあるべきか判断を誤ったのでしょう。
政治倫理より女を取ったと言う事。⇒パチンコ
それ迄に自民党本部が真実を掴めていなかった事が、大問題と思う。党本部にすら嘘を伝えていた訳だ!
親中派議員って、親反社と同義やしね。反社の人間と親和性高いんやろうね。
野田議員には、これきっかけで政治家として消えていってほしい。
ついでに親中派議員も道連れに消えていってほしい。
眞子さまと小室さんにも思うけど、立場のある人は恋愛だけならまだしも、結婚となるときちんと調べるものだと思っていた。
その上で分別ある決断をするものと。
ましてや総理大臣になりたいと自分自身が希望するような人ならば。
もともと、野田さんは夫婦別姓に関しても一貫性がなく、この点に関しては福島瑞穂の方がマシといえるような感じで、政治家として魅力を感じない。⇒いやいやそれだけは無い
すでに堅気になってて更正してるとは言え、元暴力団はマズイでしょー、10年前、野田は結婚してたの?してたなら国会議員の夫が暴力団と言う事になる。何でそんな人物と結婚したのか理解に苦しむ。
議員が逮捕されたり身内に反社を持つ者がいたりと本当に国の与党なのか。と言うかこんな政党しか選択肢のない日本国は惨めすぎる
★ホント、ワイドショーでも取り上げないよね
週刊誌とネットニュースだけ
昔の週刊誌はあること無いことと言われたけど、昨今は大手がやらない大きな大事な出来事をすっぱ抜く凄みを感じる
政界・芸能界、色んな闇を暴け!
⇒ほんと仕返しが怖い?
>>「裁判中につき回答は控えます」(野田聖子事務所)
裁判が終わっても回答しないと思うけどねぇ。。。
⇒上告するつもりか!
新聞はこの問題を扱っても良いようきがするが、
ほとんどの新聞が放送局と資本関係がある現状をみれば、
総務相経験者に意地悪されたくないのだろう。
⇒ な る ほ ど
★この話は、代議士だとよく使う「秘書が…」はダメなので、夫がかって反社に属していた事実を認め、現在はこのような正業に就いて、社会人として平々凡々な日常をおくっているというストーリーにもっていかなかった点で、つまり隠したことで、もう代議士の地位からは離れるしか無い。ご当人は、女性初の総理大臣なんて夢から正常に自身の身の振り方が選べないようだ…
野田聖子は、こんにゃく畑の誤嚥問題の一件で、自分の地元の類似商品を盛大にバックアップしてマンナンライフを潰さんばかりの悪行を重ねた。
夫が元暴力団員となれば、こういう悪行も納得できるというものです。
こいつの女性初の総理は絶対ないし、あっちゃいけない。
やっていることは、旧態依然の2Fと大差ないからね。
会派を含めダーティーなイメージだったが、身内が反社とはな。まさかと言うべきか、やはりと言うべきか。
家計は同一だから、議員歳費という税金を反社へ流している、という事だからね。
先日もTWITTERに投稿し、法令違反犯している訳だし、
即辞職すべき。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
社会をより良くすべく職務を託されている筈の国会議員が実は反社会勢力に属し、その事実を隠すために虚偽の公言をしたという事実。このことだけで政治家を続ける資格は無い。
弱者から搾取して私腹を肥やすから反社勢力と言うのだから。
こういう輩に権力を託すのは社会の自殺行為だろう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これは一発アウトでしょう。
マスコミはしっかり報道すべき。
こんな人を総理にしたら、この国は本当におしまい。
元暴力団に所属した者には5年ルールがありますが、現在もやっていることは現役時代と同じ詐欺師的な行為である以上ほぼ現役暴力団もしくは愚連隊と認識してもよいと考えます。
芸人や企業経営者は暴力団との交際が表面化すると引退や公共事業からの締め出しと云った社会的な制裁を受けます。 野田議員は即刻議員辞職すべきでしょうそしてそのまま政治家を引退してください。 彼女は”余人を持って代えがたい”程の人材ではないと思います。
裁判の場において ぬけぬけと偽証を行い
それを裁判官から否定された罪は重い
このような人を夫としていては 政治家・議員失格
ところで 夫は裁判官の前で偽証したのだから 偽証罪として 一刻も早く起訴してください
そして 野田も国会で偽証した罪に問われるべきではありませんか?
紳助は、引退したぞ
これだけ、世の中暴力団排除に動き、暴力団の資金元は覚醒剤や詐欺な訳だから、社会悪極まりない。議員辞職は当然として、今後どう責任を果たしていくのだろうか。暴力団の妻が国の政治を行なっていたなんて、国民にとっては悪夢としか言いようがない。
皇室の色狂いが反社とつながりたがったり、取り巻きが初の女性総理と持て囃している人物が反社とつながってたりでどうなんってんだろうね。この国は。
西村「第~波という定義はない」
麻生「赤城ファイルという定義
はない」
次は野田が「暴力団という定義
はない」と言い出しそう。
野田氏を総理にしたいのは二階氏だけでは?二人とも落選することを願います。野党も二人の選挙区を重点区として有力候補を擁立しろ。
訴訟になっても、暴力団に在籍していた事実だけを提示すれば、証拠としては充分です。
そして、野田氏は公人なので、記事が事実ならば公益性が認められ、名誉毀損にもなりません。
訴訟も案の定棄却でした。
まさか、野田氏は政治的圧力をかければ勝訴を取れるでも思ったのでしょうか?
司法が他の権力から独立してることって、ホントに我が国にとって大事で、守らなきゃいけないことですね。
3大新聞社の不甲斐なさ。部数の激減も身から出た錆だね。判決を記事にしないのもそうだが、そもそも週刊誌に書かれる記事をなぜ新聞社がスクープできないのかわからん。
「社会ニュース」カテゴリーの関連記事